モーションキャプチャ技術で幼児の歩行発達メカニズムを解明
花王株式会社
花王株式会社(社長・澤田道隆)パーソナルヘルスケア研究所とサニタリー研究所は、97名という従来研究を大きく上回る幼児の協力を得てモーションキャプチャ技術による歩行計測を行ない、幅広い月齢の3次元歩行データを解析しました。その結果、幼児が歩き始めてからの歩行の発達過程における、「骨盤の前傾が大きく、足(股関節)が開いた不安定な歩き方」から「骨盤の前傾が小さく、足(股関節)が閉じた安定した歩き方」への変化を数値データでとらえ、どこの関節の動きがいつ頃変化するかを明らかにしました(図1)。
このデータは幼児の歩行発達研究における貴重な知見であり、歩行を数値化した点も今後の応用において高い価値を持ちます。さらに、歩行が大きく変化する3才までの時期に毎日着用されている紙おむつが、幼児の歩き方に影響を与えることも確認しました。
本研究成果は、日本赤ちゃん学会第20回学術集会(2020年9月19~20日、オンライン開催)にて発表しました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010065331-O2-0jc8r3HO】
図1 歩き始めてからの月数による幼児の歩き方の違い
背景
花王は以前より、ベビー用おむつ開発のための基礎研究として、乳幼児の日常生活を快適にするためのさまざまな研究に取り組んできました。そのひとつに、すこやかな発達をモニタリングする重要な指標である歩行の研究があります。2011年には日常生活における幼児の運動量の客観的な指標としての歩行の量、すなわち歩数の調査を行ない、幼児は親が想像している以上にたくさん歩いていることが明らかになりました※1。また、2020年には新型コロナ感染症対策としての緊急事態宣言下における幼児の歩数調査も行ない、幼児の活動量が大人以上に大きな影響を受けたことがわかりました※2。
今回は歩行の質に着目し、モーションキャプチャ技術を活用して、幼児の歩行発達メカニズムの解明に取り組みました。歩幅などの一般的な歩行計測指標だけでなく、骨盤や関節の角度などの動作解析をあわせて行なうことで、図1のような下半身の動きのモデル化が可能になりました。さらに、ここで得られた知見から、紙おむつ着用の歩行への影響についても検討しました。
本研究は、十条こどもクリニック 岩崎博之医師、 順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科 内藤久士教授、上海体育学院 陸大江教授のご指導、ご協力のもと行ないました。
※1 杉浦 弘子、木下 博子、藤本 保、「小児の四季の歩数調査」、小児保健研究、(2012)、第71巻、第2号、242-249
※2 2020年9月2日ニュースリリース:歩数調査からみた、緊急事態宣言下の幼児の活動実態
https://www.kao.com/jp/corporate/news/rd/2020/20200902-001/
測定方法
歩行の計測には、モーションキャプチャ技術を活用しました(図2)。具体的には、幼児に反射マーカを付け、その位置情報を赤外線カメラで計測し、歩く様子をデジタルデータにしました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010065331-O3-h07v0QpD】
図2 モーションキャプチャ技術を活用した歩行計測
研究成果
(1) 幼児の歩行発達メカニズムを解明
被験者: 月齢13~37カ月の、自立歩行可能な幼児97名
条件: はき慣れたおむつ(排尿していない状態)をつけて、自立歩行
測定した指標:
①骨盤の傾き、②股関節の開き方、③膝の曲がり方、④足首の曲がり方、⑤歩幅、⑥歩隔(左右の足の間隔)、⑦体の重心の揺れ方
結果:
歩行経験月数(歩き始めてからの月数)によって6カ月ごとに4つのグループに分けて解析。歩き始めの不安定な歩行から安定した歩行へと発達する過程において、①~⑦の指標がどのタイミングでどのように変化するかを分析しました。①~⑦の指標の変化は同時に起きているわけではありませんでした。下肢の関節角度の変化は、骨盤と股関節から始まり、膝関節、最後に足首へと、体の中心に近いところから遠いところの順で起こることが確認されました(図3)。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010065331-O4-e7g7JUiY】
図3 歩き始めて1~6カ月時点の歩き方の特徴と、7カ月以降の変化
1~6カ月時点の歩き方の特徴を出発点に、いつの段階でどのように変化したかを示す。 変化が起こる時期が歩行評価指標によって異なり、歩行が段階を追って発達することがわかる。
(2) 紙おむつが歩行に影響を与えることを確認
被験者:
日本と中国の自立歩行可能な幼児
日本:月齢12~25カ月の幼児13名、中国:月齢18~20カ月の幼児26名
条件:
