神田外語グループが「第8回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」を開催
学校法人佐野学園 神田外語グループ
神田外語グループが11月30日(土)に
「第8回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」を開催
文部科学大臣賞〈最優秀賞〉に東北大学大学院1年生のバネルジー・トリシットさん
神田外語大学・神田外語学院を擁する神田外語グループ(学校法人佐野学園/東京都千代田区/理事長 佐野元泰)は、11月30日(土)、読売新聞社と共催で「第8回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」を開催しました。このコンテストは、グローバル化が進むビジネスの現場で必要とされるコミュニケーションスキルの向上と、学生同士の真剣勝負の場の提供を目的としています。第8回大会では、東北大学大学院1年生のバネルジー・トリシットさんが文部科学大臣賞〈最優秀賞〉に選ばれました。トリシットさんは、3つのテーマの中から「外国人の若者を日本へ!ワーホリ計画を提案」を選択し、福島県への外国人誘致を自身の体験を踏まえ、プレゼンテーションを行いました。対象は大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生、4年次以上の高等専門学校生です。<コンテストサイト> https://www.kandagaigo.ac.jp/contest/
同コンテストは、グローバル化が進む日本国内外のビジネスの現場における、英語を使って表現する機会の増加を鑑み、実践的に応用できるコミュニケーションスキルアップの場と学生同士の真剣勝負の場を提供することを目的に開催しています。
なかでも、「問題を発見し、解決策を簡潔にまとめ提案する能力の育成」や「英語を使い、相手に訴えかけ理解を得る表現力の醸成」「グローバル時代の就業力を育成」など、学生のうちから海外に目を向け、国際的な産業競争力や国際交流を支える基幹的な「グローバルに活躍する人材の育成」を目指しています。
第8回大会は、全国(北海道から沖縄まで)の大学生、大学院生、短期大学生、専門学校生、4年次以上の高等専門学校生、合計209校から793名の応募がありました。そのうち1次予選を勝ち抜いた315名が、11月30日(土)午前中に行われる2次予選に進出しました。同日の午後には、2次予選を勝ち抜いた10組(個人の部5名、グループの部5組)が、よみうり大手町ホールで開催する本選に出場しました。
コンテストの実施結果・概要は下記の通りです。
◆第8回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト 結果
文部科学大臣賞〈最優秀賞〉バネルジー・トリシット Banerjee Trishit 東北大学大学院1年生
優秀賞〈個人の部〉笹原響心 Sasahara Kyoshin 文京学院大学3年生
優秀賞〈グループの部〉 由地莉子 Yuji Riko 東京大学4年生
黒住奈生 Kurosumi Nao 東京大学4年生
相川元宏 Aikawa Motohiro 一橋大学4年生
インプレッシブ賞〈個人の部〉渡邊永望 Watanabe Eimi 横浜市立大学4年生
インプレッシブ賞〈グループの部〉 大河内歩美 Okochi Ayumi 専門学校神田外語学院1年生
湊優里菜 Minato Yurina 専門学校神田外語学院1年生
◆第8回全国学生英語プレゼンテーションコンテスト 概要
【日時】2019年11月30日(土) 午前:2次予選 午後:本選
【場所】2次予選/神田外語学院(東京都千代田区内神田2-13-13)
http://www.kandagaigo.ac.jp/kifl/access/
本選/よみうり大手町ホール(東京都千代田区大手町1-7-1)
http://yomi.otemachi-hall.com/access/index.html
【競技概要】
●競技構成:競技は「個人の部」と「グループの部」の2部構成とする。
●参加単位:「個人の部」では1名、「グループの部」では2名もしくは3名を1単位とする。応募にあたってはいずれかの部を選択すること。
●予選:応募データをもとに1次予選を行う。大会当日は1次予選通過者を対象に2次予選を実施し、本選進出者を決定する。
●課題:大会において定められた課題の中から一つを選択し、英語でプレゼンテーションを行う。
●使用言語:英語(質疑応答も英語による)
●制限時間:10分以内。質疑応答のための時間は別途5分以内とする。制限時間を超過した場合は、得点を10%減点する。さらに1分以上超えた場合は失格とする。
●機器等の使用:大会当日にプレゼンテーションに用いるパソコン等の機器は参加者が用意すること。ただし、パソコン画面の投影は、会場備え付けのプロジェクタを使用し、会場にてハンドアウト等を配布することは認めない。
【プレゼンテーションテーマ】
(1)外国人の若者を日本へ!ワーホリ計画を提案
(2)世界を救え!食品ロスの削減を提案
(3)ジェンダー問題を考えるワークショップを提案!
