《参加社数499社で過去最多》2020年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング発表!
2020年2月26日
Great Place to Work® Institute Japan
(株式会社働きがいのある会社研究所)
「働きがいのある会社」に関する調査・分析を行うGreat Place to Work® Institute Japan(本社:東京都品川区、代表取締役社長:岡元利奈子、以下GPTWジャパン)は、2020年版 日本における「働きがいのある会社」ランキングを、2月26日(水)に発表しましたので、お知らせいたします。
2020年版 日本における「働きがいのある会社」 ランキング
日本での発表が14回目となる2020年版は、総計499社の企業がエントリー。過去最高の参加企業数となりました。
働き方改革法案の施工より間もなく一年が経つ今、多くの企業が労働時間の削減などの働きやすい環境整備にとどまらず、一歩先の改革へと踏み出しつつあります。そういった背景もあり、「働きがいのある会社」ランキングの参加企業は年々増加しており、従業員の「働きがい」を高めることで事業活動を活発化させようという動きが広がっています。
2020年版では、全155社が「働きがいのある会社」(ベストカンパニー)として選出されています。
各部門(従業員規模別)の第1位~第10位は以下の通りです。
※順位横()内は選出回数
※詳細(10位以下のランキング)は以下をご覧ください
⇒https://hatarakigai.info/ranking/japan/2020.html
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202002257224-O1-dbWxwWu8】
大規模部門(1,000人以上)
1位(6) セールスフォース・ドットコム (クラウドアプリケーション及びクラウドプラットフォームの提供)
2位(12) ディスコ (精密加工装置の製造・販売)
3位(3) シスコシステムズ (ネットワークやソリューションの販売ならびにサービスの提供)
4位(11) アメリカン・エキスプレス (クレジット・カード等の金融事業、旅行関連事業)
5位(8) プルデンシャル生命保険 (生命保険業)
6位(14) モルガン・スタンレー (金融サービス)
7位(8) DHLジャパン (国際物流サービス)
8位(3) テイクアンドギヴ・ニーズ (ウエディング事業・ホテル事業・コンサルティング事業・その他)
9位(2) JSOL (ICT・CAEソリューションの提供)
10位(7) SAPジャパン (企業向けERPソフトウェアの開発・販売)
中規模部門(100-999人)
1位(6) コンカー (経費精算、出張管理、請求書管理におけるクラウドサービス事業)
2位(7) サイボウズ (グループウェアの開発、販売、運用)
3位(5) ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ (コンサルティング)
4位(7) グロービス (人材育成・組織開発、出版・発信、ベンチャー企業への投資)
5位(8) FCE Holdings (企業研修事業、RPA事業、教育事業、出版事業、ストア事業)
6位(6) freee (クラウドサービスによるバックオフィス業務の自動化)
7位(4) CKサンエツ (黄銅製品、配管機器の製造・販売、溶融亜鉛めっきの加工・販売)
8位(5) アチーブメントグループ (人材教育コンサルティング事業)
9位(3) キュービック (インターネットサービス)
10位(2) 武蔵コーポレーション (収益用不動産を中心とした資産運用コンサルティング)
小規模部門(25-99人)
1位(2) スタメン (会社や組織を活性化させるIT×コンサルティングサービス)
2位(初) 現場サポート (建設業向けクラウドサービスの企画・開発・販売・サポート)
3位(初) 難病の子どもとその家族へ夢を (難病を患う子どもと家族の応援を通した全ての人のQOH向上事業)
4位(初) ENERGIZE (働くことが最高!というチームを創るコンサルティングサービス)
5位(3) iYell (住宅ローンプラットフォームを提供する不動産テック事業)
6位(2) あつまる (集客プラットフォーム事業)
7位(初) オンリーストーリー (経営者マッチング支援サービス「チラCEO」)
8位(初) フラッグシップオーケストラ (1本2万円から制作可能な格安大量動画制作サービス)
9位(初) インクグロウ (中小企業の事業引継ぎ(親族内外承継・M&A)支援)
10位(3) アンジェラックス (エステティックサロン・スパ運営)
ランキング全体傾向レポートをHPにて公開中!
