指定医薬部外品 携帯用消毒スプレー「YASIORI」新発売
ゾンネボード製薬株式会社
働く手に。指定医薬部外品 携帯用消毒スプレー
「YASIORI(ヤシオリ)」11月13日(金)新発売
ニューノーマル下の「仕事の除菌事情」調査:
9割超が仕事の“新エチケット”認識
除菌アイテムの二大不満は、手指の「がさつき」・「べたつき」に
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202011137087-O1-nOUW6Oj9 】
皮膚疾患向けの医療用医薬品や、赤ちゃんにも使える薬用歯みがきを製造および販売するゾンネボード製薬株式会社(東京都八王子市・代表取締役 安井俊之)はこのたび、働く手のために開発した指定医薬部外品 携帯用消毒スプレー「YASIORI(ヤシオリ)」を、2020年11月13日(金)よりインターネット通販サービス「LOHACO(ロハコ)」にて先行販売いたします。先行販売後、12月以降に順次全国の取扱店、および、ECサイトにて販売を開始します。また、このたびの発売に際して、20~40代の働く男女を対象とした「働くシーンでの除菌に関する調査」を実施しました。
▼携帯用消毒スプレー「YASIORI(ヤシオリ)」
手指用の携帯用消毒スプレー「YASIORI(ヤシオリ)」は、誰にとっても日常であった「会う」「話す」「接する」シーンに生まれつつある不安と、それにより思うように活動できなくなってしまった方々に、自分らしく活動してほしいという願いから生まれたブランドです。製薬企業として、確かな品質とニーズに合わせた使用感を追求して開発した携帯用消毒スプレーを、毎日の除菌習慣に提供することをミッションとしています。手のがさつきやべたつきといった除菌アイテムの不満になりがちだった点を解消すべく、「さっぱり」と「しっとり」の2つの使い心地を展開。ミニマルでビジネスシーンにも親和性の高いデザインを採用しました。ライフスタイルの選択のひとつとして自分のアイテム選びにこだわりたい方や、本物志向の方にもご納得いただける仕上がりです。
▼「働くシーンでの除菌に関する調査」サマリー
●働く男女の91%が除菌意識アップ。95%が「除菌はエチケット・マナー」と認識。
●除菌アイテムの使用感への不満は、手指の「乾燥・がさつき」「べたつき」にあり。
●約8割が除菌アイテムの「成分が適しているかどうか」「効果があるかどうか」に不安。
11月13日(金)先行販売開始。働く手に。2タイプの携帯用消毒スプレー YASIORI(ヤシオリ)
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202011137087-O2-P8bs4QG7 】
手指用の携帯用消毒スプレー「YASIORI(ヤシオリ)」は、「会う」「話す」「接する」をワークスタイルとしている方々に、心地よく活動ができるようになってほしいという想いを込めて開発したブランドです。新しい生活様式とともに新たな働き方が広がる中で、皮膚科医薬を手掛ける製薬企業が、国産品や肌への使い心地にこだわった指定医薬部外品の携帯用消毒スプレーを提供し、「YASIORI」での日々の除菌習慣を通じて、すべての働く人をサポートします。
「YASIORI」は、2020年11月13日(金)よりインターネット通販サービス「LOHACO(ロハコ)」にて先行販売を開始。その後、12月以降に順次全国の取扱店、および、ECサイトにて販売いたします。
■ YASIORI 公式サイト https://www.zonnebodo.co.jp/yasiori/
■ LOHACO販売サイト
さっぱりタイプ:https://lohaco.jp/product/U226664/
しっとりタイプ:https://lohaco.jp/product/U226666/
—ブランドストーリー:YASIORIの開発背景とミッション—
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202011137087-O3-M4dX80rs 】
安心感をもって活動してほしい。
自分らしく働くあなたの手に。
“Sanitize &Care for your own style” YASIORI
誰もが前を向いて活動できる毎日が戻りますように。
予期せぬ新型ウイルスの流行により、大きな変化がおとずれた2020年。誰にとっても当たり前だった、毎日の「会う」「話す」「接する」シーンに不安が生まれ、思うような活動ができない事態となりました。
