starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ドラえもんもトミカも今年で50周年!「ドラえもん 50th Anniversary ラッピングバス」 9月19日(土)発売


ドラえもん50周年を記念した、トミカオリジナルデザインのラッピングバス!



2020年9月15日

株式会社タカラトミー



 



「ドラえもん」も「トミカ」も、今年で50周年! 「ドラえもん」50周年を記念した、「トミカ」オリジナルデザインのラッピングバス「ドリームトミカ No.158 ドラえもん 50th Anniversary ラッピングバス」 2020年9月19日(土)新発売



 

 株式会社タカラトミー(代表取締役社長:小島一洋/所在地:東京都葛飾区)は、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」の新製品として、「ドリームトミカ No.158 ドラえもん 50th Anniversary ラッピングバス」(希望小売価格:700円/税抜き)を2020年9月19日(土)から、全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、トミカ専門店「トミカショップ」、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」(takaratomymall.jp)などで発売します。



 本商品は、今年50周年を迎えた国民的人気キャラクター「ドラえもん」の世界観を、同じく今年発売50周年を迎える「トミカ」で表現した特別な商品です。「ドラえもん」をイメージした車体に「ドラえもん50周年限定デザイン」を配し、「トミカ」だけのオリジナルラッピングバスに仕上げました。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202009144300-O2-zad9nF60

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202009144300-O1-AwQPpfe3



祝「ドラえもん」50周年!限定デザインやロゴを配置

車両左サイドに「50th Anniversary」のロゴを、右サイドにはいろんなポーズの「ドラえもん」が描かれた、ドラえもん50周年限定の特別なデザインです。



360°「ドラえもん」をイメージ!

「ドラえもん」カラーの車体に丸みのあるボディー、フロントには「ドラえもん」の顔を大きくデザインしました。白い車輪は手足をイメージし、リアには赤いしっぽも付いています。車両全体で「ドラえもん」を表現しました。



ドアはあのひみつ道具!? 行先は大好きなおやつのもとに…?

バスのドアは「ドラえもん」のひみつ道具「どこでもドア」をモチーフに、バスに乗り込むときのワクワク感を表現、フロント上部の行先表示には好物のどら焼きが描かれています。



【 商品概要 】

商品名   :ドリームトミカ No.158 ドラえもん 50th Anniversary ラッピングバス

希望小売価格:700円(税抜き)

発売日   :2020年9月19日(土)

対象年齢  :3歳以上

商品内容  :トミカ本体×1

取扱場所  :全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売り場、トミカ専門店「トミカショップ」、インターネットショップ、

取扱場所  :タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」(takaratomymall.jp)など

版権表記  :©Fujiko-Pro © TOMY

商品サイト :www.takaratomy.co.jp/products/tomica



 

【 発売中のドラえもんドリームトミカ 】



 

商品名   :ドリームトミカ No.143 ドラえもん

希望小売価格:700円(税抜き)

発売日   :発売中

対象年齢  :3歳以上

商品内容  :トミカ本体×1

版権表記  :©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK  © TOMY 

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202009144300-O3-Q4r0jK8t

車の屋根の上にはドラえもんのひみつ道具、タケコプターを再現!



 

商品名   :ドリームトミカ ライドオン R04 ドラえもん×タイムマシン

希望小売価格:1,000円(税抜き)

発売日   :発売中

対象年齢  :3歳以上

商品内容  :トミカ本体×1、キャラクターフィギュア×1

版権表記  :©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK  © TOMY 



【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202009144300-O4-ULcBJkOc

ドラえもんとタイムマシンがフィギュアとトミカに!

誰もが見たことがある“あのシーン”を再現できます。



 



 

■「ドリームトミカ」シリーズについて

「トミカが夢のコラボレーション!」をコンセプトに幅広いターゲット層に人気のあるコンテンツを取り入れたシリーズです。様々なコンテンツとコラボレーションすることで、従来のトミカユーザー(3~5歳男児)だけでなく、年齢・性別問わず多くの方々に興味をもってもらおうと、「バリエーションの拡充」と「ターゲットの拡大」を目的に企画し、2012年から展開しています。2017年には乗り物と専用フィギュアがセットになり、フィギュアを乗り物に乗せることができる「ドリームトミカ ライドオン」シリーズも展開中です。これまでに140種類(2020年9月15日現在)を発売し、常時約30種類をラインナップしています。



■「トミカ」について

近年では定番商品に加え、人気キャラクターやコンテンツとコラボレーションした「ドリームトミカ」シリーズや、ハイディテールコレクションモデル「トミカプレミアム」シリーズなどラインナップを拡大しています。また、2016年から大人向けブランド「tomica」のライセンス展開を本格始動し、年齢・性別に関わらず幅広い方に興味を持っていただけるブランドを目指し、アパレルや、文房具、日用品などにもライセンスを展開しています。

トミカ50周年特設サイト:www.takaratomy.co.jp/products/tomica/sp/50th



■ドラえもん最新情報 : 『映画ドラえもん のび太の新恐竜』が、現在全国の映画館で絶賛公開中!

ドラえもん50周年記念作品!完全オリジナルストーリーで贈る、新しい恐竜と、新しいのび太の物語。

のび太がみつけた1つの化石。絶対に恐竜のたまごだ!と信じたのび太が、

ひみつ道具“タイムふろしき”を使ってみると……生まれたのは双子の恐竜!しかも未発見の新種だった!

2匹をキューとミューと名付けて育てるのび太だったが、やがて元の世界に返すことを決心し、

ドラえもんたちと共に6600万年前へと出発する。

白亜紀で待ち受ける、キューとミュー、そしてのび太たちの運命とは───!?

映画公式サイト:doraeiga.com



 



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.