20代独身女性の金銭感覚は?お金の使い方や使い道【500人に調査】50%以上が生活に余裕がない
株式会社タンタカ(本社:東京都江東区、代表取締役:丹野 貴浩)が運営するお金に関するメディア「お金を借りる即日融資ガイド110番」で、20代独身女性500人に、お金の使い方や、お金の使い道、月収、毎月の貯金額はいくらあるのか?生活に余裕はあるのか?男性に求める最低年収などについてアンケート調査を行ったので、結果をご報告します。
URL
https://tantaka.co.jp/okanekariru/archives/5500
▼月の給料(副業含む)はいくらですか?
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202006150861-O1-Es19xZN8】
「0円 3.8%(19人)」「1円~5万円未満 17.6%(88人)」「5万円~10万円未満 12.8%(64人)」「10万円~15万円未満 12.4%(62人)」「15万円~20万円未満 26.4%(132人)」「20万円~30万円未満 22.2%(111人)」「30万円~40万円未満 3.6%(18人)」「50万円~60万円未満 0.6%(3人)」「60万円~70万円未満 0.2%(1人)」「100万円以上 0.4%(2人)」となっております。
20代独身女性のお給料(副業を含む)としてもっとも多い金額は「15万円~20万円未満 26.4%(132人)」、次に多いのは「20万円~30万円未満 22.2%(111人)」という結果になりました。
▼あなたの職業(雇用形態)は?
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202006150861-O2-jVnNnT6F】
「正社員 38.6%(193人)」「パート・アルバイト 19.4%(97人)」「派遣社員 6.2%(31人)」「契約社員 7.4%(37人)」「個人事業主(フリーランス含む) 4.4%(22人)」「水商売(夜の仕事) 1.0%(5人)」「学生 10.8%(54人)」「無職 10.2%(51人)」「会社役員 0.2%(1人)」「その他 1.8%(9人)」という結果になりました。
「正社員」が38.6%(193人)と圧倒的に多くなっていて、次に多い「パート・アルバイト19.4%(97人)」とは倍近く差があります。
学生を除けば20代独身女性も男性と同じく社会に出て働き出す年齢と言えるので、正社員として活躍する女性も多いのでしょう。
しかし、「パート・アルバイト」が全体の約5分の1となる97名もいらっしゃいます。
非正規雇用として働く20代独身女性が、本当に望んで今の就業スタイルを選んでいるのかも気になるところです。
▼副業は行っていますか?
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202006150861-O3-72FaNaII】
20代独身女性500人のうち、その半数以上の55.8%(279人)の方が副業を行なっていると回答しています。
▼月々の「生活費以外の自由に使うお金(お小遣い)」はいくらですか?
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202006150861-O4-FB6msSO6】
「0円 1.8%(9人)」「1円~5万円未満 74.4%(372人)」「5万円~10万円未満 17.6%(88人)」「10万円~15万円未満 4.4%(22人)」「15万円~20万円未満 0.8%(4人)」「20万円~30万円未満 1.0%(5人)」という結果になりました。
20代独身女性の毎月のお小遣いは「1円~5万円未満 74.4%(372人)」という人が圧倒的に多いようです。
お小遣いという言い方ですが、家賃やガス水道光熱費、食費など必要不可欠なお金以外の全ての出費がここに含まれるので、決して女性の贅沢のためだけに使われているお金ではないはずです。
▼「生活費以外の自由に使うお金(お小遣い)」の主な使い道は?(複数回答可)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202006150861-O5-p08Pd44e】
「洋服代 15.87%(327人)」「化粧品・コスメ 13.40%(276人)」「スマホ・携帯の利用代金 10.92%(225人)」「美容院・ネイル・マツエク 10.29%(212人)」「貯金 9.27%(191人)」「靴・バッグ・アクセサリー 8.59%(177人)」「カフェ・スイーツ 8.35%(172人)」「趣味・習い事 8.16%(168人)」「飲み会代金 5.87%(121人)」「旅行代 5.49%(113人)」「エステ 1.94%(40人)」「その他 1.26%(26人)」「ギャンブル 0.53%(11人)」「ホストクラブ 0.05%(1人)」という結果になりました。
「洋服代 15.87%(327人)」が非常に多く、次に多いのが「化粧品・コスメ 13.40%(276人)」となっているのは女性ならではないでしょうか。