構造が異なる2種類の紙おむつ(サンプルA、サンプルB)を着用した状態と裸(紙おむつを着用しない)の3条件。紙おむつは、排尿を想定して生理食塩水160gを含ませました。
測定した指標: 歩隔(左右の足の間隔)、体の重心の揺れ方
結果:
日本で月齢12~25カ月の幼児を対象にした検証では、歩隔、体の重心の揺れ方ともに、紙おむつをつけている状態と裸で差がみられ(図4左)、紙おむつが幼児の歩行に影響することがわかりました。
中国で月齢を18~20カ月に絞って行なった検証では、紙おむつの違い(サンプルA、サンプルB)で歩き方に差がみられました(図4右)。サンプルAは股下の水分を含んだ吸収体がズレ落ちない構造をしていたことから、このような構造が歩行への影響を小さくすると考えられます。今回の研究の「(1)幼児の歩行発達メカニズムを解明」で明らかになったように、歩行経験月数によって歩行にそれぞれの特徴があるため、被験者の月齢を絞ったことで幼児間の歩行の特徴のばらつきが小さくなり、おむつの影響が明確になったものと考えられます。今後、さらに歩行経験月数や月齢ごとに分けた検証の必要性を示唆する結果でもありました。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010065331-O6-50NKe2KS】 図4 歩隔と身体重心の揺れ
今後の展望
今回の研究では、モーションキャプチャ技術を活用して幼児の歩行解析を行なったところ、発達過程の中で下肢のどの関節の動きがいつ頃変化していくかが明らかになりました。この成果は、幼児の歩行発達メカニズム解明の一端となる貴重なデータであり、「関節」という歩行の要素に着目したことで、今後、幼児の歩行をより詳細に明らかにしていくための足がかりとなるものです。
また、このような歩行研究をより深めていくことで、幼児のすこやかな発達をサポートするだけでなく、活発に歩き回る幼児一人ひとりの成長段階にあわせた快適な製品開発やサービスの提案につながることが期待されます。
中村玉緒には今回も触れず「さんま・玉緒の夢かなえたろか」タイトルに名前残して引き続き放送
【ソフトバンク】ソフトバンク14日にもM32点灯「3本柱」に成長した大関友久が初の2桁勝利
【C大阪】釜本邦茂さんにささげる今季5試合目の逆転勝利、前身ヤンマー出身のレジェンド
【オリックス】太田椋がキャリアハイ&2戦連発の7号2ラン 延長戦制して3カードぶり勝ち越し
【甲子園】県岐阜商・横山温大、ハンディ克服2安打1打点 スタンドの父「すごいな」尊敬
東ちづる初告白「日航機123便」搭乗予定だった「話さないと心に決め…」から一転「今も涙が」
日本マクドナルド「ハッピーセット」騒動謝罪、転売、フードロスを「厳粛に受け止め」/発表全文
髪も気分も弾む“ブーストケア体験”を!新ヘアケアブランド「MEMEME」に大注目
【DeNA】途中交代の桑原将志に「違和感を感じたしぐさが…無理させなかった」三浦監督が説明
【DeNA】三浦監督「ミスが点に絡んでいる。そういう点は言い続けていかないと」3失策響き3連敗
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
結婚カズレーザー「よくバレなかったね?デート」赤コーデツッコまれ「旅行に行く時さすがに…」
46歳で妊娠「八重歯の天使」が“ライン”浮き出るタンクトップ姿「妊婦さんに見えない!」の声
堀江貴文氏が実名挙げ怒りあらわ「ふざけたヤツ」「モラルが欠如してる男」41歳実業家をバッサリ
34歳元ミス日本の“バキバキ”ビキニに騒然「仕上がってる」父はイチロー氏指導、夫は日本代表
友近、夜の営みめぐる「断り方」の悩みに対し回答「私は”その行為”がなくても…」
えなこが衝撃“肘ブラ”姿公開でX混乱「布がない…」「バンザイして」「うわー」新写真集の表紙
大津波予言の「7・5騒動」めぐり木下博勝氏「何らかの責任を取る必要あるのでは?」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

中村玉緒には今回も触れず「さんま・玉緒の夢かなえたろか」タイトルに名前残して引き続き放送
【ソフトバンク】ソフトバンク14日にもM32点灯「3本柱」に成長した大関友久が初の2桁勝利
【C大阪】釜本邦茂さんにささげる今季5試合目の逆転勝利、前身ヤンマー出身のレジェンド
【オリックス】太田椋がキャリアハイ&2戦連発の7号2ラン 延長戦制して3カードぶり勝ち越し
【甲子園】県岐阜商・横山温大、ハンディ克服2安打1打点 スタンドの父「すごいな」尊敬
日本マクドナルド「ハッピーセット」騒動謝罪、転売、フードロスを「厳粛に受け止め」/発表全文
東ちづる初告白「日航機123便」搭乗予定だった「話さないと心に決め…」から一転「今も涙が」
【DeNA】途中交代の桑原将志に「違和感を感じたしぐさが…無理させなかった」三浦監督が説明
髪も気分も弾む“ブーストケア体験”を!新ヘアケアブランド「MEMEME」に大注目
【DeNA】三浦監督「ミスが点に絡んでいる。そういう点は言い続けていかないと」3失策響き3連敗