【まねーぶ調べ】クレジットカードは複数枚持つ時代へ、発行の決め手となった券面デザインは?
2020年9月24日
株式会社GV
まねーぶ
株式会社GV(本社:東京都港区、代表取締役社長:肥田木和弘)が運営する、クレジットカードや電子決済等のお金に関する情報メディア「まねーぶ」は、ケイペイ/KayPay氏監修のもと、全国20代~60代のクレジットカード保有者800人に券面デザインを理由とした発行有無について調査し、うち発行ありと回答した119人を対象に満足度および利用調査を実施しました。
■調査背景
クレジットカードの保有枚数は1人あたり2.7枚(令和元年11月時点 一般社団法人日本クレジット協会より)と複数枚持つ時代です。利用用途による使い分けはもちろん、豊富な券面デザインに惹かれて発行する人も多いのではないでしょうか。
まねーぶの調査ページ「まねーぶ調べ」では、クレジットカードマニアでYouTuberのケイペイ氏監修のもと、券面デザインを理由としたクレジットカードの発行率を調査し、人気カードやユーザー満足度および利用状況を明らかにするとともに選ばれやすいデザインの特徴や使い分け方法について考察していただきました。
■調査回答者の属性(n=119) ※券面デザインを理由にクレジットカード発行あり回答者(調査2以降)
性別:男性25.2%/女性74.8%
年代:20代30.3%/30代35.3%/40代23.5%/50代10.9%
婚姻:未婚・子供なし45.4%/未婚・子供あり2.5%/
既婚・子供なし17.6%/既婚・子供あり34.5%
職業:正社員36.1%/契約社員・嘱託社員0.8%/派遣社員4.2%/
パート・アルバイト21.8%/フリーランス・業務委託2.5%/
自営業・自由業4.2%/専業主婦(主夫)22.7%/学生5.0%/無職2.5%
年収:100万円未満35.3%/100万円以上~150万円未満12.6%/
150万円以上~300万円未満21.0%/300万円以上~500万円未満20.2%/
500万円以上~700万円未満5.9%/700万円以上~1,000万円未満4.2%/
1,000万円以上0.8%
■調査サマリー
1.クレジットカードの保有者のうち、およそ7人に1人が券面デザイン目当てに発行あり
2.人気のクレジットカードは、1位「楽天カード」、2位「イオンカード」、3位「JCBカード」
券面デザインは「ディズニー関連」、「お買いものパンダ」、「ミニオンズ」とキャラクターが人気
3.発行の決め手となった券面デザインの特徴は「好きなキャラクター」、「かわいい」、「気分が上がる」
4.券面デザインに対するユーザー満足度は99.2%、周囲からの好評価は66.4%
5.券面デザインを理由に発行したクレジットカードは「メイン利用」53.8%、「サブ利用」46.2%
利用先は「オンラインショッピング」が最多、カード管理や使い分けについてユーザーの声を紹介
本調査集計結果は以下から閲覧できます。
URL:https://www.money-book.jp/46535
調査1:券面デザインを理由にクレジットカードを発行したことがある
●クレジットカードの保有者のうち、およそ7人に1人が券面デザイン目当てに発行あり
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202009234699-O1-jJ10lv0i】
全国20代~60代のクレジットカード保有者800人に券面デザインを理由とした発行有無について調査したところ、「発行あり」は14.9%(119人)という結果でした。保有者のうち、およそ7人に1人が券面デザイン目当てに発行していることから、クレジットカード選びに欠かせない要素となっています。
▼ケイペイ氏 考察
オンラインショッピングの需要が高まる中、クレジットカードを発行する人が急激に増えてきています。ここ数年でクレジットカードは生活の必需品の一つとなってきており、個々のライフスタイルに合わせた様々なクレジットカードが登場してきています。
そのため、クレジットカードは決済手段としての「道具」というだけでなく、愛着が湧く券面のカードを選ぶ人が増えてきているのかもしれません。
調査2:券面デザインで選ばれた人気のクレジットカード【ランキング】
●人気のクレジットカードは、1位「楽天カード」、2位「イオンカード」、3位「JCBカード」
券面デザインは「ディズニー関連」、「お買いものパンダ」、「ミニオンズ」とキャラクターが人気
