starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「善光寺御開帳」、「御柱祭」に合わせて 長野県産食材を使用したデザート、ベーカリーなど合計8品発売


4月19日(火)より、関東甲信越のローソン店舗で

2022年4月11日

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202204069683-O1-69IRx6O1
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202204069683-O3-9z45bh14

 

「善光寺御開帳」 、「御柱祭」に合わせて 長野県産食材を使用したデザート、ベーカリーなど合計8品発売 4月19日(火)より、関東甲信越のローソン店舗で

 

 

 株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役 社長:竹増 貞信、以下「ローソン」)は、数え年で7年に1度行われる「善光寺前立本尊御開帳(※1)」、「式年造営御柱大祭 (※2)」に合わせて、4月19日(火)より、関東甲信越(東京都、栃木県、群馬県、埼玉県、茨城県、千葉県、神奈川県、長野県、山梨県、新潟県)のローソン店舗(約4,800店:2022年2月末時点、「ナチュラルローソン」、「ローソンストア100」を除く)で、長野県産の牛乳を使用したデザート、ベーカリーや、 専門店監修のラーメンなど合計8品を発売します(※3)。

 ローソンは、この行事にあわせて、長野県の味を広く味わってもらいたいと考えています。また、商品パッケージには「しあわせ信州」のロゴマークをプリントしました。

 

(※1)御本尊と同じお姿をした前立本尊を公開する行事です。

(※2)寅と申の年に執り行われる「御柱祭」とは、宝殿の造り替え、そして御柱を選び、山から曳き、諏訪大社の境内に建てる一連の神事を指します。

(※3)「くるみそば」(税込430円)は、長野県、山梨県の約310店舗でのみ発売します。

 

 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202204069683-O7-oP0d0faV

 

 

 ローソンは、2007年に長野県と包括連携協定を締結したのを機に、長野県産の食材を使用した商品等の開発・発売をしてまいりました。

 

 ローソンは、今後も、県産品を使用した商品を販売することで、地域の活性化に貢献してまいります。

 

 

4月19日(火)発売 商品情報

【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M106879/202204069683/_prw_OT1fl_w59gNiA9.png

 

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.