そうした中で、新しい生活様式として日常の多くの場面での除菌習慣が急速に広がり、根付きつつあり、さまざまな除菌アイテムも登場しています。しかし同時に、成分や効果に関する不安や、肌のタイプや悩みごとの使用感の不満も見られるようになりました。除菌習慣を取り巻くこうした不安や不満を解消することは製薬会社としての使命であると考え、「YASIORI」が生まれました。だからこそ「YASIORI」は、確かな品質と使い心地を、日々の除菌習慣に届けることをミッションとしています。
—ALL MADE IN JAPANの品質&使い心地に合わせて選べる2タイプ—
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202011137087-O4-9kXRV0h8 】
皮膚疾患用の医療用医薬品を製造する製薬会社として、「YASIORI」は肌のことを第一に考えて作りました。製造は国内工場、医薬品と同じ工場で製造し、原材料もすべて国産品を使用するなどの厳しい品質管理を行っています。
また、肌のタイプや悩み、利用シーンに合わせて、「さっぱり」「しっとり」の2種類を開発。べたつき・かさつきが気になる方も、使い心地に合わせて最適なアイテムがお選びいただけます。
—ウイルス対策に効果的な、アルコール濃度79.15vol%(±2.25)—
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202011137087-O5-FLVHD661 】
厚生労働省が新型コロナウイルス対策に有効と定めるアルコール濃度※の基準を満たす79.15vol%(±2.25)を配合。手や指の毎日のウイルス対策に効果的です。
※アルコール(濃度70%以上95%以下のエタノール)[厚生労働省「新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ)」より]
—いつも手元に持っていたいデザイン性—
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202011137087-O6-6D88il7x 】
ボトル、パッケージは細部にわたるまでシルエットにこだわり、ミニマルなデザインを採用しています。ボトル本体は深みのある透明感と厚みのある質感を、キャップには黒の半透明な素材を使用し、高級感のある仕上がりに。手になじみやすく洗練されたシルエットを実現するとともに、オーバーキャップは持ち運び中のキャップ外れも防止する実用性を兼ね備えています。
パッケージは医療機器の包装を彷彿させる透明の脱気パウチを採用。縦のラインを活かしたデザインと透明感でクリーンさを演出し、実際に医薬品と同じ工場内で脱気包装することで衛生面にも配慮しています。
また、キービジュアルのオリジナルイラストには、国内外で活躍するイラストレーター・アーティストのルー・ルゥ氏を起用。そのユニークでシンプルなタッチで、「YASIORI」のミニマルな魅力を表現しています。
<アーティストプロフィール>
ルー・ルゥ(Rooo Lou)
東京都在住。最小限の表現で創り出すシンプルな人物画を得意とし、広告やアパレルなどのプロモーション、コラボグッズなど企画から制作まで幅広く手がけるアーティスト/イラストレーター。特長的な線と色使いで多数の支持を集める。最近の主な仕事に、Onitsuka Tiger × Street Fighter コラボビジュアル、JR東日本「まもレール」メインビジュアル、ASIAN KUNG-FU GENERATION TOUR 2020 グッズデザイン、京都・藤井大丸のエントランスアートウォールのデザインなど。
—YASIORI ネーミングの由来—
日本神話に登場する大蛇・ヤマタノオロチを退治するために、須佐之男命(すさのおのみこと)が出雲国で造らせたと言われる「八塩折(やしおり)」の酒。この酒を用いて大蛇を酔わせることで、ヤマタノオロチの討伐に成功したと伝えられています。得体が知れず、人々を脅かすものを倒す酒=新たなウイルスに打ち勝つアルコール消毒スプレーになるようにと願いを込めたネーミングです。
【調査結果】9割超が除菌意識↑約2人に1人が打ち合わせ後や商談前に「手指除菌」
また、このたびの新発売に際して、働く人々の除菌についての実態を調査しました。
<調査概要>
・調査対象:20~40代 有職男女 500名(性年代別に均等割付)
-職種:営業職、販売職、サービス職、管理職、企画・事務職、自由業・フリーランス
-新型コロナウイルスの流行をきっかけに、「除菌スプレー・ジェル」を働くシーンで使うようになった方