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202009234699-O2-o96u20ea】
券面デザインで選ばれた人気のクレジットカードについては、1位「楽天カード」31人、2位「イオンカード」19人、3位「JCBカード」16人、4位「三井住友カード」14人、5位「エポスカード」12人という結果でした。
デザイン内容では、1位「ディズニー関連」が26人と最も多く、次いで2位「お買いものパンダ」17人、3位「ミニオンズ」12人、4位「シンプル」11人、5位「サンリオ関連」5人と続きました。ジャンルにおいても、上位5デザインのうち4つに当てはまる通り、1位「キャラクター」73人と突出して根強い人気が伺えます。その一方で、2位「シンプル」11人、3位「特定の色」9人と続き、打って変わって落ち着きのある券面デザインも選ばれていることがわかりました。
▼ケイペイ氏 考察
楽天カードやイオンカードはシンプルな券面デザインだけでなく、女性から人気なディズニーキャラクターをモチーフにした券面デザインのクレジットカードを多く発行しています。財布の中に入れるカードとして、せっかくなら自分が好きなキャラクターが描かれたクレジットカードを選ぶ人が多いのでしょう。
一方、そのようなキャラクターに興味がない人は、よりシンプルで落ち着いた券面デザインのクレジットカードを多く発行している三井住友カードなどを選ぶ傾向があると見て取れます。ここ最近のトレンドとして、シンプルな券面デザインのカードが若年層を中心に支持されてきています。
調査3:クレジットカード発行の決め手となった券面デザインの特徴
●発行の決め手となった券面デザインの特徴は「好きなキャラクター」、「かわいい」、「気分が上がる」
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202009234699-O3-v0mIqsm9】
クレジットカード発行の決め手となった券面デザインの特徴については、「好きなキャラクター」が53人と最も多く、次いで「かわいい」49人、「気分が上がる」42人と続き、以降の回答と倍以上の差をつける結果でした。
「調査2」の人気デザイン上位5位に沿って、発行の決め手となった理由(ユーザーの声)をご紹介します。
【1位:ディズニー関連】
・ディズニーが大好きでグッズを集めており、ディズニーJCBカードの発行が開始された約10年前に入会しました。(30代女性/JCBカード)
・VISAカードを持っていたので他の国際ブランドでの発行を考えていたところ、JCBだと大好きなディズニーのデザインがあると気付き即決しました。(30代女性/JCBカード)
【2位:お買いものパンダ】
・元々発行しようと考えていたところ、5周年デザインが枚数限定で申込受付されていたのが決め手です。(40代女性/楽天カード)
・妻が楽天のお買いものパンダ大好きなので、家族カードとして発行を決めました。(40代男性/楽天カード)
【3位:ミニオンズ】
・職場や友人の前ではシンプルなデザインのカードを使っていますが、プライベートで使用するために好きなキャラクターのカードを作りました。(20代女性/イオンカード)
・ミニオンズのメインキャラクターが勢揃いし正面を向いていて、目が合って楽しい気分になれたので。(30代女性/イオンカード)
【4位:シンプル】
・以前の宮殿デザインからデザインが変わり、シンプルでかっこいいので発行しました。年会費無料なのに高級感があるデザインで気に入っています。(20代女性/三井住友カード)
・年齢的に大人っぽいカードを持ちたかったので、シンプルで高級感があり、どこで使用しても恥ずかしくないデザインを選びました。(40代女性/Yahoo!JAPANカード)
【5位:サンリオ関連】
・カード更新のたびにハローキティのデザインが変わると知り、持っているだけで楽しい気分になれると思ったから。(40代女性/UCカード)
・自分の一番好きなキャラクターで、こんなデザインのクレジットカードがあることを知らなかったので。(20代女性/VIASOカード)
▼ケイペイ氏 考察
最近では、カードが手元になくてもスマートフォンを使ってお買い物ができる電子マネーやQRコード決済が普及してきていますが、やはり物理的に持ち歩くカードに自分の好きなキャラクターが描かれていると、気分が上がったりすることはあるでしょう。
しかしながら、自分の自己満足としてだけでなく、その場に合ったTPOを意識し、落ち着いたデザインやオシャレでかっこいい券面デザインを選ぶ人も意外と多い結果になりました。カードを人前で見せる機会がある以上、クレジットカードをステータスやファッションの一部として捉えている人も一定数いると見て取れます。
