【開催レポート】健康管理アプリ「グッピーヘルスケア」で企業対抗ウォークラリーイベントを開催
2022年7月25日
株式会社グッピーズ
ヘルスケアサービス・医療系人材サービスを行う株式会社グッピーズ(東京都新宿区・代表:肥田義光)は、健康管理アプリ「グッピーヘルスケア」を用いた企業対抗ウォークラリーイベント「スマホde東海道五十三次ウォークラリー(β版)」https://guppy.healthcare/walkrally/2022spring/を去る6月1日~6月30日の1か月間に渡り開催しました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202207204071-O2-xSRg82r7】
■「スマホde東海道五十三次ウォークラリー」について
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202207204071-O3-8gV8R0tv】
■ イベント概要
主催 :株式会社グッピーズ
実施期間 :2022年6月1日(水)~ 2022年6月30日(木)
使用アプリ:グッピーヘルスケア(iphone,Android)
参加資格 :法人・団体・組織に所属する従業員(非常勤含む)
1団体5名以上で参加
参加団体数:110チーム(2,892名)
参加費用 :無料
■ 「スマホde東海道五十三次ウォークラリー」結果について
はじめての開催となった今回のウォークラリーイベントですが、イベント開始1ヶ月前の平均歩数と比較をすると、平均歩数は1640歩増加しています。またイベント後、参加者に対しアンケートを実施したところ、93.7%がイベント後もウォーキングの継続意向があると回答しました。
コミュニケーションに関しては、本イベントを通して78.2%の代表者がチーム内や参加者同士のコミュニケーションが活発になったと回答しています。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202207204071-O10-U80a0rwl】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202207204071-O9-5A1TRB3w】
■ 参加企業からの声
ご参加いただいた企業からイベント中はイベント開催前よりも思ったより盛り上がったというお言葉を頂きました。また、どの企業様もイベント後はウォーキングに対する意識は確実に変化したとの事でした。
その中でも、最終結果でランキング8位(110位中)に入賞された山梨スズキ販売株式会社様は、社内でも日々ウォークラリーのお話で盛り上がり、平均歩数も以前よりもぐっと伸びたようです。
今回の企画をどのようにして社内で活用されたか、また、続けられたモチベーションについて以下にインタビューの模様を記載いたしました。
■ 参加企業「山梨スズキ販売株式会社」様へのインタビュー
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202207204071-O6-0HaC5b2N】
山梨県甲府市にある新車・中古車の販売を行っている「山梨スズキ販売株式会社」様。
今回はご担当の政田様をはじめ、チーム内で2.3位をキープされている狐塚様、貝瀬様にお話を伺いました。
ー今回のイベントに参加してみようと思ったきっかけは何ですか?
(貝瀬様) 社内掲示板で共有があり、政田さんに声をかけてもらいました。 普段から運動習慣もあったので、参加に対して抵抗もありませんでした。
(政田様)人づてでどんどん広がっていきましたね。
ランニング仲間のLINEグループもあり、そこでも声をかけて頂いてたみたいです。
社内では普段からチャリティーマラソンなどにも出場していたのと、健康経営にも取り組んでいますから、案内が来たときは直ぐ参加してみようと思いました。
ー今1日平均どれくらい歩いていますか?
(狐塚様)アプリで確認すると、イベント前は9550歩。今は17000歩超えていますね。
(政田様)イベント前は3500歩ですが、今は8000歩を超えています。次回開催はもっと頑張りたいと思っています!
ー毎日どのようにして歩数を増やしているのでしょうか?
(貝瀬様)もともと運動習慣があったのですが、車通勤のため出勤後にランニングをしています。
またお休みの日は1日20~30kmのランニングを行っています。
(政田様)家事の合間に、洗濯物を小分けに運んだりして普段の日常の中で歩くことを心がけていました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202207204071-O7-n5Nexj8c】
ー続けられているモチベーションはなんでしょうか?やはり景品でしょうか。
(貝瀬様)月にどれくらい走れるかを目標に励んでいます。あとは狐塚さんが良いライバルです(笑)
(狐塚様)正直景品はあまり気にしていません。むしろあったんですね。
富士登山競走に出場するため、それに向けたトレーニングとして励んでいます。
あとは、下からどんどん歩数を追い上げてくるので、それもプレッシャーに感じつつ頑張れています(笑)
イベント前だとさぼる気持ちがあったけれど、これのお陰で自分を奮い立たせることができています。
ー生活習慣や社内で何か変化はありましたか?
