今までの常識がくつがえる! 新しい日本の偉人伝『地味スゴ歴史人物伝』11/28発売
高橋書店
日本の歴史に大きな影響を与えた
「地味だけどスゴイ」
歴史人物たち総勢25名
株式会社高橋書店(本社:東京都豊島区、代表取締役:高橋秀雄)は、2019年11月28日(水)に、『日本を変えた 地味スゴ歴史人物伝』を全国の書店・オンラインストアで発売しました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201912044323-O1-ZxARkgdS 】
坂本竜馬や野口英世など、偉人伝ではいつも同じ「有名な人物」が注目を浴びます。しかし、実際は脚光をあびていないだけで活躍していた人物はたくさんいます。本書では、そんな「そこまで有名ではないが、じつはスゴイことをしていた」歴史人物たちにスポットを当て、紹介します。
また、現代では悪いイメージがある歴史人物の、知られざる真実や本当の側面にも着目。今までの常識がくつがえるような面白いエピソードから、新しい日本史のかたちが見えてくる一冊です。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201912044323-O2-ze56r2kv 】
聖徳太子を補佐した男 蘇我馬子の“地味スゴ”
「大化の改新」で中大兄皇子(後の天智天皇)と藤原不比等に倒された蘇我氏。蘇我氏と言えば、強引なやり方で政治の実権を握っていた悪徳一家のような印象もあります。
しかし、蘇我氏の黄金時代を築いた蘇我馬子は、じつは仏教を日本に取り入れ、広めたすごい人です。それだけでなく、聖徳太子が行ったとされる「遣隋使」「冠位十二階の制」「憲法十七条」などをサポートし、実行してきた「国づくり かげの立役者」だったのです。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201912044323-O3-358mLXUJ 】
「生類憐みの令」は悪法ではなかった?! 徳川綱吉の“地味スゴ”
「犬公方」などと揶揄されることもある徳川5代目将軍・綱吉は「生類憐みの令」で有名です。じつは、この法律は儒教の教えに基づいて考えられたもので、動物だけでなく捨て子や病人の保護なども重視していました。しかし、この本質が人々にしっかり理解されないまま、役人が厳しく取り締まったため、「人間より動物を大切にする悪法」と勘違いされてしまいました。
綱吉の時代は戦国の世を越え安定期に入ったころ。綱吉は、力で抑えつけて支配する「武」から、法律や倫理で人々を統治する「文」の時代への転換を図った「じつは地味にスゴイ人」でした。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201912044323-O4-YNd5I9l7 】
他にもこんな“地味スゴ”歴史人物たちが25人登場!
[目次]
第一章 日本のはじまりの地味スゴ人物伝
蘇我馬子、太安万侶・稗田阿礼、坂上田村麻呂、菅原道真、藤原定家
第二章 武士の時代の地味スゴ人物伝
後白河天皇、親鸞、足利義政、伊勢盛時(北条早雲)、明智光秀
第三章 江戸時代の地味スゴ人物伝
山田長政、徳川綱吉、田沼意次、蔦屋重三郎、前野良沢、間宮林蔵
第四章 幕末・明治の地味スゴ人物伝
陸奥宗光、津田梅子、渋沢栄一、中江兆民、北里柴三郎
第五章 大正・昭和の地味スゴ人物伝
市川房枝、池田勇人、松下幸之助
偉人の見方が変わると、歴史の見え方も変わる
歴史は、「点」ではなく「線」の学問、多くの人・コトが関わり合いながら続いてきた長い物語のようなものです。一部のカリスマや派手な存在だけが、歴史を作ってきたわけではありません。「地味にがんばっていた人たちが、じつは日本の歴史を変えていた」「派手な人ばかりでこの世ができているわけじゃない、だれでも物語の主人公になれる」、そんなメッセージを子どもに伝えたいという願いが、この一冊に詰まっています。
