「embot アイデアコンテスト2020」を開催 2020年8月1日(土)から応募開始
株式会社タカラトミーは、embotアイデアコンテスト2020実行委員会と共同で、全国の小学生を対象にダンボールで作るプログラミング教育ロボット「embot(エムボット)」を活用したアイデアを募集する、唯一の公式プログラミングコンテスト「embot アイデアコンテスト2020」(以下、本コンテスト)を開催いたします。本コンテストは、今年で二回目の開催となり、タカラトミーは本年度より参画します。
初開催の2019年度は全国各地の応募作品の中から16作品が選出され、最終選考会を経て受賞作品が表彰されました。(※1)本年度は、特設サイト(embot-contest.com)にて、2020年8月1日(土)から9月30日(水)まで、作品を募集いたします。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007131954-O4-rfeM82v2】
これまで全国のご家庭やワークショップ/イベント等で、数多くの小学生にembotを利用・体験していただきました。子どもたちの豊かな想像力とembotの創造力の融合により、様々な工作やプログラミングから素晴らしい作品が生まれる瞬間を目の当たりにしてきました。2020年、プログラミング教育が必修化される新時代の小学生たちに、アイデアを形にし、プログラミングスキルを活用した「デジタルなモノづくり」に挑戦するための目標や成果発表の場を提供することで、次の学びのステップへつなげてもらいたいと考え、コンテストの開催を決定しました。本年度もまた新たなアイデアと挑戦溢れるコンテストになることを期待します。
◆「embot アイデアコンテスト2020」概要◆
■名称:「embot アイデアコンテスト2020」(embot-contest.com)
<募集内容>
タカラトミーから発売している「embot(エムボット)」に同梱されているコア、パーツ(サーボ2個、LEDライト赤1・緑1、スピーカー)を使って自由に制作した作品を募集。
※embot公式のクマ型に限らず、好きな造形を制作可能。
※他コンテストへの重複応募可能
■応募資格:小学1〜6年生(グループ応募なし)
■エントリー費用:無料(応募時および選考段階でかかる費用はすべて自己負担)
<応募形式>
作品と作品を動かすプログラムを制作。
作品や制作した意図や想い、工夫したポイントなどを説明していただくプレゼンテーション動画(5分以内)を撮影いただきます。プレゼンテーション動画の撮影が完了した後、embotアプリからプログラムと動画ファイルを送信いただくことで応募が完了します。
(詳細は特設サイトをご確認ください。)
■審査員
コンテスト実行委員会や、embot開発チーム、各界で活躍する有識者を予定
(※詳細は特設サイトにて順次公開予定)
<各賞について>
・最優秀賞・・・1名 副賞:「世界に一つだけの金ピカembot」
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007131954-O5-0L98p2b7】
・タカラトミー賞・・・1名 副賞:タカラトミー玩具1万5000円分(ご希望の商品をお届けします)
・インフォディオ賞・・・1名 副賞:iPad Pro最新モデル
・審査員特別賞・・・1名
■主催:embot アイデアコンテスト2020実行委員会
■コンテスト応募に関するお問い合わせ先:idea-contest2020@e-craft.jp
◆プログラミング教育サービス「embot」の概要◆
「embot」は、ダンボールを用いたロボットを自由に組み立てることで電子工作やものづくりの基礎を学ぶとともに、そのロボットをタブレットやスマートフォン上でのビジュアル・プログラミング(※2)を通じて子供でも簡単に操作することができるプログラミング教育サービスです。
文部科学省は2020年に小学校のプログラミング教育を必修化することを発表しました。また一方では、将来的な日本のIT人材の不足が懸念されている中、様々な教材が提供され始めていますが、実際にITの最前線で活躍出来る人材育成につながる実践的なプログラマー視点で開発された教材はまだ少なく、また高価なものも多いため、広く普及するには至っていないのが現状です。
embotは、プログラミングを自由に扱える人材をもっと増やしていくことで、個人が便利な生活を自ら作り出していくことができる世界を実現することを目指し、様々な教育現場にICT環境を整備していくとともに、実践的でありながら誰でも手軽に楽しく学べるスターターキットを目指し、ドコモの新規事業創出プログラムである「39works(※3)」にて、ドコモのプログラマーチームを中心に「embot」の事業開発を実施しました。
タカラトミーは「e-Craftシリーズ embot」の商品の製造、玩具流通での販売を行い、株式会社インフォディオ(代表取締CEO:勝本伸弘/所在地:東京都文京区/以下、インフォディオ)が、ビジュアルプログラミングを提供するembot公式アプリの開発・提供・運営を担当しております。本コンテストはタカラトミー、インフォディオ、一般社団法人GPリーグ(代表理事:武藤 裕介/所在地:千葉県流山市/以下、GPリーグ)の3社による実行委員会によって主催され、プログラミング教育のさらなる普及促進と発展を目指すものです。