(狐塚様)朝ランニングをするようになり、朝早く起きられるようになりました。
(政田様)歩く習慣は勿論ですが、”もっと頑張らなきゃ””なんでこんな歩数増えてるの?””夜みたら〇〇さんに抜かれている!”など社内での会話が増え、 社内のコミュニケーションのきっかけに繋がっていますね。
-------------
会話のきっかけになったウォークラリー。
イベントを通して社内のコミュニケーションが活性化になったと嬉しいお声を伺えました。
他事例については以下ページより確認できます。
https://guppy.healthcare/walkrally/2022autumn
次回のウォークラリーイベント開催が決定しました!
前回のイベントが好評だった事を受け、「スポーツの秋」の10月に第2弾となるウォークラリーイベント「スマホde東海道五十三次ウォークラリー 2022AUTUMN」を開催する事を決定しました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202207204071-O1-3357e2cQ】
■ イベント概要
~スマホde東海道五十三次ウォークラリー 2022AUTUMN~
実施期間 :2022年10月1日(土)~2022年10月31日(月)
申込み締切:2022年9月20日(火)
使用アプリ:グッピーヘルスケア(iphone,Android)
参加資格 :法人・団体・組織に所属する従業員(非常勤含む)
1団体5名以上で参加
参加料 :無料
▼詳細、お申し込みについて▼
https://guppy.healthcare/walkrally/2022autumn
■ 「グッピーヘルスケア アプリ」について
2016年11月より、株式会社グッピーズが運営している健康管理アプリです。
ウォーキング機能の他、食事や体重管理もでき、1つのアプリで計16種類以上の健康管理コンテンツを搭載しています。
健康増進施策を進める自治体や企業、健康保険組合でもご利用いただくことが可能です。ユーザー数は40万人(2022年3月末現在)で、男女問わず幅広くご利用いただいています。
iPhone https://apps.apple.com/jp/app/id1170800673
Android https://play.google.com/store/apps/details?id=healthcare.guppy.app
■ 株式会社グッピーズ 概要
法人名 株式会社グッピーズ GUPPY’s Inc.
代表 代表取締役 肥田 義光
本社 東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル24階
資本金 3,000万円
設立 2000年9月
URL https://www.guppy.co.jp
事業内容 ・健康管理アプリ「グッピー ヘルスケア」の運営
・求人情報サイト「グッピー求人」の運営
・インターネットコンテンツの企画・制作
■ ウオークラリーに関するお問い合わせ先
株式会社グッピーズ ヘルスケア事業部
Tel 03-5908-3883 Fax 03-5908-3881
e-mail:hc@guppy.co.jp
URL: https://guppy.healthcare/
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
トランプ氏が安保担当高官を解任 右派活動家が進言との報道も
焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表
人気トレンディー俳優、48歳で女優と結婚の決め手は「実家が…」謎回答に加藤浩次ツッコミ
マックのXにファン騒然 最終型発表の「速すぎる」アイツが登場か トヨタとハッピーコラボ
石橋貴明が食道がん公表 マッコイ斉藤氏「元気に戻ってきます」エール呼びかけ
「花より男子」井上真央の弟役、引退後の意外な転身明かす 大物3人との「人生初」の思い出も
フリーマン、浴室での転倒による右足首捻挫のため10日間の負傷者入り、ドジャース発表
大谷翔平はコーヒー片手に大きな荷物、米国内初遠征の東海岸6連戦へ出発 搭乗ショット多数公開
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
トランプ氏が安保担当高官を解任 右派活動家が進言との報道も
人気トレンディー俳優、48歳で女優と結婚の決め手は「実家が…」謎回答に加藤浩次ツッコミ
焼酎が水に混入、子どもが誤飲 第一興商・DK DININGが謝罪と再発防止策を発表
マックのXにファン騒然 最終型発表の「速すぎる」アイツが登場か トヨタとハッピーコラボ
石橋貴明が食道がん公表 マッコイ斉藤氏「元気に戻ってきます」エール呼びかけ
「花より男子」井上真央の弟役、引退後の意外な転身明かす 大物3人との「人生初」の思い出も
フリーマン、浴室での転倒による右足首捻挫のため10日間の負傷者入り、ドジャース発表
大谷翔平はコーヒー片手に大きな荷物、米国内初遠征の東海岸6連戦へ出発 搭乗ショット多数公開