・調査期間:2020年8月18日(火)~8月19日(水)
・調査方法:インターネット調査
※リリース内の調査データについて:小数点第1位以下を四捨五入しており、合計値が100%にならない場合もあります。
※今回の調査においては、新型コロナウイルスの流行を受けての様々な状況をふまえ、「新型コロナウイルスの影響による生活や考え方の変化について」という調査内容を事前に提示した上で、回答にご了承いただいた方を対象としました。
新型コロナウイルス流行の影響を受けて、働くシーンにおいても、人々の除菌に対する意識はますます高まっています。実際に20~40代の男女に「新型コロナウイルスの流行をきっかけに、仕事のシーンで除菌アイテム(スプレー・ジェルなど)を使用するようになりましたか?」と聞いたところ、74%と過半数が「使用するようになった」と回答(n=4,266)。今回の調査は、これらの「コロナ禍をきっかけに、働くシーンで除菌アイテムを使うようになった」人のうち、500名を対象に行いました。
まず、コロナ禍の影響で仕事においての除菌意識が変化したかを聞くと、91%が「意識が上がった」と回答。大半の人が仕事のシーンでの除菌意識が高まっていることがわかりました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202011137087-O7-kBCBqT95 】
そこで、仕事中に「除菌」を実践しているシーン(除菌スプレー・ジェルなどで手指のケアをしているシーン)を調べたところ、「食事の前」(78%)がトップ。「外出先からの帰社後」(68%)、「トイレを使用した後」(67%)、「接客業などでの個別の顧客対応の後」(62%)、「通勤などで公共交通機関を利用した後」(61%)などが続きました。また、約2人に1人が「会議室などでの打ち合わせ後」(54%)や「訪問しての商談前」(53%)といった、仕事でよくあるシーンでの除菌を実践していることもわかりました。元々の生活習慣で手指を清潔にしていたと想定されるタイミングに加えて、人と接するタイミングでの除菌を実践しているようです。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202011137087-O8-p3i8G886 】
多くの人が除菌への気配りをしている中で、ビジネスでの除菌に関する意識をいくつかのポイントに分けて質問しました。すると、「働くシーンでの除菌は、もはや“エチケット・マナー”だと思う」は95%が、「働くシーンでの除菌は、もはや“新常識”だと思う」は90%が「そう思う」と回答。いずれも「とてもそう思う」と回答した人が5割前後と、強く意識されている様子が読み取れます。
除菌アイテムの使い心地、二大不満は がさつき&べたつき…成分への不安も
最後に、仕事において使用している除菌アイテム(スプレー・ジェル)についても調べました。
仕事の際の除菌アイテムの使用状況としては、「職場などで備え付けの除菌アイテムを使用している」(87%)が最も多く約9割。「仕事の際に除菌アイテムを携帯し、使用している」(63%)と、「オフィスの自席・デスクなどに除菌アイテムを常備し、使用している」(60%)が同程度でした。
また、これらの除菌アイテムの「使用感についての不満」を聞くと、「手指の乾燥・がさつき」(31%)がトップ、次いで「べたつき」(19%)と、使用後の質感についての不満が挙がっています。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202011137087-O9-uaw8dvW0 】
日々多くのシーンで使用するアイテムにもかかわらず、がさつきに関しては約3人に1人、べたつきに関しては約5人に1人と、多数の人が不満を抱えている実態が明らかになりました。
加えて、「除菌アイテムへの不安」を聞いたところ、「除菌・消毒などとして示されている成分が適しているかどうか」(78%)、「効果があるかどうか」(77%)と、成分に関連した懸念を約8割の人が抱いていることが判明。また、「使用することでの影響(手荒れ・がさつきなどの影響)」(73%)など、使用感への不満が、アイテムを使用することへの不安にもつながっている様子がうかがえます。
今回の調査を通じては、ニューノーマルの新たなエチケットとして、働く人々が手指の除菌を意識高く実践していることがあらためてわかった一方で、除菌に使用するアイテムに関しては、一定の不満や不安があることが明らかになりました。
―会社概要―
