starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「キッコーマン 本つゆ 塩分・糖質オフ」リニューアル新発売!


~濃厚な旨みと深いコクで、おいしく“塩分・糖質オフ”ができる万能調味料~



7月6日

キッコーマン株式会社



キッコーマン食品株式会社は、8月17日に、塩分と糖質を40%カット(*1)した濃縮つゆ「キッコーマン 本つゆ 塩分・糖質オフ」を、全国でリニューアル新発売します。



 



【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202007021586-O2-ZL8F04ZW



 「キッコーマン 本つゆ 塩分・糖質オフ」は、塩分と糖質を40%カット(*1)した濃縮4倍のつゆです。かつお節、まぐろ節、いわし節、そうだかつお節、羅臼昆布の5種類のだしに、だしの風味を引き立てるしょうゆを合わせました。だし原料は国産100%です。だし原料を当社の通常の濃縮つゆ(*2)の1.5倍以上使用することで、これまでより濃厚で深いコクと旨みのある味わいにしました。だしとしょうゆの豊かな風味で、“塩分・糖質オフ”をしながら、深い味わいの料理がつくれます。



 



通常の濃縮つゆと同様に、めんつゆとしてはもちろん、炒め物や煮物などの主菜、炊き込みごはんや



丼ものなどの主食、和え物などの副菜など、幅広いメニューにお使いいただけます。アレンジレシピは、



店頭やホームページなどで紹介します。



 



近年、「人生100年時代」に向けて、健康寿命の延伸に注目が集まるなど、健康に対する意識が高まっています。また、厚生労働省が今年1月に告示した「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、ナトリウム(食塩相当量)の目標量が、成人男女共に引き下げとなりました。しかしながら実際の1日当たりの食塩摂取量は、減少傾向にはあるものの、まだ目標量と3g程度乖離があります(*3)。



また、当社の調査によると、減塩タイプの濃縮つゆについて、「味が物足りない」「1本で味が決まら



ない」「だしが効いていない」という不満があることがわかりました。



 



塩分だけでなく糖質もカットした、濃厚で深いコクと旨みのある味わいの「本つゆ 塩分・糖質オフ」で、お客様の「気軽に“塩分・糖質オフ”に取り組みたい」「塩分や糖質を減らしながらも、料理を味わいよく仕上げたい」といったニーズにお応えします。



 



(*1)「日本食品標準成分表2015」めんつゆ三倍濃厚から換算(糖質は炭水化物の栄養成分値にて比較)



(*2)「キッコーマン 濃いだし 本つゆ」



(*3)2020年1月に告示された厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、成人のナトリウム(食塩相当量)の目標量が、1日当たり0.5g引き下げとなり、男性7.5g未満、女性6.5g未満となりました。一方で、厚生労働省「国民健康・栄養調査(平成30年)」における成人の1日当たりの食塩摂取量は、男性11.0g、女性9.3gでした。食塩摂取量は年々減少しているものの、まだ目標量と3g程度の乖離があります。



 







1.品名及び内容量、価格                         (単位:円 消費税別)



【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M103831/202007021586/_prw_PT1fl_h1cKSz6P.png



※上記の希望小売価格は、あくまで参考価格で、小売業の自主的な価格設定をなんら拘束するものではありません。



 



2.発売日 2020年8月17日



3.販売地域 全 国



4.消費者お問い合わせ先 キッコーマンお客様相談センター TEL 0120-120358



 



 



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.