花王の、化学物質の全身毒性評価事例が経済協力開発機構(OECD)の国際プロジェクトで採択
2020年11月18日
花王株式会社
花王株式会社(社長・澤田道隆)安全性科学研究所は、動物を用いずに化学物質の安全性を評価する動物実験代替法の研究を早くから行なってきました。このたび、花王が提出した動物を用いずに化学物質の全身毒性※1を評価した事例報告書2報が、OECD IATA Case Studies Projectに採択され、2020年10月1日にOECDの公式サイトで公開されました※2。このプロジェクトは、化学物質の安全性評価事例を蓄積して、新たな評価手法のガイダンスを発行することを目的としているもので、花王のこれらの報告書は、同プロジェクトにおける、新たな動物実験代替法に関連するガイダンスの発行に貢献することが期待されます。なお、民間企業が単独で同プロジェクトに事例報告書を提出し採択されたのは初めてです。
今後も花王は、動物実験代替法の研究を通じて、国内外の行政・研究機関と連携しながら、消費者の安全・安心な暮らし、並びに産業界の発展に貢献していきます。
※1 全身毒性: 化学物質に曝露された際の全身のさまざまな臓器に対する毒性。
※2 IATA Case Studies Project, Review year 2019, No. 3-4
花王における動物実験代替法に関する研究
化学物質を安全に使用・管理するためには安全性の評価が欠かせません。近年では、安全性評価の試験法において、動物を用いない手法、すなわち動物実験代替法開発の必要性が世界的に高まっています。
花王は日用品、工業用化学品の事業を通じてさまざまな化学物質を扱っていることから、早くから化学物質の安全性評価のための動物実験代替法の研究を行なってきました。これまでに、花王が開発に関わった皮膚感作性、眼刺激性に関する動物実験代替法は、世界的に認められる公的試験法であるOECDテストガイドライン※3に収載されています※4、5。
一方、皮膚や眼などの局所に対する毒性と比較して、全身毒性は、毒性の発現に至るメカニズムが複雑であることから、単一の動物実験代替法での評価は極めて難しいとされています。花王は2013年頃から、全身毒性に関しても、動物実験代替法の開発を進めてきました。
※3 OECDテストガイドライン: OECDが定めた、化学物質の安全性評価のための国際的に合意された公的試験法。
※4 皮膚感作性試験の代替法(TG 442E:h-CLAT)、2016年採択。
2016年9月2日<お知らせ>皮膚感作性試験代替法「h-CLAT(エイチクラット)」OECDテストガイドラインに収載
https://www.kao.com/jp/corporate/news/rd/2016/20160902_002/
※5 眼刺激性試験の代替法(TG 491:STE)、 2015年採択、 2020年改訂。
2015年11月27日 花王が独自に開発した「眼刺激性試験代替法STE試験」がOECDテストガイドラインとして承認
https://www.kao.com/jp/corporate/news/rd/2015/20151127-001/
花王の全身毒性評価事例がOECD国際プロジェクトで採択
花王は、2つのモデル化学物質群(クロロベンゼン類、アルキルフェノール類)の動物実験を用いない全身毒性評価事例研究を行ない、OECD IATA Case Studies Projectに2報の事例報告書を提出しました。この事例報告書はOECDの国際会議(2019年11月19日、20日)で科学的妥当性について詳細な議論が行なわれたうえで評価事例として採択され、2020年10月1日にOECDの公式サイトで公開されました。
この評価事例で花王は、毒性メカニズムに基づく統合的な毒性評価(IATA)を基盤としたリードアクロスを用いて化学物質を評価しています。リードアクロスは、評価したい化学物質に化学構造が類似している化学物質の、既存の安全性情報から毒性を類推する手法で、新たな動物実験を回避できる利点があります。そのためリードアクロスは化学物質の安全性評価における動物実験代替法として盛んに検討されていますが、化学構造が類似していても毒性が類似しないケースがあるという課題がありました。今回の評価事例では、化学構造の類似性と、細胞実験等による毒性応答の類似性とをあわせて判断することで、評価したい化学物質の毒性が推測できることを示しました。これはリードアクロスの課題をカバーし、予測精度の向上につながる成果です。
花王のこれらの報告書は、OECD IATA Case Studies Projectにおける、新たな動物実験代替法に関連するガイダンスの発行に貢献することが期待されます。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202011167152-O2-k91r48X7】
IATAに基づいたリードアクロスによる、動物実験を用いない多角的な全身毒性評価
玉川徹氏「ひき逃げにならないんじゃないかくらいの感覚が」ひき逃げ逮捕の中国籍の男に
ナイツ塙「叶姉妹みたいな設定じゃない」はなわ兄は“ウソ”疑惑を完全否定
GACKT、週刊誌の“抑止力”を再否定「広告収入で儲かれば、それが彼らの勝ち」の私見
江藤農相「コメ買ったことない」発言 「受けを狙った」と釈明
永野芽郁、大河辞退も主演映画「かくかくしかじか」公開3日で興収1・7億邦画実写1位好スタート
早大エース伊藤樹ノーヒットノーラン達成 16年の慶大加藤以来9年ぶり26人目
冷気搬送用途に特化したスポット送風機「スポット気流」夏季限定テスト機貸し出しキャンペーンを6月~7月末に実施!
4月死去の大宮エリーさん「お別れ会」日程発表「お花一輪を…」11月には回顧展も開催予定
“育てる鉄板”で、食の楽しみをより豊かに!鋳物鉄板【Maruban(丸板)】の一般販売開始 〜応援購入サービスMakuakeで大反響〜
「お揃いのスカートも可愛いですね」谷川萌々子、Bミュンヘン優勝祝賀会でドイツの伝統衣装姿
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
にゃんこスター・アンゴラ村長の本気グラビア!ふつうの30歳が魅せるランジェリーカットや入浴シーン
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

玉川徹氏「ひき逃げにならないんじゃないかくらいの感覚が」ひき逃げ逮捕の中国籍の男に
フジ井上清華アナが「めざまし」を年次休暇で欠席、代役は元櫻坂アナ25歳
GACKT、週刊誌の“抑止力”を再否定「広告収入で儲かれば、それが彼らの勝ち」の私見
江藤農相「コメ買ったことない」発言 「受けを狙った」と釈明
札幌・すすきののビルで爆発か ガラス割れ複数人がけが
マンションから男性転落 自転車の男性巻き込まれ2人とも死亡 大阪
リーガロイヤルホテル大阪、「マンゴーアフタヌーンティーランチ ~Flower Garden~」を販売
松村北斗、大泉洋への愛止まらず「まさか30手前で違う人の息子になるとは」本人から襲名許可
野呂佳代「友だちが男ばっかりで」学生時代に孤立しトラウマに
“おはようロバーツ”MLB主流となっている大差での野手登板について「良い気はしない」監督