松田 孝氏による全国の教職員対象のオンライン講座実施
株式会社 くもん出版
『学校を変えた最強のプログラミング教育』著者、松田 孝氏による
全国の教職員対象のオンライン講座実施
くもん出版(代表取締役社長 志村直人)は、一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(代表理事:齋藤潤一)との共催で、2020年7月11日(土)に「新しい学びづくり講座」をオンラインで実施します。全国の公立小学校に先駆け、プログラミング授業を推進してきた松田孝氏の講演をもとに、GIGAスクール構想をはじめとする、新しい学びへの変化のなかで、未来を生きる子どもたちの教育を考え、学校現場におけるICTやプログラミングを導入するにあたり、必要な環境・知識・技術についても参加者同士が語り合う場となります。
■~After/Withコロナを機に新しい学びへ~
今、子どもたちの学習環境が大きく変化しようとしています。ICTを活用した新しい学びの実現は喫緊の課題です。本講座は、GIGAスクール構想をはじめとする「新しい教育」へ変化するなかで抱える漠然とした不安を解消し、society5.0時代を生きる子どもたちに役立つ教育を考える場として開催いたします。令和の教育(コンピテンシー⦅自己調整力⦆を重視した学び)の在り方を共に考え、ICTやプログラミングを導入するにあたり、その本質にとどまらず必要な環境・知識・技術などについても、参加者同士が語り合い、明日からの新しい教育への契機としていただきます。
ゲストスピーカーに、『学校を変えた最強のプログラミング教育』の著者、松田 孝氏(合同会社MAZDA Incredible Lab CEO、元小金井市立前原小学校校長)、ファシリテーターに、こゆ財団 教育イノベーション推進専門官の中山隆氏を迎え、オンラインで全国の教職員・教育関係者が参加し、双方向で意見を交わし、共に学び合います。
■「新しい学びづくり講座」概要
・開催日時:2020年7月11日(土)13:30〜15:00
・使用ツール:オンラインコミュニケーションツールZoom
・対象者:全国の学校教職員、教育委員会関係者など
・講座内容
①趣旨説明
②講演:『学校を変えた最強のプログラミング教育』 から考える未来の学校づくり(松田 孝氏)
③対話(ブレイクアウト機能を使用し、5名程度のグループで2回実施予定)
④質疑応答
・主催:株式会社くもん出版・一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(こゆ財団)
・ゲストスピーカー:松田 孝氏 (合同会社MAZDA Incredible Lab CEO)
・ファシリテーター:中山 隆氏 (こゆ財団 教育イノベーション推進専門官)
・参加料:無料
・定員:100名 ※先着順に受付いたします
【お申込み】https://kumon-koyu-mazlab.peatix.com/
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202007031642-O4-R3WT9c6N 】
※ZoomのURLは、上記リンク先のpeatixよりお申し込みをいただきました方に、7月10日(金)17:00をめどにメールにてお知らせいたします。
【ゲストスピーカー紹介】
松田 孝(まつだ・たかし)
合同会社MAZDA Incredible Lab CEO
(総務省地域情報化アドバイザー/金沢市プログラミング教育ディレクター/小金井市教育CIO補佐官)
東京学芸大学教育学部卒、上越教育大学大学院修士課程修了。東京都公立小学校教諭、指導主事、 主任指導主事(狛江市教育委員会 指導室長)などを経て、2016年4 月、小金井市立前原小学校に着任。全国に先駆けて1人1台の情報端末をど真ん中においた授業実践と、新しい学びのトリガーとしてプログラミングの授業を積極的に推進する。2019年3月に辞職し、同年4月、合同会社MAZDA Incredible Labを設立。現在は、Society 5.0の新しい学びの実現を目指すシンクタンクの代表として奔走中。また、2018年4月からは早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程にも在籍。教育心理学の知見をもとに、ICTを積極的に活用した学級集団づくりの新しいアプローチとその有効性をめぐって研究活動を進めている。
MAZDA Incredible Lab https://mazda-lab.co.jp/
松田 孝 オンラインLab
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/202007031642-O3-775fefAG 】
著書『学校を変えた最強のプログラミング教育』(くもん出版・刊)
https://www.kumonshuppan.com/general/general-syousai/?code=34226
【ファシリテーター紹介】
中山 隆(なかやま・りゅう)
一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(こゆ財団)教育イノベーション推進専門官
2020年4月より現職。「新しい教育」を創るために活動中。その中の1つとして、ICT機器を活用した遠隔授業、遠隔研修の企画と実践を、小学校・中学校・高校など学校種を問わず行っている。
戸田恵子「アンパンマン」収録がまさかのトラブルで中止に「多分初めての事ですね」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
がん闘病の桑野信義「抗がん剤治療は想像を超える辛さ苦しさだった」
【激安すぎる!ドリンク99円で楽しめる!】「行きたくなる酒場 浜ちゃん」の新店舗オープン記念がお得すぎる
時間がないお母さんも!ノーコードで始める自分らしい働き方で自分のビジネスをスタートしよう
【オリックス】C大阪DF西尾隆矢が京セラドーム大阪で始球式「また野球がやりたくなった」
【ルヴァン杯】新潟GK吉満大介、まさかのボランチ?「12.5キロ走ってパス100本」9日松本戦
88歳中原ひとみ「昭和100年映画祭」で「純愛物語」上映「俳優に引退はない」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
矢沢永吉初のYouTube LIVEで東京ドーム公演2DAYS&ニューアルバム発売を発表
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
傷害容疑で逮捕の広末涼子容疑者「パニックに」 芸能活動は自粛へ
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

戸田恵子「アンパンマン」収録がまさかのトラブルで中止に「多分初めての事ですね」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
がん闘病の桑野信義「抗がん剤治療は想像を超える辛さ苦しさだった」
【激安すぎる!ドリンク99円で楽しめる!】「行きたくなる酒場 浜ちゃん」の新店舗オープン記念がお得すぎる
時間がないお母さんも!ノーコードで始める自分らしい働き方で自分のビジネスをスタートしよう
【オリックス】C大阪DF西尾隆矢が京セラドーム大阪で始球式「また野球がやりたくなった」
【ルヴァン杯】新潟GK吉満大介、まさかのボランチ?「12.5キロ走ってパス100本」9日松本戦
88歳中原ひとみ「昭和100年映画祭」で「純愛物語」上映「俳優に引退はない」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
矢沢永吉初のYouTube LIVEで東京ドーム公演2DAYS&ニューアルバム発売を発表