新しい成長の提起—ポストコロナ社会を創造するアーツプロジェクト「ポストコロナ・アーツ基金」スタート
2020年9月28日(月)
報道関係各位
ポストコロナ・アーツ基金(PCAF)事務局
新しい成長の提起——ポストコロナ社会を創造するアーツプロジェクト
「ポストコロナ・アーツ基金」活動スタート
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202009284961-O1-SI37oeC1】
このたび、ポストコロナ・アーツ基金実行委員会(事務局:東京都千代田区)は、東京藝術大学との共同事業として、ポストコロナ社会を創造するアーツプロジェクトをスタートさせました。新型コロナ禍以降の社会的課題と考えられる「新しい成長」に関する価値観・視点を、アーティストとの協働プロジェクトにより創出し、展覧会等で広く社会へ提起する試みです。その活動資金として、賛同する有志の発起人および一般からの寄付による「ポストコロナ・アーツ基金」(PCAF)を設立。参加アーティストの発表(2020年10月予定)と同時に、一般会員募集を開始します。
■ウェブサイト https://pcaf.art/
■プロジェクトの背景と目的
新型コロナ禍が世界に大きな影響を及ぼし続けるなか、状況を克服しようと各所から様々な動きが生まれています。芸術文化の領域では多くの展覧会や公演などが中止・延期となり、創作・発表と鑑賞・体験の場が一時的に失われた一方、芸術の灯を消さないために各所から支援の試みが始まりました。苦境の打開策として始まったインターネット上での発表なども、芸術の可能性を拡張しました。
私たち「ポストコロナ・アート基金(PCAF)」は、これらの試みに最大限の敬意と感謝を抱きつつ、その延長線上の試みとして次の可能性を探ろうと動き出しました。すなわち、今回の経験を新しい生き方や社会に向けた提起につなげることです。コロナ禍は従来の経済原理主義的な成長の脆弱さを露呈させました。ポストコロナ社会において重要なのは、日常を取り戻すことに加え、「新しい成長」のあり方を探ることではないでしょうか。
私たちはこの課題に、柔軟な思考力や創造力をもつアーティストと共に取り組みたいと考えます。参加アーティストたちは専門家による選考委員会によって選出され、各人がポストコロナの社会観を創造するアーツプロジェクトを発案・制作。2021年秋に展覧会等で発表します。そこでは、サスティナブルな社会構築や、公共性と市民性、労働と時間、地域とコミュニティ、幸福観と死生観などが新たな視点で示され、批評的かつ創造的な問いと考察がなされるでしょう。また連携事業として、次代を担う全国の美術系大学生や卒業生を対象に、プロジェクトへの参加等を通じた実践的教育プログラムも予定しています。
PCAFはこの活動を支えるために有志によって設立され、誰もがご寄付可能な形で運営されます。一般会員募集は、参加アーティストの発表(2020年10月予定)と同時に開始予定です。ご賛同いただける人々すべての思いをつなぎ、「新しい成長」に向けた新たなビジョンとアクションを提起します。
■事業概要
ポストコロナ・アーツ基金
「新しい成長」の提起 — ポストコロナ社会を創造するアーツプロジェクト
事業期間:2020年8月–2022年3月末日
事業趣旨:新型コロナ禍以降の大きな社会的課題と考えられる「新しい成長」に関する価値観・視点を、アーティストとの協働プロジェクトにより創出し、展覧会等を通じて広く社会へ提起する。
主な事業内容([]内は実施予定時期):
以下の事業実施のための基金設立、および募金活動[2020年7月–]
アーティストを迎えてのアーツプロジェクト制作(プロポーザルからプロジェクト実施まで。ウェブサイト等を通じた経過の発信も行う)、クラウドファンディング[2020年11月–]
展覧会制作・開催[2021年10–11月]
ドキュメント映画制作・上映[同上]
書籍出版[同上]
学生との実践的教育プログラム など[上記2.アーツプロジェクト制作開始以降]
主催:PCAF実行委員会、東京藝術大学
※この事業は、PCAF実行委員会と東京藝術大学の共同事業として実施いたします。
※実行委員会メンバーなど体制詳細については、次ページご参照ください。
参加アーティスト[正式発表は2020年10月予定]:
10〜20組の日本人作家(日本在住の外国籍のアーティストも含む)。
参加アーティストは、実行委員会等から推薦され、専門家による選考委員会により決定。
■本件に関するお問い合わせ先