【応募資格】
文部科学省が定める大学、大学院、短期大学、専門学校および4年次以上の高等専門学校に学籍を有するフルタイム学生。ただし英語を母語とする者、および英語圏就学経験(留学経験も含む)が合計13ヶ月を超える者、また日本国内にある外国人学校(インターナショナルスクールなどを含み、主に英語により授業が行われる教育施設)で就学した者は対象外とする。
【審査員長】
沼田 貞昭 氏/日本英語交流連盟会長、元駐カナダ・パキスタン大使
【審査員】
Jeffrey Ogrisseg(ジェフリー・オグリセグ) 氏/ジャパン・ニューズ 記者
杉浦 康之 氏/公益財団法人東洋文庫専務理事、ハーバード大学アジアセンター国際諮問委員
滝澤 三郎 氏/特定非営利活動法人国連UNHCR協会 特別顧問
田中 由美子 氏/特定非営利活動法人国連ウィメン日本協会 理事
中村 弘子 氏/株式会社JTB 教育第一事業部 事業部長
三宅 香 氏/イオン株式会社 執行役 環境・社会貢献・PR・IR担当
Maria Rakhovskaya(マリア・ラホスカヤ) 氏/在日米国大使館 農務官
【表彰】
●文部科学大臣賞<最優秀賞>(個人の部、グループの部を総合して1名〈組〉)
文部科学大臣賞状、(以下副賞として)奨学金100万円、トロフィー、AOKI商品券5万円分、ジャパン・ニューズ購読(半年分)、読売新聞社海外支局インターンシップ参加権利(希望者)、ANA国際線(米国線)往復航空券、テクノブロード社プレゼン向上ツール
●優秀賞 (個人の部より1名、グループの部より1組)
奨学金30万円、賞状、トロフィー、AOKI商品券5万円分、ジャパン・ニューズ購読(半年分)
●インプレッシブ賞<審査員特別賞>(個人の部より1名、グループの部より1組)
奨学金20万円、賞状、トロフィー、AOKI商品券5万円分、ジャパン・ニューズ購読(半年分)
●奨励賞(上記受賞者以外の本選進出者)
奨学金5万円、賞状
●トップ50賞(得点上位50名〈組〉)
TOP50 証明書、図書カード500円分
●ホープ賞 (2次予選出場者全員に)
大会参加証
【後援】 文部科学省/外務省/米国大使館/一般社団法人国立大学協会/一般社団法人公立大学協会/
日本私立大学団体連合会/公益社団法人東京都専修学校各種学校協会/一般社団法人全国外国語教育振興協会/
一般社団法人 日本ワーキング・ホリデー協会/国際連合食糧農業機関駐日連絡事務所/
特定非営利活動法人国連ウィメン日本協会
【協賛】 JR東日本/イオン株式会社/株式会社関電工/株式会社共立メンテナンス/株式会社フジタ/
株式会社みずほ銀行
【特別協力】 ANA/株式会社AOKI/公益財団法人イオン環境財団
【協力】 観音温泉/株式会社三京エンタープライズ/テクノブロード株式会社
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
32歳女優“デコ出し”浴衣が圧巻「優勝」「最高だろ」「花火どうでもいい」テレ東特番でX騒然
ひろゆき氏「文系の害はこういう所にもある」“陰謀論”にハマりやすい人について私見
三谷幸喜氏、松本潤に「申し訳ないなって」NHK大河の“初出演”めぐりおわび
【高校野球】大阪桐蔭が今夏初のビハインド 東大阪大柏原との決勝2回に森陽樹が先制許す/大阪
熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
“令和の峰不二子”阿部なつき「42キロっ!?軽っ」デコルテ大胆露出の「神body」美活動画
セクハラなくす会代表女性、性的関係を迫った男性弁護士を提訴した件が和解
【阪神】右肘手術の佐藤蓮が2軍施設でリハビリ開始「レベルアップして戻らないと」患部に包帯
吉高由里子、人気女優の夫ギタリストとのツーショ公開に驚きの声「なんと!」「素敵な2人」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
32歳女優“デコ出し”浴衣が圧巻「優勝」「最高だろ」「花火どうでもいい」テレ東特番でX騒然
ひろゆき氏「文系の害はこういう所にもある」“陰謀論”にハマりやすい人について私見
三谷幸喜氏、松本潤に「申し訳ないなって」NHK大河の“初出演”めぐりおわび
【高校野球】大阪桐蔭が今夏初のビハインド 東大阪大柏原との決勝2回に森陽樹が先制許す/大阪
熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
“令和の峰不二子”阿部なつき「42キロっ!?軽っ」デコルテ大胆露出の「神body」美活動画
セクハラなくす会代表女性、性的関係を迫った男性弁護士を提訴した件が和解
【阪神】右肘手術の佐藤蓮が2軍施設でリハビリ開始「レベルアップして戻らないと」患部に包帯
吉高由里子、人気女優の夫ギタリストとのツーショ公開に驚きの声「なんと!」「素敵な2人」