主力の3ブランドすべてで2020年度グッドデザイン賞を受賞
2020年10月2日
アシックス商事株式会社
靴メーカー・アシックス商事株式会社(本社:兵庫県神戸市 社長:白川正人)は、このたび、ヘルスケアウォーキングシューズ「RaKUWaLK(ラクウォーク)」ブランドの「KNEESUP(ニーズアップ)」シリーズ、紳士靴「texcy luxe(テクシーリュクス)」ブランドの「GORE‐TEX(ゴアテックス)」シリーズ、婦人靴「Lady worker(レディワーカー)」ブランドの「ビューティーケアパンプス」シリーズが公益財団法人日本デザイン振興会主催の「2020年度グッドデザイン賞」を受賞したことをお知らせします。
■受賞商品
①「RaKUWaLK」ブランド「KNEESUP」シリーズ / ユニット02:ヘルスケア
産・学・医で共同開発された、ひざに優しいウォーキングシューズです。日本人に多いO脚傾向に着目し、ミッドソール内側に搭載したMCCS構造(特許出願中)が荷重時に傾斜することでひざ関節内側の負担を軽減するとともに快適な歩行を実現します。
【審査委員の評価】
歩くことは、身体の健康を保つために基本となる行為である。加齢により、膝に問題を抱える人は多くなり、歩くことを控えるようになってしまうが、そのハードルを下げる日々の道具としてのサポートをラクウォークは果たしているだろう。アウトソールのかかと内側のホールド芯を長く設計し、インソールを立体構造化させることで、膝の内側への倒れこみを抑える工夫が施されている。歩く際には体重の2〜3倍懸かるとされている膝に掛かる荷重負荷を、クッショニングを持たせた厚底で軽減させている。身体機能の低下を補うような製品アイテムでは、個々のユーザーの適応力に委ねての対応が難しいケースが多々生じるため、対象ユーザーが増えてくると対応できないケースも生じてくるだろうが、エビデンスをしっかり取りながら、丁寧な製品開発を続けていって欲しい。社会的につくる意味のある製品であると、審査員の間で評価が高かった。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010025230-O1-29srrDB0】
【商品仕様】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010025230-O5-Q6fD011t】
〇「RaKUWaLK」紹介サイト
https://www.asics-trading.co.jp/shop/pages/rakuwalk.aspx
②「texcy luxe」ブランド「GORE‐TEX」シリーズ / ユニット01:身につけるもの
「スニーカーのような履き心地」を基本コンセプトとしたビジネスシューズブランドの1シリーズとして、近年頻繁に起こるゲリラ豪雨や日本特有の梅雨に対し、防水・透湿性能に優れたゴアテックスファブリクスを採用し、靴内環境の改善を目指した全天候型ビジネスシューズ。さまざまな外的環境を踏破するビジネスマンをターゲットとして開発しました。
【審査委員の評価】
スニーカーのように長時間履いても疲れない履き心地を追求し、雨天にも強くビジネスマン向けのシューズとして機能性に優れているところが高く評価された。また、素材にもこだわり仕上がりも綺麗で、長く愛用できることが期待できる。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010025230-O2-9S1j8Q0L】
【商品仕様】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010025230-O6-86HQK463】
〇「texcy luxe」紹介サイト
https://www.asics-trading.co.jp/shop/pages/2020_texcyluxe_goretex.aspx
③「Lady worker」ブランド「ビューティーケアパンプス」シリーズ / ユニット01:身につけるもの
ブランド名「Lady worker」はその名の通り、「働く女性を足元から支える」をスローガンに、女性たちが履く機会が多いさまざまな形状のパンプスを展開しています。「ビューティーケアパンプスシリーズ」は、パンプスを履く9割以上が何かしらのトラブルや悩みを抱えている現状に向き合い、ふくらはぎをケアしながら、足を美しく見せるパンプスです。
【審査委員の評価】
裏側の製法やインソールのフィット感にこだわり、軽くて履き心地よく、長時間履き続けても疲れない機能性に優れたパンプスというところが高く評価された。働く女性に対して、ヒール疲れやむくみなどの課題を解決し、シンプルで長く履ける靴としても期待できる。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010025230-O3-8Fy9f549】
【商品仕様】
2021年1月発売予定で2シリーズ(LO-17500、 LO-17540)をラインナップ予定
〇「Lady worker」紹介サイト
https://www.asics-trading.co.jp/brand/lady_worker/
■グッドデザイン賞について
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202010025230-O4-80H2fHf6】
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
〇「Gデザイン」紹介サイト
https://www.g-mark.org/
アシックス商事では「快適な足元生活を支える」をスローガンに、靴づくりを通して付加価値の高い商品提案を目指します。
高嶋ちさ子「観覧注意」人気アナウンサー&モデルとの「全員すっぴんの無加工旅」韓国弾丸旅行
藤田ニコルさんが絵柄をデザインしたスイムウェア、記念のスペシャルイベント開催
俳優・モデル 高井真菜さんデジタル限定写真集!撮り下ろし+ベスト版を2冊同時発売
「こども住民票」が過疎地域を救う!?95%以上が「また帰ってきたい」と回答した仕組みづくり
鈴木誠也が5号ソロ カブス、6点差大逆転許すも再逆転 13-11で勝利
たった1848円~で焼肉が時間無制限で食べ放題! 全国の「じゅうじゅうカルビ」で販売開始!
LUX、新キャンペーンで「いいね」を自身あふれる行動に。堂々とした姿勢に共感の声!
現金給付案、なぜ評価されず? 世論調査から見えた国民の本音
ETC障害の後払い申告“3.8%” 「未払い者には請求も」
木佐彩子アナ「いつもの3人で弾丸韓国旅へ」“分刻み”ではなく“秒刻み”で満喫したい人は…
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

高嶋ちさ子「観覧注意」人気アナウンサー&モデルとの「全員すっぴんの無加工旅」韓国弾丸旅行
藤田ニコルさんが絵柄をデザインしたスイムウェア、記念のスペシャルイベント開催
俳優・モデル 高井真菜さんデジタル限定写真集!撮り下ろし+ベスト版を2冊同時発売
「こども住民票」が過疎地域を救う!?95%以上が「また帰ってきたい」と回答した仕組みづくり
鈴木誠也が5号ソロ カブス、6点差大逆転許すも再逆転 13-11で勝利
たった1848円~で焼肉が時間無制限で食べ放題! 全国の「じゅうじゅうカルビ」で販売開始!
辛坊治郎氏、今秋にも引退「す・またん」「そこまで言って委員会」などで人気
中村七之助が結婚発表「しなくてもいい」から「大賞とったら」最近は変化していた結婚観
LUX、新キャンペーンで「いいね」を自身あふれる行動に。堂々とした姿勢に共感の声!
現金給付案、なぜ評価されず? 世論調査から見えた国民の本音