調査4:クレジットカードの券面デザインに対する満足度と周囲の反響
●券面デザインに対するユーザー満足度は99.2%、周囲からの好評価は66.4%
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202009234699-O4-r47ZxAj4】
クレジットカードの券面デザインに対する自信の満足度については、99.2%が満足と回答しました。(「とても満足」79.8%と「やや満足」19.3%を合わせた数値)
また、周囲からの反響についても66.4%が好評価を得ています。(「とても好評」40.3%と「やや好評」26.1%を合わせた数値)
券面デザインのどんなところに満足しているか、また周囲からの反響についてユーザーに聞いてみました。
【満足している部分】
・一般カードなのにデザインがシンプルでブラックカードのように見え高級感がある。そのうえポイント還元率も高く、使い道が多いので満足している。(30代男性/オリコカード・ブラック色)
・ミーハーと言われそうですが一生の記念品として持っています。見るだけで気分も盛り上がります!(50代男性/三井住友カード・東京オリンピック)
・見ているだけで可愛くてワクワクするので満足しています。他のカード会社もデザイン性の高いカードを出せばいいのにと思います。(40代女性/エポスカード・スイーツ)
【周囲からの反響】
・三井住友プライムゴールドを出すと、いい仕事をしているのかと尋ねられます。カードの券面で人を評価していけないですが、カード券面は強い印象を与えるのだと思いました。(20代男性/三井住友カード・シンプル)
・券面デザインのキャラクターを好きな友人にとても羨ましがられた。カードを見た友人も欲しくなったようで早速申込みしていた。(20代男性/エムアイカード・アニメキャラクター)
・定期的に行く美容院のお会計時に、「JCB LINDAですね」と会話の糸口になり、他のカードではあまり無いことだと思いました。(50代女性/JCBカード・花柄)
▼ケイペイ氏 考察
クレジットカードを発行する際、年会費やポイント還元率を考慮して発行する人が多いですが、券面デザインを目当てに作ったカードに対する満足度は非常に高いと言えるでしょう。
さらに周囲から自分の持っているカードに対して反応があると、嬉しい気持ちになりますし、会話のきっかけにもなったりすることもあります。そういった思い出を作ってくれるようなクレジットカードを長年持ち続ける人は意外と多いのではないかと見ています。
調査5:券面デザイン目当てに発行したクレジットカードの利用先
●券面デザインを理由に発行したクレジットカードは「メイン利用」53.8%、「サブ利用」46.2%
利用先は「オンラインショッピング」が最多、カード管理や使い分けについてユーザーの声を紹介
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202009234699-O5-Pt6tg8lA】
券面デザイン目当てに発行したクレジットカードに関して、「メインカードとして利用」は53.8%であり、「サブカードとして利用」は46.2%でした。
利用先については、「オンラインショッピング」が73人と最多であり、次いで「百貨店・ショッピングモール」47人、「コンビニ・スーパー」43人と続きました。日常使いと変わりなく見えますが、下記で紹介するユーザーの声にもあるように、券面を汚したくない理由で実店舗では利用しないという回答から「オンラインショッピング」が突出する結果に繋がっているようです。
クレジットカードの管理や利用で意識していることについてユーザーの声をご紹介します。
【管理・携帯時に意識していること】
・財布の一番手前のポケットにカードを入れている。財布を開けるとキラキラしたデザインがいつも目に入ります。(40代女性/京王パスポートVISAカード・シンプル)
・カードを汚したり傷をつけたりしたくないので基本的にケースに閉まって保管しています。利用先はオンライン決済など実店舗以外のみです。(20代男性/エムアイカード・アニメキャラクター)
・クレジットカードを複数枚持っているので、目に留まるデザインだと使い分け時の間違い防止にもなり管理しやすい。(20代女性/エポスカード・花柄)
【利用先で意識していること】
