競輪選手史上初の快挙!窪木一茂が世界選手権にて銀メダル獲得!!
2022年10月14日
報道関係各位
公益財団法人 JKA
広報部 報道室
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M105628/202210148217/_prw_PT1fl_mMp659t1.png】
トラック種目の世界選手権第2日は13日、パリ近郊のサンカンタンアンイブリーヌで行われ、男子スクラッチで窪木一茂(福島・119期)が銀メダルを獲得した。男子ケイリンで寺崎浩平(福井・117期)が6位に入り、山崎賢人(長崎・111期)は準々決勝で敗れた。女子スプリントは太田りゆ(埼玉・112期)と佐藤水菜(神奈川・114期)が2回戦、梅川風子(東京・112期)は1回戦で敗退となった。女子エリミネーションの梶原悠未(TEAM Yumi)は落車して19位だった。
【男子スクラッチ】
窪木は狙い通りのレース運びで見事に銀メダルに輝いた。しっかりと力を蓄え、残り5周から勝負。5番手で入った最終周では驚異の追い込みを見せて順位を三つ上げた。世界の舞台で戦える力をつけるために2020年に日本競輪選手養成所の門をたたいた33歳は「競輪のスピードが余裕を生んだというふうに感じる」と確かな手応えを得た様子だった。
優勝 BIBIC Dylan(カナダ)
2位 窪木一茂
3位 EEFTING Roy(オランダ)
【窪木一茂選手コメント】
世界選手権でのメダルは初めてなので、本当にうれしいです。最終周回で、自力を出すことができなかった事が、金メダルに届かなかった原因だと思います。しかし、最後の半周の追い込みは、競輪で培ったものだと思います。
日本チームのサポートのおかげで体調も万全でした。チームパシュートで2024パリを目指しますが、他の種目でも良い成績が出せるよう、これからもコツコツ頑張っていきたいと思います。
日本よりいつも応援ありがとうございます。
うまく作用して競技と競輪が、日本で人気になるようにそして、結果を出せるようにまた僕はがんばります。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202210148217-O2-ssmDeho4】
(銀メダル獲得の窪木一茂選手【福島・119期】)
【男子ケイリン】
寺崎は準決勝まで安定した戦いぶりを見せたが、ラブレイセン(オランダ)ら強豪がそろった決勝では最下位に沈んだ。残り2周に差しかかるところで1番手から3番手に下がろうとしたが、周囲のスピードに対応できず一気に最後尾へ。これが敗因となり「準決勝までは自分の中で納得できるレースができた。決勝だけはレースに参加できていなかったので、すごく悔しい」と複雑な思いを口にした。昨年5位だった山崎は準々決勝で自分から仕掛けられず「気持ちの面でちょっと後手になった。ふがいない」と肩を落とした。
優勝 LAVREYSEN Harrie
2位 HOOGLAND Jeffrey
3位 QUINTERO CHAVARRO Kevin Santiago
6位 寺崎浩平
13位タイ 山崎賢人
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202210148217-O3-Qiiy41Z4】
(寺崎浩平選手【福井・117期】)
【女子スプリント】
太田は自己ベストを更新する10秒734で予選を通過。1回戦もしっかり差したが、短いインターバルで臨んだ2回戦で昨年銀メダルのフリードリヒ(ドイツ)に逃げ切られた。「結果に対してはすごく悔しいが、世界選手権で自己ベストを更新できたことを踏まえると、メンタル的にも体力的にも去年よりはすごく成長していると思う」と手応えを語った。
佐藤は2回戦で実力者のグロ(フランス)と対戦。「自分が気をつけないといけないポイント」だった最終4コーナーですくわれた。それでも「そこまで差はないと思う。細かな修正していけば戦えるようになるんじゃないか」と悲観していなかった。昨年銀メダルを獲得した最終日のケイリンに向け「早く走りたい。自分がメダルを取るっていうふうに切り替えて、体のケアをしっかりして休みたい」と高ぶる気持ちを隠さなかった。
梅川は日本新記録を狙った予選で10秒912と思うような走りができず、1回戦で格上のファンリーセン(オランダ)に完敗。「ハロンで自分のプロセスを踏んで走れなかったのが一番の反省。ルーティン通りに走るのがやっぱり大切だと思った」と悔しそうな表情で話した。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202210148217-O4-4Q014XiZ】
(太田りゆ選手【埼玉・112期】)
【女子エリミネーション】
梶原はレース序盤に他の選手と接触して落車。19位という結果に終わった。壊れたホイールで右膝に裂傷を負い、患部を縫う処置を受けた。3日目に行われる本命のオムニアムへの出場は当日の状態を見て判断する。
1位 KOPECKY Lotte(ベルギー)
2位 BARBIERI Rachele(イタリア)
3位 VALENTE Jennifer(米国)
19位 梶原悠未
レースの詳細などは、是非、More CADENCEをご覧ください。
https://morecadence.jp/tag/2022tcwc
※紙面等で写真を掲載する際は、下記URLよりダウンロードしてください。
報道目的に限り使用可能、使用する際は「(公財)JKA提供」のクレジットをご記載ください。
https://drive.google.com/drive/folders/156O--ZaAzaF5XdBpLTOyrwIKrFlmFhEG?usp=sharing
本リリースの問い合わせは下記にお願いします。 JKA広報部 報道室 電話03-4226-3509 Email: hodo@keirin-autorace.or.jp
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
60歳俳優が痛烈指摘「差別許さないと叫ぶ人は少々苦手」なワケ「自分は差別しない賢い人間と…」
【必見】「調整さん」がAIで案内文自動作成!3文体から選ぶだけで幹事の負担90%減
元セクシー女優上原亜衣、浜崎あゆみライブに参戦、大胆ワンピ姿「私の人生あゆちゃんの曲で」
千秋「大物芸能人登場」バックで野沢直子と踊る「伊代はまだ16だから~」60歳本人が登場し熱唱
【第18週のあんぱん】のぶと嵩が気持ちを確かめ合い…3カ月後、のぶが鉄子の選挙運動で高知へ
菊地亜美、「子供たちが同級生」元日テレアナとママ友 普段は「お互いthe母ちゃん」
大谷翔平「1番DH」4試合ぶりに復帰 ベッツが個人的な事情で欠場 敵地Rソックス戦
【韓流】神話出身イ・ミヌ、結婚発表「長い間交際した人と家族になる」直筆手紙公開し報告
やさしい甘さでふっくらご褒美時間!秋先取り「BASE BREAD さつまいも」新登場
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
60歳俳優が痛烈指摘「差別許さないと叫ぶ人は少々苦手」なワケ「自分は差別しない賢い人間と…」
【必見】「調整さん」がAIで案内文自動作成!3文体から選ぶだけで幹事の負担90%減
元セクシー女優上原亜衣、浜崎あゆみライブに参戦、大胆ワンピ姿「私の人生あゆちゃんの曲で」
千秋「大物芸能人登場」バックで野沢直子と踊る「伊代はまだ16だから~」60歳本人が登場し熱唱
【第18週のあんぱん】のぶと嵩が気持ちを確かめ合い…3カ月後、のぶが鉄子の選挙運動で高知へ
菊地亜美、「子供たちが同級生」元日テレアナとママ友 普段は「お互いthe母ちゃん」
大谷翔平「1番DH」4試合ぶりに復帰 ベッツが個人的な事情で欠場 敵地Rソックス戦
【韓流】神話出身イ・ミヌ、結婚発表「長い間交際した人と家族になる」直筆手紙公開し報告
米国株式市場は上昇、関税懸念が緩和(25日)