
令和4年5月17日
全国農業協同組合連合会(JA全農)
SC軽井沢クラブJr.が2年ぶりに世界の大舞台へ! 「世界ジュニアカーリング選手権大会2022」がスウェーデンで開催 ~JA全農がジュニア女子日本代表チームへ、初の食事サポートを実施~
JA全農は、5月15日(日)からスウェーデン・ヨンショーピングで開催中の「世界ジュニアカーリング選手権大会2022」に出場するカーリングジュニア女子日本代表チーム「SC軽井沢クラブJr.」を「ニッポンの食」で応援します。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202205161211-O1-Y7Ejl07X】
「ニッポンの食」を手に笑顔のカーリングジュニア日本代表
「SC軽井沢クラブJr.」の皆さん
チームの皆さんが海外でも普段通りのパフォーマンスができるように、各自の希望をもとに、出国前に商品を提供しました。お渡しした「ニッポンの食」は、全農が運営する産地直送サイト「JAタウン」の掲載商品や、全農グループ取扱い商品を中心とした精米・ご飯のおとも・フリーズドライのみそ汁・日本茶などです。日本代表チーム「SC軽井沢クラブJr.」の皆さんにはニッポンエールのドライフルーツが人気の様子でした。
全農はジュニア世代の選手の皆さんの活躍も「ニッポンの食」を通じて応援すべく、2020年度にカーリングジュニア日本代表のオフィシャルスポンサー契約を締結しました。ジュニア女子日本代表への食事サポートは今大会が初めてとなります。
「SC軽井沢クラブJr.」の皆さんは、昨年11月に開催された「第30回日本ジュニアカーリング選手権大会」で見事優勝し、日本代表の座を掴みました。「ニッポンの食」をパワーに変えて、2年ぶりとなる世界選手権に挑みます。
食材を受け取った荻原詠理選手からは「遠征先でも美味しい日本食を食べられるのはとても幸せです。沢山食べて、最後まで力強いプレーができるよう頑張ります!」とコメントも寄せていただきました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202205161211-O2-ZK75X8x1】
「第30回日本ジュニアカーリング選手権大会」で優勝し、
日本代表チームに
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202205161211-O3-9TN26U22】
今回提供した「ニッポンの食」
【提供食材一覧】
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M102845/202205161211/_prw_OT1fl_3WTyI95C.png】
【山本冴選手コメント】
ご飯やお味噌汁だけでなく、ドライフルーツも様々な種類で提供していただけて本当に嬉しかったです。食材をたくさん食べて、世界ジュニア最後まで全力で戦い抜きます。
【上野結生選手コメント】
ご飯をいっぱい食べて、エネルギーを蓄え、試合で活躍できるように頑張ります。応援よろしくお願いします。
【荻原詠理選手コメント】
遠征先でも美味しい日本食を食べられるのはとても幸せです。沢山食べて、最後まで力強いプレーができるよう頑張ります!
【上野美優選手コメント】
食べたものを力に変えて、みんなで100%、そして元気100%でがんばります。応援よろしくお願いします!
【三浦由唯菜選手コメント】
日本食を食べてたくさんパワーをつけて試合に挑みたいと思います!優勝目指して頑張ります!
全農は日本代表選手の皆さんが海外遠征する際、現地の慣れない食事や環境、衛生面で苦労している実情を受け、2019年度より、全農の海外ネットワークを活用し現地での食事サポートを本格的に開始。これまでカーリング日本代表や卓球日本代表選手の皆さんをサポートしてきました。全農はこれからも「ニッポンの食」を通じてカーリング競技を応援していきます。
【大会概要】
(1)大 会 名 称:世界ジュニアカーリング選手権大会2022
(2)日 程:令和4年5月15日(日)~5月22日(日)
(3)開 催 地 :スウェーデン・ヨンショーピング
(4)出場チーム :SC軽井沢クラブJr.
山本冴選手(リード・スキップ)、上野結生選手(セカンド)、
荻原詠理選手(サード)、上野美優選手(フォース・バイススキップ)、
三浦由唯菜選手(フィフス)
(5)詳 細:https://worldcurling.org/events/wjcc2022(英語)