花王の、化学物質の全身毒性評価事例が経済協力開発機構(OECD)の国際プロジェクトで採択
2020年11月18日
花王株式会社
花王株式会社(社長・澤田道隆)安全性科学研究所は、動物を用いずに化学物質の安全性を評価する動物実験代替法の研究を早くから行なってきました。このたび、花王が提出した動物を用いずに化学物質の全身毒性※1を評価した事例報告書2報が、OECD IATA Case Studies Projectに採択され、2020年10月1日にOECDの公式サイトで公開されました※2。このプロジェクトは、化学物質の安全性評価事例を蓄積して、新たな評価手法のガイダンスを発行することを目的としているもので、花王のこれらの報告書は、同プロジェクトにおける、新たな動物実験代替法に関連するガイダンスの発行に貢献することが期待されます。なお、民間企業が単独で同プロジェクトに事例報告書を提出し採択されたのは初めてです。
今後も花王は、動物実験代替法の研究を通じて、国内外の行政・研究機関と連携しながら、消費者の安全・安心な暮らし、並びに産業界の発展に貢献していきます。
※1 全身毒性: 化学物質に曝露された際の全身のさまざまな臓器に対する毒性。
※2 IATA Case Studies Project, Review year 2019, No. 3-4
花王における動物実験代替法に関する研究
化学物質を安全に使用・管理するためには安全性の評価が欠かせません。近年では、安全性評価の試験法において、動物を用いない手法、すなわち動物実験代替法開発の必要性が世界的に高まっています。
花王は日用品、工業用化学品の事業を通じてさまざまな化学物質を扱っていることから、早くから化学物質の安全性評価のための動物実験代替法の研究を行なってきました。これまでに、花王が開発に関わった皮膚感作性、眼刺激性に関する動物実験代替法は、世界的に認められる公的試験法であるOECDテストガイドライン※3に収載されています※4、5。
一方、皮膚や眼などの局所に対する毒性と比較して、全身毒性は、毒性の発現に至るメカニズムが複雑であることから、単一の動物実験代替法での評価は極めて難しいとされています。花王は2013年頃から、全身毒性に関しても、動物実験代替法の開発を進めてきました。
※3 OECDテストガイドライン: OECDが定めた、化学物質の安全性評価のための国際的に合意された公的試験法。
※4 皮膚感作性試験の代替法(TG 442E:h-CLAT)、2016年採択。
2016年9月2日<お知らせ>皮膚感作性試験代替法「h-CLAT(エイチクラット)」OECDテストガイドラインに収載
https://www.kao.com/jp/corporate/news/rd/2016/20160902_002/
※5 眼刺激性試験の代替法(TG 491:STE)、 2015年採択、 2020年改訂。
2015年11月27日 花王が独自に開発した「眼刺激性試験代替法STE試験」がOECDテストガイドラインとして承認
https://www.kao.com/jp/corporate/news/rd/2015/20151127-001/
花王の全身毒性評価事例がOECD国際プロジェクトで採択
花王は、2つのモデル化学物質群(クロロベンゼン類、アルキルフェノール類)の動物実験を用いない全身毒性評価事例研究を行ない、OECD IATA Case Studies Projectに2報の事例報告書を提出しました。この事例報告書はOECDの国際会議(2019年11月19日、20日)で科学的妥当性について詳細な議論が行なわれたうえで評価事例として採択され、2020年10月1日にOECDの公式サイトで公開されました。
この評価事例で花王は、毒性メカニズムに基づく統合的な毒性評価(IATA)を基盤としたリードアクロスを用いて化学物質を評価しています。リードアクロスは、評価したい化学物質に化学構造が類似している化学物質の、既存の安全性情報から毒性を類推する手法で、新たな動物実験を回避できる利点があります。そのためリードアクロスは化学物質の安全性評価における動物実験代替法として盛んに検討されていますが、化学構造が類似していても毒性が類似しないケースがあるという課題がありました。今回の評価事例では、化学構造の類似性と、細胞実験等による毒性応答の類似性とをあわせて判断することで、評価したい化学物質の毒性が推測できることを示しました。これはリードアクロスの課題をカバーし、予測精度の向上につながる成果です。
花王のこれらの報告書は、OECD IATA Case Studies Projectにおける、新たな動物実験代替法に関連するガイダンスの発行に貢献することが期待されます。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202011167152-O2-k91r48X7】
IATAに基づいたリードアクロスによる、動物実験を用いない多角的な全身毒性評価
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
中日大野雄大3年ぶり京セラドーム登板 同球場4連勝中、セ最長5連勝に伸ばせるか/見どころ
本田真凜、等身大の魅力を凝縮♡待望の1st写真集「MARIN」発売へ
楽天古謝樹は今季ロッテ戦3戦3勝、防御率0.83と好相性 無傷4連勝なら球団4人目/見どころ
奈緒「可愛いが大渋滞」夏ファッション公開「VIP美ボディ」サウナハット姿も
カトープレジャーグループ、「ふふ 東京 銀座」を今冬開業
数十年に1度咲く? リュウゼツラン、駅ホームで黄金色に輝く 福岡
「勝手に夢見る風土病」 北朝鮮・金与正氏、韓国との対話を否定
【73%が回答】Instagramで探す子連れ情報、iibaが自動連携で解決
鈴木誠也、ブルワーズとのダブルヘッダー第1試合は2打数無安打も2四球2得点 勝利に貢献
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
中日大野雄大3年ぶり京セラドーム登板 同球場4連勝中、セ最長5連勝に伸ばせるか/見どころ
本田真凜、等身大の魅力を凝縮♡待望の1st写真集「MARIN」発売へ
楽天古謝樹は今季ロッテ戦3戦3勝、防御率0.83と好相性 無傷4連勝なら球団4人目/見どころ
奈緒「可愛いが大渋滞」夏ファッション公開「VIP美ボディ」サウナハット姿も
カトープレジャーグループ、「ふふ 東京 銀座」を今冬開業
数十年に1度咲く? リュウゼツラン、駅ホームで黄金色に輝く 福岡
「勝手に夢見る風土病」 北朝鮮・金与正氏、韓国との対話を否定
【73%が回答】Instagramで探す子連れ情報、iibaが自動連携で解決
鈴木誠也、ブルワーズとのダブルヘッダー第1試合は2打数無安打も2四球2得点 勝利に貢献