サウナって本当にいいんですか!? “ココロとカラダ、地方創生に効く
サウナ”
報道関係者各位
プレスリリース
2022年10月12日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本当の
サウナ好きのための祭典! 日本
サウナ学会総会 帯広で開催
サウナって本当にいいんですか!? “ココロとカラダ、地方創生に効く
サウナ”
サウナの可能性をテーマに、医師や自治体のゲストを招いて議論 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本
サウナ学会(東京都港区、代表理事:加藤 容崇、以下、学会)は、
サウナ学会会員及び
サウナに関心の高い方を対象にしたカンファレンス、「日本
サウナ学会総会2022」を2022年11月26日(土)北海道帯広市の北海道ホテルで開催することをお知らせします。
サウナには多くの健康増進効果があります。しかしそのメカニズムの多くは未解明です。学会では
サウナに関する研究を進め医学的効能を明らかにし、人々の健康増進に役立てることを目標に活動をしています。
そこで、私達のこれまでの研究成果の発信と
サウナの様々な可能性の啓発を目的に、日本
サウナ学会総会2022を開催することと致しました。総会では、代表理事の加藤(慶應義塾大学医学部腫瘍センターゲノム医療ユニット特任助教・医師)による活動報告を始め、
サウナの効能の研究に関わる医師や、鳥取県知事を始めとした自治体首長などをゲストに招いたトークセッションを行います。トークセッションでは、
サウナの健康的な効能から、
サウナによる地方創生の可能性に至るまで幅広い
サウナの可能性に関する議論を行う予定です。
【開催概要】
テーマ :
サウナって本当にいいんですが!? “ココロとカラダ、地方創生に効く
サウナ”
実施場所 :北海道帯広市、森のスパリゾート 北海道ホテル
開催日 :2022年11月26日(土)
公式サイト :
https://www.ja-sauna.jp/event/
【スピーカー】*以下、敬称略
・加藤 容崇
日本
サウナ学会 代表理事、慶応義塾大学医学部腫瘍センターゲノム医療ユニット特任助教
・塩谷 隆太
・遠藤 将吾
北海道医療センター脳神経外科
・後藤 礼司
愛知医科大学 循環器内科 助教
・林 克彦
・木下 斉
内閣府 地域活性化伝道師、総務省 地域力創造アドバイザー、独立行政法人都市再生機構 まちづくり支援専門家、一般財団法人民間都市開発推進機構 住民参加型まちづくりファンド選定委員会委員、首相官邸 ふるさとづくり有識者会議委員
・松尾 大(ととのえ親方)
【司会】
国井美佐 フリーアナウンサー、元テレビ朝日系列HTB局アナウンサー
【セッションテーマ】
・「
サウナとヘルス」“
サウナが健康促進に与える影響と可能性”
・「
サウナで地域活性化は可能なのか?事例からみる成功例と失敗例」
・「奨励賞発表」第二回日本
サウナ学会研究奨励賞・大賞の発表 症状授与と受賞者は当日発表
・「懇親会ディナートークセッション ”世界の
サウナ事情”」
日本
サウナ学会は、
サウナの医学的有効性について科学的検証を行い、科学的根拠に基ついた適切な
サウナ浴の方法の確立を主たる目的としています。また科学的検証により得られた適切な
サウナ浴についての知見を周知、啓発する事で、日本の医療・医学に貢献し、国民の健康増進に寄与することを目指すことを目的とした団体です。
所在地 :東京都 港区浜松町 1-21-4, 崇城大学館 4F, 日本
代表者 :代表理事 加藤 容崇
設立 : 2019年3月
URL :
メール : contact@ja-sauna.jp
■リリースに関する媒体・報道関係者様からのお問い合わせ先
Tel: E-mail: contact@ja-sauna.jp
\ この記事をシェア /