・少しふざけた印象のデザインなので、ビジネスや良いホテルなどのシーンでは使わないようにしています。逆に友達同士の飲み会や買い物のシーンでは面白いし話題になるので積極的に使います。(30代女性/エポスカード・寿司)
・ディズニーデザインなので、ディズニーランドやディズニーストアで買い物をする際には必ず使用しています。キャストや店員さんが必ず褒めてくれるので嬉しくなります。(30代女性/JCBカード・ディズニー)
・ゴールドカードなので、実際にお店で出す時にワクワク感があります。しかし、目立つので利用先は百貨店などに限定しています。(20代男性/三井住友カード・シンプル)
▼ケイペイ氏 考察
券面デザイン目当てで作ったクレジットカードを日々のメインカードとして使う人もいれば、いざというときのために使うカードとして使い分けている人も多い結果となりました。オンラインショッピングの利用はもちろんのこと、最近では店舗側のキャッシュレス決済の導入も急速に進んできているため、飲食店などの利用も更に増えていくと見ています。
クレジットカードの使い分けに正解はないため、個々のTPOやシーンに合わせ、自分の好きなカードを好きなように使うことがベストと言えるでしょう。
<監修者紹介>
ケイペイ/KayPay
1993年生まれ、東京都出身。 登録者16,000人のYoutubeチャンネル「kaypay / ケイペイ」を運営し、個人の経験や体験に基づいたクレジットカード・キャッシュレスサービスのレビューや活用術を発信中。
Youtubeチャンネルはこちら:https://www.youtube.com/channel/UCtDFSu739wSw6IViUCJUFTw
■調査概要
調査方法:インターネット調査
調査期間:2020年9月2日~2020年9月9日
調査対象:(調査1)全国20代~60代クレジットカード保有者800人
(調査2以降)券面デザインを理由にクレジットカード発行有り回答者119人
調査監修:ケイペイ/KayPay
※調査結果は小数点第2位以下を四捨五入しているため、合計値は必ずしも100とはなりません。
※調査資料は調査期間時点における回答結果に基づいて作成されたものですが、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。
■会社概要
会社名:株式会社GV( https://www.money-book.jp/company/ )
代表者:肥田木 和弘
所在地:〒108-0071 東京都港区白金台5-11-3
設立日:2008年3月17日
箕輪厚介氏、一部不倫疑惑報道巡り「有料ガチ謝罪会見」開催!ゲスト登場も予告、チケット代公開
和田アキ子、疑惑の伊東市長の“変化“に気づく「髪の毛も…」番組で4週連続話題に
静岡出身60歳タレント、伊東市長選に出馬宣言?和田アキ子「説得力ある」
エミレーツ航空、ドバイ〜ダンマーム線にエアバスA350-900型機の投入開始
【珍事】日本ハム伊藤大海が球審から“死球”食らうアクシデント…場内ざわめく
松岡昌宏「口の悪い多部ちゃん」元AKBタレントに「似てるって言われない?」
【高校野球】東海大相模が2年連続の甲子園出場逃す 決勝戦で横浜の強打に屈する/神奈川
コメの力で素肌美をサポート!「ロアリブ」より“洗うエイジングケア”が誕生
【高校野球】国士舘・鎌村曜平力尽く…6戦647球「こんなに投げることなかった」/西東京
犬に『帽子を被らせる』メリット・デメリットとは 必要性はある?活用する場合の注意点まで
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

箕輪厚介氏、一部不倫疑惑報道巡り「有料ガチ謝罪会見」開催!ゲスト登場も予告、チケット代公開
和田アキ子、疑惑の伊東市長の“変化“に気づく「髪の毛も…」番組で4週連続話題に
静岡出身60歳タレント、伊東市長選に出馬宣言?和田アキ子「説得力ある」
エミレーツ航空、ドバイ〜ダンマーム線にエアバスA350-900型機の投入開始
【珍事】日本ハム伊藤大海が球審から“死球”食らうアクシデント…場内ざわめく
松岡昌宏「口の悪い多部ちゃん」元AKBタレントに「似てるって言われない?」
【高校野球】東海大相模が2年連続の甲子園出場逃す 決勝戦で横浜の強打に屈する/神奈川
コメの力で素肌美をサポート!「ロアリブ」より“洗うエイジングケア”が誕生
【高校野球】国士舘・鎌村曜平力尽く…6戦647球「こんなに投げることなかった」/西東京
犬に『帽子を被らせる』メリット・デメリットとは 必要性はある?活用する場合の注意点まで