電通PRの企業広報戦略研究所が『新・戦略思考の広報マネジメント』を発行 12月1日発売
2020年11月26日
株式会社電通パブリックリレーションズ
株式会社電通パブリックリレーションズ(代表取締役社長執行役員:牧口征弘、本社:東京都港区)は、企業広報戦略研究所(電通パブリックリレーションズ内、所長:阪井完二)の編著書籍『新・戦略思考の広報マネジメント~企業価値向上につながる“8つの広報力”の磨き方』を日経BP社から発行します。
本書は、2015年4月に発行した『戦略思考の広報マネジメント』の続編に当たるものです。当研究所が「広報オクトパスモデル」※を軸に、2020年5月から8月にかけて実施した「企業広報力調査」※の結果を中心に紹介しながら、これからの企業広報の在り方を提言します。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202011267719-O1-YuoA7m69】
2020年は新型コロナウイルス感染拡大により、企業の広報・PR環境も激変しています。当研究所の研究から、特に3つの変化に注目をしています。
①テレワーク導入など急速な働き方の転換により、企業は従業員とのコミュニケーションを深めるインターナルブランディングへのニーズが高まっていること。
②社会環境が不安定になることで、生活者の企業に求める価値観が変容し、企業のソーシャルバリュー(社会的価値)を意識する傾向が見られること。
③企業は商品・サービスを提供、顧客はそれを享受するという関係性からもう一歩深まり、顧客との信頼関係の構築などエンゲージメントが重要になってきていることに注目しました。
こうした社会環境の変化を踏まえ、企業の広報・PR活動は今、「話題づくり」から『価値づくり』の活動へと進化することが求められています。本書では、企業の『価値づくり』広報を「ソーシャルバリュー」「インターナルブランディング」「顧客エンゲージメント」の3つのアプローチで掘り下げ、今求められる『価値づくり』広報に必要な戦略の指針を豊富なデータと事例で解き明かします。
企業広報戦略研究所所長の阪井完二は出版に当たり「PR・広報部門に求められるファンクションも変化してきています。持続的に企業の価値を高めるためには、従来の話題づくりに加え、情報分析力を鍛え社会の価値観変化を早期に察知し、企業行動(ファクト)にスピーディーに反映させていくことが重要です。本著でご紹介する『価値づくり』広報が企業の皆様の新たな成長のきっかけになれば幸いです」と述べています。
『新・戦略思考の広報マネジメント』の目次
Chapter 1 広報に求められる戦略思考
Chapter 2 戦略的広報活動に必要な8つの力
Chapter 3 ソーシャルバリュー —CASE1[花王]
Chapter 4 インターナルブランディング —CASE2[住友商事]
Chapter 5 顧客エンゲージメント —CASE3[メルセデス・ベンツ日本]
Chapter 6 インフルエンサーを通じた若年層との関係づくり[UUUM]
Chapter 7 部門横断で実践する「価値づくり」広報[伊藤邦雄氏]
Chapter 8 企業が広報力を高めるために
巻末付録 企業の広報活動に関する調査
本書の概要
・書籍名:新・戦略思考の広報マネジメント ~企業価値向上につながる“8つの広報力”の磨き方~
・編著 :企業広報戦略研究所
・定価 :1,800円+税
・発行日:2020年12月1日(火)
・ISBN コード:9784296105502
・仕様 :四六判/ソフトカバー/296 ページ
・発行 :日経 BP社
・発売元:日経 BP マーケティング
※全国主要書店、オンライン書店(Amazon、楽天ブックス、日経 BP 書店他)で購入いただけます。
<執筆者>
企業広報戦略研究所
所長 阪井 完二
フェロー 黒田 明彦
副所長 末次 祥行
主席研究員 稲 東士雄
上席研究員 中 憲仁
主任研究員 戸上 摩貴子
主任研究員 陳 妃史
企業広報戦略研究所概要
