starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

金沢工業大学が高等学校教員、教育関係者を対象に「第19回 数理工教育セミナー」を開催。


高等学校教員、教育関係者を対象に「第19回 数理工教育セミナー」を開催。
「金沢工業大学における遠隔授業の取り組みとICT教材の活用」をテーマに
2月27日(土) 10時から12時30分 オンラインセミナーとして実施

 
金沢工業大学では「金沢工業大学における遠隔授業の取り組みとICT教材の活用」をテーマとした「第19回数理工教育セミナー」を令和3年2月27日(土)10時からオンライン開催します。配信はオンライン会議システム「Zoom」を用いて行ないます。

セミナーでは、本学における遠隔授業やZoomを使った板書の授業の工夫、デジタル教材の紹介などの事例紹介を行います。そのほか、オンライン上での意見交換会も実施いたします。また、セミナー申込者を対象に、期間限定で遠隔授業での工夫、ICT教材の利用工夫等を「数理工教育研究センターでのICT活用事例集」として、動画でオンデマンド配信します。

第19回 数理工教育セミナー
金沢工業大学における遠隔授業の取り組みとICT教材の活用 概要
日 時: 令和3年2月27日(土) 10:00~12:30 
会 場: オンラインセミナー(Zoomによるオンライン開催)
対 象: 高等学校教員ほか教育関係者
参加費: 無料
申し込み方法: 数理工教育研究センターのウェブサイトのフォーム、eメール、FAXにて申し込みできます(申込締切は2月20日(土) 13時まで)。
※数理工教育研究センター URL: http://www.kanazawa-it.ac.jp/efc/

プログラム:

第1部 金沢工業大学 数理工教育研究センターでの事例紹介1
① ご挨拶 「金沢工業大学における対面と遠隔のハイブリッド授業について」
② 理数系科目における遠隔授業の取り組みとその効果
③ Zoomによる板書中心型授業
④ 数っと,お理工に使えMath!フリーなお手軽デジタル教材
~KIT STEMナビゲーション & ICT教材バンクの紹介~

第2部 金沢工業大学 数理工教育研究センターでの事例紹介2
 「数理工教育研究センターでのICTを活用事例集」の紹介

第3部 意見交換会
ICTを活用した学びの動機づけ~ 対面・遠隔授業のノウハウ ~
※詳細は添付のチラシをご覧ください。

「第19回数理工教育セミナー」について
全国的なコロナウィルスの流行の中、我々教育現場でも、新しい形態の授業や学習支援の検討・取り組みが必要となってきております。金沢工業大学数理基礎教育課程および数理工教育研究センターでも、コロナ禍による学生との対面での授業が困難な状況のもと、対面と遠隔での授業運営を実施する際に、ICTツール等を活用した授業や学習支援を行ってまいりました。
今回のセミナーでは前述のような背景のもと、数理工教育研究センターでの取り組みをご紹介するとともに、これからの対面・遠隔授業の在り方、ICT教材の活用方法等について、高等学校や教育関係者の皆様からそれぞれの視点でご意見をいただき、未来に向けた数理教育の更なる発展の一助となればと考えております。
以上の様な状況をふまえ、「金沢工業大学における遠隔授業の取り組みとICT教材の活用」をテーマとしてセミナーを開催します。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202101209999-O4-bu250XxM
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202101209999-O5-mM5sLYCi
過去のセミナーの様子

「数理工教育研究センターでのICT活用事例集」の動画配信について
セミナー参加申込者に向けて、「数理工教育研究センターでのICT活用事例集」の11本の動画を2月25日~3月10日までセミナー専用ホームページで配信します。高等学校の教育の現場で使用できるツールや、ICTの活用方法等、教育現場でのアイデアの一つとして、数理工教育研究センターの教員によるICTを活用した学習支援における工夫や、授業に役立つツールを紹介します。
「ICTツールを活用した授業工夫と遠隔授業の実践例」5本、「数理工教育研究センターでのICT教材活用術の紹介」6本をご覧いただくことができます。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.