今までの常識がくつがえる! 新しい日本の偉人伝『地味スゴ歴史人物伝』11/28発売
高橋書店
日本の歴史に大きな影響を与えた
「地味だけどスゴイ」
歴史人物たち総勢25名
株式会社高橋書店(本社:東京都豊島区、代表取締役:高橋秀雄)は、2019年11月28日(水)に、『日本を変えた 地味スゴ歴史人物伝』を全国の書店・オンラインストアで発売しました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201912044323-O1-ZxARkgdS 】
坂本竜馬や野口英世など、偉人伝ではいつも同じ「有名な人物」が注目を浴びます。しかし、実際は脚光をあびていないだけで活躍していた人物はたくさんいます。本書では、そんな「そこまで有名ではないが、じつはスゴイことをしていた」歴史人物たちにスポットを当て、紹介します。
また、現代では悪いイメージがある歴史人物の、知られざる真実や本当の側面にも着目。今までの常識がくつがえるような面白いエピソードから、新しい日本史のかたちが見えてくる一冊です。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201912044323-O2-ze56r2kv 】
聖徳太子を補佐した男 蘇我馬子の“地味スゴ”
「大化の改新」で中大兄皇子(後の天智天皇)と藤原不比等に倒された蘇我氏。蘇我氏と言えば、強引なやり方で政治の実権を握っていた悪徳一家のような印象もあります。
しかし、蘇我氏の黄金時代を築いた蘇我馬子は、じつは仏教を日本に取り入れ、広めたすごい人です。それだけでなく、聖徳太子が行ったとされる「遣隋使」「冠位十二階の制」「憲法十七条」などをサポートし、実行してきた「国づくり かげの立役者」だったのです。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201912044323-O3-358mLXUJ 】
「生類憐みの令」は悪法ではなかった?! 徳川綱吉の“地味スゴ”
「犬公方」などと揶揄されることもある徳川5代目将軍・綱吉は「生類憐みの令」で有名です。じつは、この法律は儒教の教えに基づいて考えられたもので、動物だけでなく捨て子や病人の保護なども重視していました。しかし、この本質が人々にしっかり理解されないまま、役人が厳しく取り締まったため、「人間より動物を大切にする悪法」と勘違いされてしまいました。
綱吉の時代は戦国の世を越え安定期に入ったころ。綱吉は、力で抑えつけて支配する「武」から、法律や倫理で人々を統治する「文」の時代への転換を図った「じつは地味にスゴイ人」でした。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201912044323-O4-YNd5I9l7 】
他にもこんな“地味スゴ”歴史人物たちが25人登場!
[目次]
第一章 日本のはじまりの地味スゴ人物伝
蘇我馬子、太安万侶・稗田阿礼、坂上田村麻呂、菅原道真、藤原定家
第二章 武士の時代の地味スゴ人物伝
後白河天皇、親鸞、足利義政、伊勢盛時(北条早雲)、明智光秀
第三章 江戸時代の地味スゴ人物伝
山田長政、徳川綱吉、田沼意次、蔦屋重三郎、前野良沢、間宮林蔵
第四章 幕末・明治の地味スゴ人物伝
陸奥宗光、津田梅子、渋沢栄一、中江兆民、北里柴三郎
第五章 大正・昭和の地味スゴ人物伝
市川房枝、池田勇人、松下幸之助
偉人の見方が変わると、歴史の見え方も変わる
歴史は、「点」ではなく「線」の学問、多くの人・コトが関わり合いながら続いてきた長い物語のようなものです。一部のカリスマや派手な存在だけが、歴史を作ってきたわけではありません。「地味にがんばっていた人たちが、じつは日本の歴史を変えていた」「派手な人ばかりでこの世ができているわけじゃない、だれでも物語の主人公になれる」、そんなメッセージを子どもに伝えたいという願いが、この一冊に詰まっています。
監修者コメント
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201912044323-O5-9rsyH5ld 】
筑波大学教授 伊藤純郎(いとうじゅんろう)
