FIN/SUM 2021 オンライン・アイデアソン アフターレポートを公開
株式会社日本経済新聞社、一般社団法人Fintech協会と共に金融庁もオブザーバーとして参加した官民連携での日本初のアイデアソン(※1)であり、EY Japanは企画運営に参画しました。本イベントは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響により、インタラクティブ・ホワイトボード・ツールなどを活用し、企画・運営・発表の全てにおいて完全オンラインで実施しました。
本レポートの概要は以下の通りです。
金融庁がオブザーバーとして参加した、日本初の官民連携でのオンライン・アイデアソン開催の意義やチャレンジと今後に向けた期待金融庁フィンテック室長である野崎彰氏へのインタビュー記事の掲載今回のアイデアソンの結果と、創出されたアイデアの紹介
なお、本企画運営チームは、今後の官民連携のエコシステムの醸成やこうした取り組みのさらなる拡大、また官民一体となり新たな市場の創造につなげようとするイニシアチブの推進の一助になることを期待し、アフターレポートを発信しました。
日本経済新聞社 SUM事務局 アドバイザー 山田康昭氏のコメント:
「今回のアイデアソンでは、AIやフィンテック等の分野で活躍しており、スタートアップに意欲を持つ才能あふれる若い社員をコアメンバーに推挙いただきました。実際のビジネスの現場でこのように複数のスタートアップや企業、団体から社員が参加して連携プロジェクトを立ち上げ、社会実装していくというのは十分に可能なのではないかと感じました。このプロセスがオープンイノベーションの新しいパターンになるかもしれません。」
一般社団法人Fintech協会 代表理事副会長 鬼頭武嗣氏のコメント:
「Fintech協会の立場として、今回のアイデアソンには、イノベーション促進領域における官民連携と、若い世代を巻き込んだ多層的なフィンテックエコシステムの形成といった目的意識を持って参加させていただきました。今後は、これを単発の企画で終わらせず、今回の成果・課題を踏まえて、ソリューションのプロトタイピングまで行うテックスプリントにつなげていくことを目指していきたいと思います」
EY新日本有限責任監査法人 金融事業部 パートナーであり、EY Japan RegTech リーダー 小川恵子のコメント:
「EYはこの数年、テックスプリントという英国FCAの取り組みについて研究を重ねてきました。今回、日本経済新聞社のFIN/SUMにおいて、日経、金融庁、Fintech協会とともに、実質的に日本で初めてと言ってもよい官民連携でのこうした取り組みに関われたことを、大変光栄に思っています。
各分野で活躍されている多様なバックグラウンドの方々が遠くは沖縄からも参加され、非対面の中、社会のペインポイントについてアイデアを練り上げていったプロセスは、非常に意義ある取り組みだと感じています。今回は社会実装へのプロセスとして大きな第一歩です。その今後と、また同様の取り組みに大きく期待を寄せています」
※1アイデアソン(ideathon)とは、アイデア(idea)とマラソン(marathon)を組み合わせた造語であり、ここでは一定期間、多様なバックグラウンドの人同士がディスカッションを行い、新たなアイデアを創出するプロセスを指す。
なお、本レポート英語版は、7月1日に公開予定です。
本レポートの詳細は以下のEY Japanウェブサイトよりご覧ください。
データガバナンス&レグテックイノベーションサービス
<EYについて>
EY | Building a better working worldEYは、「Building a better working world(より良い社会の構築を目指して)」をパーパスとしています。クライアント、人々、そして社会のために長期的価値を創出し、資本市場における信頼の構築に貢献します。150カ国以上に展開するEYのチームは、データとテクノロジーの実現により信頼を提供し、クライアントの成長、変革および事業を支援します。アシュアランス、コンサルティング、法務、ストラテジー、税務およびトランザクションの全サービスを通して、世界が直面する複雑な問題に対し優れた課題提起(better question)をすることで、新たな解決策を導きます。
EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバルネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。EYによる個人情報の取得・利用の方法や、データ保護に関する法令により個人情報の主体が有する権利については、ey.com/privacyをご確認ください。EYのメンバーファームは、現地の法令により禁止されている場合、法務サービスを提供することはありません。EYについて詳しくは、ey.com をご覧ください。
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
大谷翔平、今季得点圏7打席で3打数無安打…ロバーツ監督「全く心配していない。ただ…」
なか卯の新朝食「たまかけうどん」を実食!290円で、想像以上の「食べた感」
【激安!いくらが130円で楽しめる特別フェア開催】厳選ネタ勢揃い!かっぱ寿司「いくらだ!ほたてだ!北海道大感動祭り」
小泉今日子「やるやる詐欺みたいな…」月9ドラマ「続・続」復活の話は「11年間で何度か浮上」
「加山雄三さんによく教えてもらっていた」子役時代の驚きの勉強法 人気司会者が明かす
カブスのカウンセル監督はカード勝ち越しに笑顔 1試合2発のPCA、先発のレイを称賛
カズレーザー、相続税対策は「でかいタンス用意した方がいい」 渡辺アナ「納税して」とツッコミ
「ワシントンR&Bホテル梅田東」、4月2日リニューアルオープン コネクティングルームを新設
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
高橋大輔、織田信成の結婚式をすっぽかした理由を生告白「僕は本当に…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」

辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
大谷翔平、今季得点圏7打席で3打数無安打…ロバーツ監督「全く心配していない。ただ…」
なか卯の新朝食「たまかけうどん」を実食!290円で、想像以上の「食べた感」
【激安!いくらが130円で楽しめる特別フェア開催】厳選ネタ勢揃い!かっぱ寿司「いくらだ!ほたてだ!北海道大感動祭り」
小泉今日子「やるやる詐欺みたいな…」月9ドラマ「続・続」復活の話は「11年間で何度か浮上」
「加山雄三さんによく教えてもらっていた」子役時代の驚きの勉強法 人気司会者が明かす
カブスのカウンセル監督はカード勝ち越しに笑顔 1試合2発のPCA、先発のレイを称賛
カズレーザー、相続税対策は「でかいタンス用意した方がいい」 渡辺アナ「納税して」とツッコミ
「ワシントンR&Bホテル梅田東」、4月2日リニューアルオープン コネクティングルームを新設