監修者コメント
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201912044323-O5-9rsyH5ld 】
筑波大学教授 伊藤純郎(いとうじゅんろう)
蘇我馬子、菅原道真、親鸞、明智光秀、山田長政、徳川綱吉、津田梅子…。有名人じゃないか、と思われる人もいるかもしれませんが、かれらがどのような「地味にスゴイ」ことをやってのけたのかは、意外と知られていません。たとえば、わいろで有名な江戸の老中・田沼意次は、お金好きの悪い老中というイメージをもたれていますが、これはカン違い。じつは税を米から金にし、日本に貨幣経済を導入した地味にスゴイ人だったのです。そんなかれらのことを、ちょっとだけおもしろおかしく、ときには少し大胆に書いてみたのが、この本です。歴史をまったく知らない子どもはもちろん、歴史好きを自負する大人こそ、おもしろい発見があるはずです。
<伊藤純郎プロフィール>
筑波大学人文社会系歴史・人類学専攻長・教授。著書・監修書に、『特攻隊の<故郷>霞ヶ浦・筑波山・北浦・鹿島灘』(吉川弘文館)、『たのしく読める 日本のすごい歴史人物伝』『たのしく読める 世界のすごい歴史人物伝』(高橋書店)などがある。
書誌情報
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201912044323-O1-ZxARkgdS 】
書名:日本を変えた 地味スゴ歴史人物伝
著者:伊藤純郎
価格:本体1,000円+税
体裁:四六判192ページ(オールカラー)
ISBN: 978-4-471-10382-8
広末涼子容疑者はなぜ家宅捜索?小川泰平氏解説「具体的に言うと、診察券ですとか…」
「#ライブ撮影ならGalaxy」プロジェクト 「Samsung Galaxy S25 Ultra」新CMにYOASOBIを起用
兵庫県庁に侵入容疑 大学生2人を逮捕 知事室のフロアで騒ぎ通報
【オリックス】岸田監督「守り切りましたね」6投手が粘り抜いた総力ドロー
【広島】野間峻祥が延長11回V打!1日で5割復帰 新井監督「打ってよし…」ダジャレでご機嫌
【日本ハム】北山亘基、球団2人目レア記録に感謝「2回も誕生日で勝てるなんて」6回0封快投
【ソフトバンク】渡辺陸3年ぶり1軍スタメンマスクで躍動 計8投手リードし1失点&マルチ安打
ベリシリコン、8K Ultra HDをサポートする高効率LCEVCビデオデコーダ「VC9000D_LCEVC」を発表
【日本ハム】北山亘基2度目のバースデー勝利に楽天ファンからも「おめでとう」球団2人目
【とっておきメモ】選手会長周東佑京の成長「情けなかった」真の自覚を持った開幕カードの出来事
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

広末涼子容疑者はなぜ家宅捜索?小川泰平氏解説「具体的に言うと、診察券ですとか…」
「#ライブ撮影ならGalaxy」プロジェクト 「Samsung Galaxy S25 Ultra」新CMにYOASOBIを起用
兵庫県庁に侵入容疑 大学生2人を逮捕 知事室のフロアで騒ぎ通報
NY外為:ユーロ上昇、欧米の貿易摩擦の悪化懸念が緩和、EUも対米報復措置停止
【オリックス】岸田監督「守り切りましたね」6投手が粘り抜いた総力ドロー
【広島】野間峻祥が延長11回V打!1日で5割復帰 新井監督「打ってよし…」ダジャレでご機嫌
【日本ハム】北山亘基、球団2人目レア記録に感謝「2回も誕生日で勝てるなんて」6回0封快投
【ソフトバンク】渡辺陸3年ぶり1軍スタメンマスクで躍動 計8投手リードし1失点&マルチ安打
ベリシリコン、8K Ultra HDをサポートする高効率LCEVCビデオデコーダ「VC9000D_LCEVC」を発表
【日本ハム】北山亘基2度目のバースデー勝利に楽天ファンからも「おめでとう」球団2人目