蘇我馬子、菅原道真、親鸞、明智光秀、山田長政、徳川綱吉、津田梅子…。有名人じゃないか、と思われる人もいるかもしれませんが、かれらがどのような「地味にスゴイ」ことをやってのけたのかは、意外と知られていません。たとえば、わいろで有名な江戸の老中・田沼意次は、お金好きの悪い老中というイメージをもたれていますが、これはカン違い。じつは税を米から金にし、日本に貨幣経済を導入した地味にスゴイ人だったのです。そんなかれらのことを、ちょっとだけおもしろおかしく、ときには少し大胆に書いてみたのが、この本です。歴史をまったく知らない子どもはもちろん、歴史好きを自負する大人こそ、おもしろい発見があるはずです。
<伊藤純郎プロフィール>
筑波大学人文社会系歴史・人類学専攻長・教授。著書・監修書に、『特攻隊の<故郷>霞ヶ浦・筑波山・北浦・鹿島灘』(吉川弘文館)、『たのしく読める 日本のすごい歴史人物伝』『たのしく読める 世界のすごい歴史人物伝』(高橋書店)などがある。
書誌情報
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201912044323-O1-ZxARkgdS 】
書名:日本を変えた 地味スゴ歴史人物伝
著者:伊藤純郎
価格:本体1,000円+税
体裁:四六判192ページ(オールカラー)
ISBN: 978-4-471-10382-8
全身タトゥー28歳元アイドル「理不尽に母親にボコられて家に軟禁された時も…」新曲MV公開
双子妊娠公表の中川翔子「右下と胃の上が同時にドンドコ」「胎動が激しくて面白いです」
宇野昌磨、ついに当選か?突如Switch2オーディションからの引退を表明
【日本ハム】河野竜生「妻に感謝の気持ち」6月に第3子が誕生「家族が増えて本当にうれしい」
【ユニクロチラシ】猛暑対策に欠かせない!大人気のエアリズムが990円に!快適&涼感ウェア特集(8月7日まで)
【DeNA】バウアーが9連戦の初陣先発「できるだけ長いイニングを」2カ月ぶり白星で自身6連敗ストップへ
「SHIRO」限定フレグランス!夏の花々を束ねた「サマーブーケ」シリーズ登場
有吉弘行が実名告白、69歳女優「この年齢でこんなに若いの?美魔女というか魔女」夫は超大物歌手
透け感発色の粘膜カラー!キャンメイク「クリーミータッチライナー」限定シアータイプ登場
ロバーツ監督「リーグで最も優れた投手」山本由伸の好投をたたえる「自分の仕事に集中していた」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
37歳元モー娘。の黒ビキニ姿に衝撃「最高」「顔は少女で体やんちゃ」「ワガママボディ」コメ沸騰
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二を書類送検、脅迫と暴行の疑い
【ローソン】8月「お試し引換券」対象商品・注目商品全部見せ 7月の節約効果は1万3,600円
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
“元首相の孫”36歳女優、祖父と一緒に原宿歩くと道があく「普通のおじいちゃんじゃないんだ」
55歳石田ゆり子“驚きの起床時間”告白 加藤浩次思わず「何時に寝てるんですか?」
玉置浩二の妻、青田典子(53)の現在がとんでもない事になっていると話題に
「最悪のケースです」アイドル、119番通報も救急車出動せず男性死亡のニュースに心痛
三上悠亜が警告、開示請求「動いてます」「お金ないですって言うなら軽率な発言やめましょう」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

全身タトゥー28歳元アイドル「理不尽に母親にボコられて家に軟禁された時も…」新曲MV公開
双子妊娠公表の中川翔子「右下と胃の上が同時にドンドコ」「胎動が激しくて面白いです」
【DeNA】バウアーが9連戦の初陣先発「できるだけ長いイニングを」2カ月ぶり白星で自身6連敗ストップへ
宇野昌磨、ついに当選か?突如Switch2オーディションからの引退を表明
【ユニクロチラシ】猛暑対策に欠かせない!大人気のエアリズムが990円に!快適&涼感ウェア特集(8月7日まで)
【日本ハム】河野竜生「妻に感謝の気持ち」6月に第3子が誕生「家族が増えて本当にうれしい」
有吉弘行が実名告白、69歳女優「この年齢でこんなに若いの?美魔女というか魔女」夫は超大物歌手
「SHIRO」限定フレグランス!夏の花々を束ねた「サマーブーケ」シリーズ登場
透け感発色の粘膜カラー!キャンメイク「クリーミータッチライナー」限定シアータイプ登場
ロバーツ監督「リーグで最も優れた投手」山本由伸の好投をたたえる「自分の仕事に集中していた」