
セミナー「FPが教える家計再建のポイント」は全国6カ所にて、感染防止のため定員数を減らして実施しました。新型コロナウイルス感染症が家計に及ぼす影響やFPが教える「今すべきこと」、ダメージを最小限に抑える応急処置、そして家計を見直す予防措置について解説しました。セミナーで使用したスライドは当協会HPで公開しています。
個別相談会では新型コロナウイルス感染症に関するものを含め、家計の悩みにお応えしました。全国で合計365組の生活者に参加いただきました。開催地並びに属性別の詳細はプレスリリースをご覧ください。
相談件数
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M103734/202103192522/_prw_PT1fl_BXtJQ4K0.png】
相談テーマ
【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M103734/202103192522/_prw_PT2fl_3243JMrY.png】
※一度に複数のテーマを相談されるケースがあるため、相談テーマ件数は累計となり、相談件数と同数にはなりません。
日本FP協会では、新型コロナウイルスの感染状況を鑑みながら、今後も生活者の皆様を対象とした「くらしとお金」に役立つイベントを開催してまいります。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202103192522-O4-7944IJE1】
https://www.jafp.or.jp/covid-19/fp/