◆embot アイデアコンテスト実行委員会の参画企業について◆
■タカラトミー
今年96周年を迎える総合玩具メーカーで、「すべての夢の実現のために、新しい遊びの価値を創造する」という企業理念のもと、「トミカ」「プラレール」「リカちゃん」などをはじめとする、様々な人気ブランド・商品を展開しています。2019年11月より「e-Craftシリーズ embot」の商品の製造、玩具流通での販売を行い、一般消費者向けの販売だけでなく、本社を構える葛飾区と連携し、2020年から必修化するプログラミング教育に向けて各小学校へ提供するなど多方面に展開しています。
■インフォディオ
インフォディオは、東証マザーズ上場企業である株式会社アイリックコーポレーションの100%子会社で、2002年の設立以降、「革新的な製品・サービスを創造し、社会に貢献する」をミッションに、多数のソフトウェア・アプリケーションの開発を行ってきたITサービス企業です。「e-Craftシリーズ embot」においては、ビジュアルプログラミングを提供するembot公式アプリの開発・提供・運営を始めとして、ソフトウェア・アプリ開発全般を担っています。
■GPリーグ
GPリーグは、小学生がプログラミングなどのスキルを競い合う「プログラミングバトル」イベントの実施やワークショップを通じて、子どもたちが自ら情報を整理し、自分の頭で考える力を身につけることで、今後訪れる超高度情報化社会の課題を解決し、みんなが幸せに暮らせる、より良い社会の実現を目指す一般社団法人です。そのために必要となる大事な力「Computational Thinking」を、子ども達の自由な興味・関心や能力に合わせて、「未来の学び」として実現していくフィールドを提供する一環として、本コンテストの企画・運営全般を担当しています。
<embot企画開発>
・株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区)
タカラトミーモールでは、embotを販売しております。
▼タカラトミーモール URL
takaratomymall.jp
▼embot公式サイトURL
www.embot.jp
▼embot販売サイトURL
takaratomymall.jp/shop/g/g4904810156963/
※1 2019年度のコンテストの様子はこちら
embot-contest.com/2019/report/index.html
※2 ビジュアルプログラミングとは、プログラミングを絵や図形を組み合わせて作成する方法です。
※3 「39works」は、パートナー企業と協創し、企画から開発、運用・保守までを一体で進めながら、高速PDCAにより改善を繰り返し、新ビジネスを創出し、育むプログラムです。
(39worksホームページ:www.39works.net/)
NHK退局の中川安奈アナがホリプロ所属へ、スポーツ文化事業部に籍置き経験生かす
永野芽郁が冠ラジオで江頭突撃「感謝祭」に言及「びっくりして涙出ただけ、その涙が誤解を…」
中居氏への刑事・民事の責任追及「あらゆる選択肢を検討」 フジ社長
外資系ホテル・スイートルームの経費処理 フジ社長「極めて不適切」
元フジアナ女性A、中居正広氏の誘い「逆らえない」に「上司のペコペコは…」「後出し?」X反応
港社長はゴルフ優先、アルコールも…「怒りを隠さない者複数」文春報道受けフジHP対応その裏で
フジ清水社長、中居氏トラブル被害女性に「コンタクト取りたい」早期の謝罪を行いたい考え示す
TBS「オールスター感謝祭」公式Xが江頭2:50、永野芽郁らに謝罪「ご迷惑を」視聴者にも
「令和の百姓一揆」 農家ら3200人がデモ「農業は危機的状況」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
歌手の中孝介が男性へのわいせつな行為で現行犯逮捕、都内の銭湯で 07年発売の「花」がヒット
ハラミちゃん「突然ですが…わたくし」ピアノ以外の特技を披露しフォロワーも驚き
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」

NHK退局の中川安奈アナがホリプロ所属へ、スポーツ文化事業部に籍置き経験生かす
永野芽郁が冠ラジオで江頭突撃「感謝祭」に言及「びっくりして涙出ただけ、その涙が誤解を…」
中居氏への刑事・民事の責任追及「あらゆる選択肢を検討」 フジ社長
外資系ホテル・スイートルームの経費処理 フジ社長「極めて不適切」
元フジアナ女性A、中居正広氏の誘い「逆らえない」に「上司のペコペコは…」「後出し?」X反応
港社長はゴルフ優先、アルコールも…「怒りを隠さない者複数」文春報道受けフジHP対応その裏で
NY外為:BTC下げ止まる、200DMAは下振れ、ストラテジーは今年最大の19億ドル相当購入
フジ清水社長、中居氏トラブル被害女性に「コンタクト取りたい」早期の謝罪を行いたい考え示す
TBS「オールスター感謝祭」公式Xが江頭2:50、永野芽郁らに謝罪「ご迷惑を」視聴者にも
「令和の百姓一揆」 農家ら3200人がデモ「農業は危機的状況」