企業経営や広報の専門家(大学教授・研究者など)と連携して、企業の広報戦略・体制などについて調査・分析・研究を行う電通パブリックリレーションズ内の研究組織です。(2013年12月設立)
詳細は、当研究所ウェブサイトをご覧ください。 http://www.dentsu-pr.co.jp/csi/
※「広報オクトパスモデル」とは
企業の広報力を俯瞰(ふかん)的に把握・分析するために、企業広報戦略研究所が開発したオリジナルの分析モデルです。「情報収集力」「情報分析力」「戦略構築力」「情報創造力」「情報発信力」「関係構築力」「危機管理力」「広報組織力」の「8つの広報力」で企業の広報活動を評価します。
※「企業広報力調査」とは
企業広報戦略研究所では、客観的なデータに基づき企業の広報力を測定するため、2014年から隔年で上場企業の広報担当責任者を対象に「企業広報力調査」を実施しています。オリジナルの「広報オクトパスモデル」に基づき、「8つの広報力」を各10問ずつ計80問の設問で構成しています。
株式会社電通パブリックリレーションズ
電通PRは1961年の創立以来、国内外の企業・政府・自治体・団体の戦略パートナーとして、レピュテーション・マネジメントをサポートしています。総勢300人の社員が、データ分析、そしてそこから得られたインサイトに基づくコンテンツ開発と最適な情報流通デザインを通して、クライアントと共にソーシャルイノベーションへの貢献を目指しています。2015年には、日本国内で最も優れたPR会社に贈られる「ジャパン・コンサルタンシー・オブ・ザ・イヤー」を、2018年には、「北アジアPRコンサルタンシー・オブ・ザ・イヤー」をThe Holmes Reportから授与されています。また、2019年には国際PR協会から「ゴールデン・ワールド・アワーズ・フォー・エクセレンス」でグランプリを授与されました。
500 Globalと国連開発計画が、アフリカのエコシステムを強化する新たなイノベーション・プログラムを開始
えなこ×EX大衆9月号♡令和の女王が魅せる「グラビア時間旅行」
竹野内豊主演「雪風 YUKIKAZE」週末3日間で興収3億突破の好スタート
セサミストリート×SM2♡遊び心あふれる新作コラボコレクション登場
花乃衣美優レースクイーン卒業を電撃発表「新しい夢ができて」涙…赤&緑コス&フレエン今季限り
大分・日出生台演習場で訓練中の陸上自衛隊員2人死亡 外傷はなし
タカノフルーツパーラーが贈るシャインマスカットのショートケーキ♡アトレ吉祥寺限定登場
【甲子園】山梨学院「二刀流」菰田陽生、投打で昨夏王者を圧倒へ「勝ちにこだわっていきたい」
倖田來未、超ミニスカ×網タイツ姿で美スタイル全開!圧巻ステージに鳥肌必至
トランプ氏「うまくいけば3者協議」 ウクライナとの首脳会談始まる
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
中川翔子、NoBさん死去に悲しみ「信じられないし、信じたくありません」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

500 Globalと国連開発計画が、アフリカのエコシステムを強化する新たなイノベーション・プログラムを開始
えなこ×EX大衆9月号♡令和の女王が魅せる「グラビア時間旅行」
竹野内豊主演「雪風 YUKIKAZE」週末3日間で興収3億突破の好スタート
セサミストリート×SM2♡遊び心あふれる新作コラボコレクション登場
BTC反落、米国の早期利下げ期待が後退【フィスコ・暗号資産速報】
花乃衣美優レースクイーン卒業を電撃発表「新しい夢ができて」涙…赤&緑コス&フレエン今季限り
NY外為:円、もみ合い、地政学的リスクを睨む
大分・日出生台演習場で訓練中の陸上自衛隊員2人死亡 外傷はなし
タカノフルーツパーラーが贈るシャインマスカットのショートケーキ♡アトレ吉祥寺限定登場
【甲子園】山梨学院「二刀流」菰田陽生、投打で昨夏王者を圧倒へ「勝ちにこだわっていきたい」