「スマホ・携帯の利用代金 10.92%(225人)」も生活費とは異なりますが、今や生活に必要不可欠なライフラインとなりますし、9.27%(191人)の方が「貯金」にも重きを置いていて、堅実な生活を送っていることもわかります。
また、20代独身女性ということで、「美容院・ネイル・マツエク 10.29%(212人)」、「靴・バッグ・アクセサリー 8.59%(177人)」、「カフェ・スイーツ 8.35%(172人)」にお金をかける方も多いようです。
▼トータルの月々の支出額を教えてください(ローンの返済も含む)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202006150861-O6-ocVv5075】
「0円 0.8%(4人)」「1円~5万円未満 27.8%(139人)」「5万円~10万円未満 30.6%(153人)」「10万円~15万円未満 23.4%(117人)」「15万円~20万円未満 12.2%(61人)」「20万円~30万円未満 4.8%(24人)」「40万円~50万円未満 0.2%(1人)」「50万円以上 0.2%(1人)」という結果になりました。
20代独身女性の月の支出額でいちばん多いのが「5万円~10万円未満 30.6%(153人)」ですが、「1円~5万円未満 27.8%(139人)」、「10万円~15万円未満 23.4%(117人)」も少なくはありません。
ここにはローン・クレジットカード払い・ショッピングローンの分割払いなども含まれますので、同じ20代独身女性という括りでも、実際に使っているお金には大きく差があることがわかります。
▼生活に余裕はありますか?(金銭的に)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202006150861-O7-AgWsE1T5】
20代独身女性で、生活(金銭的)に「かなり余裕がない」「余裕がない」と感じている方の合計は全体のちょうど半数となる250名なので、割合としてはかなり多いと言えるでしょう。
「余裕がある」または「かなり余裕がある」とお考えの20代独身女性の合計は76名と全体の約15.2%にとどまりました。
▼毎月の貯金額はいくらですか?
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202006150861-O8-h4Oo2A93】
「0円 17.4%(87人)」「1円~5万円未満 66.0%(330人)」「5万円~10万円未満 11.8%(59人)」「10万円~15万円未満 3.6%(18人)」「15万円~20万円未満 0.8%(4人)」「20万円~30万円未満 0.2%(1人)」「50万円以上 0.2%(1人)」という結果になりました。
20代独身女性の毎月の貯金額は「1円~5万円未満」が圧倒的に多く、500名のうち330名(66.0%)の方が毎月1〜5万円を貯蓄に回しているようです。
生活費をはじめとした必要経費を使用した残りを貯蓄に回すよりも、先に貯金をする方がお金を貯めやすいと言われていすが、87名(17.4%)の方が貯金できる金額が0円と回答しています。
▼カードローンやキャッシングなどを利用したことはありますか?(複数回答可)
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202006150861-O9-U1TYPD69】
「ない 71.8%(381人)」「消費者金融を利用したことがある 5.6%(30人)」「銀行カードローンを利用したことがある 6.6%(35人)」「クレジットカードのキャッシングを利用したことがある 14.5%(77人)」「その他のカードローン・キャッシングを利用したことがある 1.5%(8人)」という結果になりました。
カードローンやキャッシングなどは直接お金を借りる手段ですが、381人(71.8)の20代独身女性がお金を借りたことはないと回答しています。
しかし、消費者金融・銀行カードローン・クレジットカードキャッシング枠・その他のいずれかの方法で1度でもお金を借りたことがある人は150人いるので、お金に困ったことがある20代独身女性は、様々な手段で現金を用意しているという背景も見えてきます。
▼将来結婚するとしたら相手男性に求める「最低」の年収はいくらですか?
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202006150861-O10-M983fD70】
「200万円未満でも可 4.6%(23人)」「200万円以上 11.6%(58人)」「300万円以上 25.8%(129人)」「400万円以上 21.4%(107人)」「500万円以上 21.2%(106人)」「600万円以上 7.0%(35人)」「700万円以上 4.0%(20人)」「800万円以上 2.4%(12人)」「900万円以上 0.6%(3人)」「1000万円以上 1.4%(7人)」という結果になりました。
もっとも多いのは「300万円以上 25.8%(129人)」という非常に現実的というか、堅実な回答になりました。
次に多いのが「400万円以上 21.4%(107人)」、「500万円以上 21.2%(106人)」と続きます。
▼老後のお金に関して不安はありますか?