2020年版「働きがいのある会社」調査から見えてきた最新の働きがいの状況について、データや事例とともにご紹介するホワイトペーパーをHPにて公開しています。
・2020年版ベストカンパニーの特徴
・「働きやすさ」と「やりがい」の実態調査
以下よりダウンロード頂けますので、是非ご覧ください。
⇒https://hatarakigai.info/whitepaper_download/
「働きがいのある会社」ランキングについて
ランキング参加企業のアンケート結果を点数化し、一定レベルを超えた会社を「働きがいのある会社(ベストカンパニー)」として世界約60ヶ国で発表しています。アンケート項目と評価基準はグローバル共通です。
日本では従業員規模により、大規模部門(1,000人以上)、中規模部門(100-999人)、小規模部門(25-99人)の3カテゴリーに分けて発表しています。
<調査内容>
2020年版ランキングの元となった調査は以下の2つのアンケートで構成されています。配点は、「従業員へのアンケート」が全体の2/3、「会社へのアンケート」が全体の1/3であり、従業員からの声を重視しています。
①従業員へのアンケート(トラストインデックス©)
「経営層への信頼」「仕事や会社への誇り」「従業員同士の連帯感」に関連する58問の選択式設問、および2問の自由記述式設問に、従業員が無記名で回答
②会社へのアンケート(カルチャーオーディット©)
企業文化や会社方針、人事施策など、「働きがい」を高めるための具体的な施策を企業が回答
当機関の概要
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202002257224-O2-VyD152ft】
Great Place to Work® Institute は、世界約60ヵ国で、「働きがいのある会社」を世界共通の基準で調査・分析し、各国の有力メディアでランキングを発表しています。米国では、1998年より「FORTUNE」を通じて毎年発表されており、「働きがいのある会社」ランキングに名を連ねることが、「一流企業の証」として認められています。日本においては、株式会社働きがいのある会社研究所がGreat Place to Work® Institute よりライセンスを受け、Great Place to Work® Institute Japan(GPTWジャパン)を運営しています。GPTWジャパンでは、「働きがいのある会社」は“働きやすさ”と“やりがい”の両方がかね備わった組織であると考えています。
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
コメ高騰の原因調査が終了 農相「流通多様化や歩留まり低下を確認」
アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた
ロナウジーニョ氏 日本に感謝「またお会いしましょう」ジーコ氏や中田英寿氏らとの写真アップ
狩野英孝 地元商店街で人気女優が映画撮影…聖地巡礼期待も「出来上がった映画見て、びっくり」
永野芽郁、モントリオールで海外初映画祭に電撃参加 田中圭との不倫報道後、2カ月ぶり公の場
北京で豪雨続き30人死亡 8万人超が避難、停電も 新華社報道
納言の薄幸、体調不良で検査入院 一時活動休止を発表 相方の安部紀克がソロで活動継続
【セブン】フォロー&リポストだけでOK!ファンタ メロンソーダの無料配布
16歳ゆたぼん、カナダ到着直後さっそく美女とのツーショ公開「人生は楽しんだもん勝ち」宣言
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
コメ高騰の原因調査が終了 農相「流通多様化や歩留まり低下を確認」
アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた
ロナウジーニョ氏 日本に感謝「またお会いしましょう」ジーコ氏や中田英寿氏らとの写真アップ
狩野英孝 地元商店街で人気女優が映画撮影…聖地巡礼期待も「出来上がった映画見て、びっくり」
永野芽郁、モントリオールで海外初映画祭に電撃参加 田中圭との不倫報道後、2カ月ぶり公の場
北京で豪雨続き30人死亡 8万人超が避難、停電も 新華社報道
納言の薄幸、体調不良で検査入院 一時活動休止を発表 相方の安部紀克がソロで活動継続
【セブン】フォロー&リポストだけでOK!ファンタ メロンソーダの無料配布
16歳ゆたぼん、カナダ到着直後さっそく美女とのツーショ公開「人生は楽しんだもん勝ち」宣言