新型コロナ禍の環境下でも、企業人事担当者の9割以上が「中高年社員のキャリア形成支援」の必要性を痛感
2020年12月10日
一般社団法人 定年後研究所 https://www.teinengo-lab.or.jp/
人事担当の9割以上が「中高年社員のキャリア形成支援」が必要と痛感!
新型コロナ禍の環境下でも待ったなしの中高年社員対策
2021年4月の改正高年齢者雇用安定法への対応に企業人事も
本格稼働へ
一般社団法人 定年後研究所(東京都港区、所長:得丸 英司)は、2021年4月に予定されている「改正高年齢者雇用安定法(以下「70歳就業機会確保法」)施行に備え、中高年社員に関する大手企業の課題意識や取組み実態を明らかにすべく、企業人事部へのヒアリング(インタビュー)調査※を実施するとともに、これまで行ってきたニッセイ基礎研究所との共同研究結果レポート(「企業と中高年社員の『新しい関係』構築に向けて(報告書)」)をまとめました。主な調査結果・提言の骨子は以下の通りです。
※企業人事部へのヒアリング(インタビュー)調査概要
時期 :2020年7月~8月(主に、PCリモート会議にてインタビュー形式で実施)
目的 :企業における中高年対策の現状及び「70歳就業機会確保法」施行準備状況等に関する実態把握
対象 :定年後研究所と関わりのある大手企業11社の人事部長・課長 (企業名非公表)
■ ビフォアーコロナ時代から顕在化している中高年社員対策(企業ヒアリング結果等)
・企業人事においては、新型コロナ禍という未曾有の環境下にあっても「中高年社員対策」は避けることができない構造問題と認識されており、ヒアリングを行ったほとんどの企業が今後「ボリュームゾーン」となる50代以降社員の活性化・戦力化に向けた取組みを早急に対処すべきと考えている。※当ヒアリング結果を裏付けるデータとして、92.2%の企業人事担当が「50代以降社員に対するキャリア形成支援が必要」と回答(図2参照) •一方で、中高年特有の「変化を嫌う安定志向」を変えるための効果的な方策が見出されておらず、従来の年功的処遇、フルタイム勤務等「一律的なメンバーシップ型の制度・運営」の限界を認識しつつ、脱却には踏み込めていない状況がうかがえる。 •来年4月施行の「70歳就業機会確保法」に関しては、ヒアリング実施時点(2020年7-8月)においては概ね「検討中」とのことだったが、具体的には現行65歳までの「再雇用制度」を更に延長する方向で検討する企業が多かった。また、当該層の在籍期間長期化を視野に、活躍ポストについて「社外を含めた選択肢の拡大が必要」とする意見や「フリーランスやボランティア等が実際の活躍領域になりうるのかどうか検討中」の企業も存在した。※8割を超える企業人事担当が「70歳就業機会確保法への対応を実施・検討中」と回答(図1参照)
■ 今こそ「中高年社員版ジョブ型」活用・活躍の場を企業として準備すべき(提言)
・企業ヒアリング結果等を踏まえれば、今後、企業が中高年社員への対策として留意すべきことは、❶「中高年社員をコア人財として捉え、社外も含めた職務開発・活躍領域の拡大」、❷「個人の自律的なキャリア選択を尊重した選別・配置」の2点であり、ポストコロナ時代を見据え、雇用という形態のみにこだわらず「社外」における就労も視野に入れた「個人の選択」と「企業の選別」をマッチングさせる「企業と中高年社員の新しい関係」、すなわち「中高年社員版ジョブ型」を志向すべきと考える。
■ 中高年層個々の「したいこと」「できること」をみえる化し、それに即した取組みや対策が不可欠(提言)
•「中高年社員版ジョブ型」を導入する際には、当該層の自律的なキャリア形成を促す「行動着手支援」が不可欠となるが、企業人事部へのヒアリングでは、中高年社員への「キャリア研修」の実施時期が従来より前倒し傾向になってきているとともに、個人毎のキャリア面談を組み合わせる事例等も増えてきている点が判明した。今後、「70歳就業機会確保法」への対応を視野に、当該層のスキル・能力・経験・適性・価値観等、個々社員の「したいこと」「できること」をみえる化し、モチベーションアップにつなげる踏み込んだ取組みがより一層求められる。
当レポート( 「企業と中高年社員の『新しい関係』構築に向けて(報告書)」)をご要望される方は、ご連絡頂ければ対応させて頂きます。
<報道関係者様 お問い合わせ先>
一般社団法人 定年後研究所 TEL:03-3454-5650
https://www.teinengo-lab.or.jp/ メール:info@teinengo-lab.or.jp
橋下徹氏、中居正広氏が「どれだけ反論したのか」分からないけど「反論するなら反論すればいい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
玉川徹氏がモーニングショー欠席「今週1週間、お休みです」とMC羽鳥慎一アナ、理由は説明なし
日経平均急落 3万3000円台割れ トランプ関税で世界同時株安
日経平均急落 3万1000円台割れ 下げ幅一時2800円超
機雷処分、離着陸訓練… 「絶海の孤島」で行われる本土で困難な訓練
OSAJIの『クレイパック』がリニューアルされて登場!
大谷翔平は3三振、ドジャース今季初の負け越し 11与四球にロバーツ監督「勝つのは難しい」
大谷翔平らドジャース、いよいよトランプ大統領と対面へ 日本時間7日午後9時
ディアボラ風ハンバーグ
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
水原希子バストトップが透けて見える写真投稿、海外からも「Oooooh」と叫び
橋下徹氏、中居正広氏が「どれだけ反論したのか」分からないけど「反論するなら反論すればいい」
和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
岡田結実が結婚発表 自身のインスタグラムで
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

橋下徹氏、中居正広氏が「どれだけ反論したのか」分からないけど「反論するなら反論すればいい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
玉川徹氏がモーニングショー欠席「今週1週間、お休みです」とMC羽鳥慎一アナ、理由は説明なし
日経平均急落 3万3000円台割れ トランプ関税で世界同時株安
日経平均急落 3万1000円台割れ 下げ幅一時2800円超
渡辺正行、トランプショックに「どうしてくれるんだ!」損したか問われ「まだ確定してない!」
大谷翔平らドジャース、いよいよトランプ大統領と対面へ 日本時間7日午後9時
機雷処分、離着陸訓練… 「絶海の孤島」で行われる本土で困難な訓練
OSAJIの『クレイパック』がリニューアルされて登場!
大谷翔平は3三振、ドジャース今季初の負け越し 11与四球にロバーツ監督「勝つのは難しい」