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202006150861-O11-5d3LFu3m】
20代独身女性で、老後に不安がある方が447人と非常に多くなっています。
社会に出たばかりの20代ということで、将来に対する漠然とした不安もあると思いますが、それ以上に現在の新型コロナ問題や社会情勢に対する不安もあるでしょう。
2019年は「老後2,000万円」というパワーワードが世間をにぎわせましたし、これから明るい未来が待っているはずの20代独身女性の約9割が老後に不安を覚えるような現代社会はやはり残念です。
お金の考え方や使い方は年代によっても変わるものですが、将来に対する希望が満ち溢れる社会作りをしていきたいものです。
※その他にも、20代独身女性のクレジットカードのリボ払いの利用率、買い物の際のメインの支払い方法、結婚歴の有無、などの調査結果を以下のURLに詳しく記載しています。
https://tantaka.co.jp/okanekariru/archives/5500
<アンケート調査の概要>
アンケート方式:選択式のWEBアンケート
有効回答数:500
調査期間:2020年6月9日~12日の4日間
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202006150861-O12-RmAx9Gm5】
会社名:株式会社タンタカ
所在地:〒136-0072 東京都江東区大島1-33-14 秋山ビル301
代表取締役:丹野 貴浩
設立:2006年7月7日
事業内容:メディア運営 / インターネット広告代理事業 / WEBサイト企画・制作
<運営サイト>
・お金を借りる即日融資ガイド110番
・クレジットカード審査のチカラ
・VODのチカラ
サンド伊達みきお「うるせぇんだよ」炎天下のゴルフで見かける酷暑対策に「体がパンパンに…」
サンド伊達みきお「抵抗あるわ~他から見てるとバカみたい」流行中の「綿棒みたいなやつ」に私見
【中日】新外国人チェイビス「3番DH」で2軍戦デビュー、2打数無安打も大飛球と左飛で沸かす
ドジャースの黄金ルーキーにレッドソックスが興味 現地記者「スミスの長期契約に阻まれている」
【高校野球】神村学園が県内公式戦連勝記録「45」に伸ばし、大会3連覇を達成/鹿児島
【日本ハム】小村球団社長「マジで良くない?」本社に開発指示したパリッとする一品とは?
谷口彰悟がシントトロイデンの新主将に「模範となり、チームをリードします」と意欲
【高校野球】昨夏代表校の東海大相模が向上に2点をリードされ、試合は終盤へ/神奈川
【神戸】武藤嘉紀が全国記者投票による「フットボーラー・オブ・ザ・イヤー」選出 前年度は大迫
【レモン×オレンジのフルーツビール!】沢の鶴が「Bavaria2.0% レモンラガー」の取り扱いスタート
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

サンド伊達みきお「うるせぇんだよ」炎天下のゴルフで見かける酷暑対策に「体がパンパンに…」
サンド伊達みきお「抵抗あるわ~他から見てるとバカみたい」流行中の「綿棒みたいなやつ」に私見
【中日】新外国人チェイビス「3番DH」で2軍戦デビュー、2打数無安打も大飛球と左飛で沸かす
ドジャースの黄金ルーキーにレッドソックスが興味 現地記者「スミスの長期契約に阻まれている」
【高校野球】神村学園が県内公式戦連勝記録「45」に伸ばし、大会3連覇を達成/鹿児島
【日本ハム】小村球団社長「マジで良くない?」本社に開発指示したパリッとする一品とは?
谷口彰悟がシントトロイデンの新主将に「模範となり、チームをリードします」と意欲
【高校野球】昨夏代表校の東海大相模が向上に2点をリードされ、試合は終盤へ/神奈川
【神戸】武藤嘉紀が全国記者投票による「フットボーラー・オブ・ザ・イヤー」選出 前年度は大迫
【レモン×オレンジのフルーツビール!】沢の鶴が「Bavaria2.0% レモンラガー」の取り扱いスタート