ゾンネボード製薬は、創業80年の東京の製薬会社で、医療用医薬品・医薬部外品の製造および販売をしています。長年にわたり皮膚科医薬を手掛け、皮膚炎、湿疹、口内炎等の皮膚疾患向けビタミン製剤は全国の医療機関で処方されています。
また、赤ちゃんにも使える薬用歯みがき「レノビーゴ」は、1991年誕生のロングセラー商品です。パパ・ママの子育てを支援する製品として「マザーズセレクション大賞 2019」や「第1回日本子育て支援大賞2020」を受賞しています。
ゾンネボード製薬は、東証一部上場のNISSHA株式会社(旧日本写真印刷株式会社)のグループ会社です。NISSHA株式会社は高級美術印刷を祖業とし、印刷から派生した固有のコア技術で多くのイノベーションを生み出し、医療機器、化粧品、スマホ・タブレット用タッチパネルなどグローバルに事業を展開しています。
今後も、皆さまに愛される医薬品、医薬部外品、化粧品の商品開発を進めてまいります。
・ゾンネボード製薬株式会社:https://www.zonnebodo.co.jp/
・NISSHA株式会社:https://www.nissha.com/index.html
―製品概要―
製品名:指定医薬部外品 携帯用消毒スプレー YASIORI(さっぱりタイプ/しっとりタイプ)
販売名:消毒スプレー D C2H5OH by Z/消毒スプレー M C2H5OH by Z
内容量:50ml
有効成分:エタノール(76.9~81.4vol%)
その他成分:グリセリン、ヒアルロン酸ナトリウム
効果・効能:手指・皮膚の洗浄・消毒
製品特長:
・手指用の携帯用消毒スプレー
・皮膚科医薬を手掛ける製薬企業が開発
・材料は全て国産。医療用医薬品と同じ国内工場で製造
・有効成分としてアルコール(エタノール)を配合
・使用感に合わせて選べる、しっとり・さっぱりの2タイプ
さっぱりタイプ:べたつかず、さらっとした使い心地。PCやスマホを触る機会の多い方に。
しっとりタイプ:秋冬でも使える肌に優しい使い心地。かさつきやすく、乾燥が気になる方に。
・厚生労働省が新型コロナウイルス対策に有効と定めるアルコール濃度※の基準を満たす79.15vol%(±2.25)を配合
※アルコール(濃度70%以上95%以下のエタノール)[厚生労働省「新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ)」より]
販売店:LOHACO、他ECサイト、全国のバラエティショップ
発売日:2020年11月13日(金)LOHACO先行発売
NHK「チコちゃんに叱られる」中断 長野の震度5弱の地震でニュースに切り替える
【阪神】「え~」甲子園に悲鳴 空振り三振でイニング終了と思いきや…まさかのボーク判定
「文春砲」不倫報道のNHK畠山衣美アナ出演せず 18日放送「ニュース7」番組表からも外れる
【巨人】ドラ3荒巻悠がプロ初安打、ヤクルト小川のフォークを右前に運ぶ ベンチでは雄たけびも
中尾ミエ、週刊誌の不倫報道に苦言「取り上げる必要ない、仕事場でいいって思う人がいた方が…」
【楽天】早川隆久、7回3安打1失点も打線援護なし…「先制されて申し訳ない」と悔しさにじませ
【ソフトバンク】今季初、小久保政権下ワーストタイ4連敗 西武今井を前に打線が沈黙
元光GENJI佐藤アツヒロ「殺陣三昧」主演舞台は見どころてんこ盛り「ディスティニー」再演
【楽天】宗山塁、本拠地初アーチ 右翼スタンドに2号ソロで猛打賞!
【巨人】赤星優志、戸郷2軍降格で中5日登板も好投 5回6安打1失点 打っても先制点の起点に
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?

NHK「チコちゃんに叱られる」中断 長野の震度5弱の地震でニュースに切り替える
【阪神】「え~」甲子園に悲鳴 空振り三振でイニング終了と思いきや…まさかのボーク判定
「文春砲」不倫報道のNHK畠山衣美アナ出演せず 18日放送「ニュース7」番組表からも外れる
【巨人】ドラ3荒巻悠がプロ初安打、ヤクルト小川のフォークを右前に運ぶ ベンチでは雄たけびも
中尾ミエ、週刊誌の不倫報道に苦言「取り上げる必要ない、仕事場でいいって思う人がいた方が…」
【楽天】早川隆久、7回3安打1失点も打線援護なし…「先制されて申し訳ない」と悔しさにじませ
【ソフトバンク】今季初、小久保政権下ワーストタイ4連敗 西武今井を前に打線が沈黙
元光GENJI佐藤アツヒロ「殺陣三昧」主演舞台は見どころてんこ盛り「ディスティニー」再演
【楽天】宗山塁、本拠地初アーチ 右翼スタンドに2号ソロで猛打賞!
【巨人】赤星優志、戸郷2軍降格で中5日登板も好投 5回6安打1失点 打っても先制点の起点に