PCAF事務局:〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14 210号室 コマンドN内
担当者:宍戸
TEL:03-3518-9101 Email:contact@pcaf.art
ウェブサイト:https://pcaf.art/
※事業および一般会員募集(寄付)の詳細は、上記ウェブサイトもご参照ください。
■体制
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202009284961-O2-32bY0zIb】
※左から御立尚資氏、井上智治氏、川村喜久氏、澤和樹氏、大林剛郎氏、日比野克彦氏、服部今日子氏、山本誠一郎氏(2020年9月23日東京藝術大学での調印式にて) Photo:Yuka Ikenoya(YUKAI)
PCAF実行委員会
発起人/役員(氏名五十音順)
井上智治 一般財団法人カルチャー・ヴィジョン・ジャパン 代表理事
大林剛郎 株式会社大林組 代表取締役会長
須藤 潮 吉野石膏株式会社 代表取締役副社長 公益財団法人吉野石膏美術振興財団 評議員
遠山正道 株式会社The Chain Museum 代表取締役社長
御立尚資 公益財団法人大原美術館 理事
山本誠一郎 Y-Labs株式会社 代表取締役
川村喜久(事務局長) 一般財団法人川村文化芸術振興財団 理事長
発起人(氏名五十音順)
浅生亜也 株式会社サヴィーコレクティブ 代表取締役
安東泰志 ニューホライズンキャピタル株式会社 代表取締役会長
大西 洋 株式会社羽田未来総合研究所 代表取締役社長
木越 純 バンク・オブ・アメリカ・エヌ・エイ東京支店 副会長
倉田陽一郎 Shinwa Wise Holdings株式会社 代表取締役社長
小柳敦子 公益財団法人小田原文化財団 代表理事
寺田航平 寺田倉庫株式会社 代表取締役社長CEO
服部今日子 PHILLIPS Auctioneers 日本代表
藤波克之 FSX株式会社 代表取締役
松葉邦彦 株式会社TYRANT 代表取締役 / 一級建築士
水口 翼 サイブリッジグループ株式会社 代表取締役会長兼CEO
森 佳子 森美術館 理事長
山中 武 株式会社マルニ木工 代表取締役社長
監査
桶田大介 弁護士
東京藝術大学
澤 和樹 東京藝術大学 学長
日比野克彦 東京藝術大学 美術学部長
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
小山慶一郎、高校受験失敗して姉が出したアイドル応募が芸能界きっかけ「1年後…3時間後に」
49歳ママタレント「結婚するまで砂糖も塩も分からなかった」スタジオ騒然…どよめき止まらず
生見愛瑠の半身浴「20分はつかると決めています」減量話題の見取り図の盛山「7時間させられた」
家に住職がやってきて様子をうかがう犬→お経が終わった直後にみせた『まさかの行動』が207万再生「空気読んでて草」「めっちゃ馴染んでるw」
「毎日が新しい1日」フリーマン、悪夢振り払う先制打 同僚とのタイトル争いは「チームとして」
二階堂ふみ、結婚後初の近影を投稿 白いうなじの美しい和服姿「日本の美」
残されたのは“80年続く右腕の痛み” ウラン採掘に動員された少年
「普通に投げれば打たれない」大谷翔平の登板にNHK解説が期待&提言「もう少し間を取って」
【甲子園】県岐阜商、日大三との準決勝を前に練習 横山温大「切り替えてきました」と気合
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
小山慶一郎、高校受験失敗して姉が出したアイドル応募が芸能界きっかけ「1年後…3時間後に」
49歳ママタレント「結婚するまで砂糖も塩も分からなかった」スタジオ騒然…どよめき止まらず
生見愛瑠の半身浴「20分はつかると決めています」減量話題の見取り図の盛山「7時間させられた」
家に住職がやってきて様子をうかがう犬→お経が終わった直後にみせた『まさかの行動』が207万再生「空気読んでて草」「めっちゃ馴染んでるw」
「毎日が新しい1日」フリーマン、悪夢振り払う先制打 同僚とのタイトル争いは「チームとして」
二階堂ふみ、結婚後初の近影を投稿 白いうなじの美しい和服姿「日本の美」
残されたのは“80年続く右腕の痛み” ウラン採掘に動員された少年
「普通に投げれば打たれない」大谷翔平の登板にNHK解説が期待&提言「もう少し間を取って」
【甲子園】県岐阜商、日大三との準決勝を前に練習 横山温大「切り替えてきました」と気合