ヘルスケア型情報銀行サービスを 総務省「情報信託機能活用促進事業」として開始
株式会社マイデータ・インテリジェンス
ヘルスケア型情報銀行サービスを
総務省「情報信託機能活用促進事業」として開始
2019年12月2日
株式会社マイデータ・インテリジェンス
株式会社DataCurrent
マイデータ・インテリジェンス、大日本印刷、DataCurrentの3社
個人の健康増進支援をマッチングするヘルスケア型情報銀行サービスを
総務省「情報信託機能活用促進事業」として開始
株式会社マイデータ・インテリジェンス(本社:東京都港区 代表取締役社長執行役員:石井尚二 以下MDI)と大日本印刷株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:北島義斉 以下DNP)、株式会社DataCurrent(本社:東京都中央区 代表取締役:中 哲成)の3社は、総務省実施の「情報信託機能活用促進事業」の委託先候補として採択された、「ヘルスケア型情報銀行のビジネスモデルの構築と普及促進」を開始します。
本実証において、生活者はMDIが提供するマイデータ・バンク 「MEY(ミー)」*1と、本実証期間無償で利用可能な「ビジネスパーソン向けのヘルスケアアプリ」の登録をします。
MDIは、情報銀行事業者として生活者に対するサービス提供を行い、DNPは、情報銀行に関する過去の実証実験の知見を基に実証実験全体設計及び実証支援をします。また、DataCurrentはデータ利活用企業にパーソナルデータを活用した商品企画の提供、設計を行います。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911294176-O1-oerGhFHY 】
【実証実験の背景】
少子高齢化の影響などにより、医療関連の財源や医療サービスを提供する人材の確保が大きな社会課題になっています。この課題解決に向けて、生活者自身が日常的に自身の健康状態を把握し、治療・療養が必要となる前に、病気などを未然に防ぎ、健康増進に取り組む活動が注目を浴びています。このニーズに対して、健康増進関連商品やサービスを展開する企業も増えてきており、本実証実験では、行動・ヘルスケア関連データから、生活者と企業をマッチングすることを主要テーマとしました。
【実証実験の概要】
マイデータ・バンク「MEY(ミー)」へ蓄積されたデータから、生活者一人ひとりの健康状況にあった健康増進や、予防のための情報、関連商品の広告などを提供します。なお、配信する広告は、生活者の許諾に基づいたコンテンツを配信します。本実証では、個人の特性に合わせた最適な情報配信を行うことで、生活者と企業との新しい関係の構築を目指します。
○実証期間 : 2019年12月2日~2020年2月29日
○目標ユーザー数 : 10,000名(ヘルスケアに興味・関心のある生活者)
○実証実験における各社の役割 :
MDI 情報銀行(情報信託機能)サービスの運営主体として、マイデータ・バンク「MEY(ミー)」による情報信託機能の提供・運営、実証実験に参加するモニターの募集、データを利活用したい企業の募集などを担当します。
URL:https://www.mydata-intelligence.co.jp/
DNP 過去に実施した情報銀行に関する実証実験の知見を基に実証実験全体設計及び実証支援、データを利活用したい企業とのマッチングを担当します。
URL:https://www.dnp.co.jp/
DataCurrent データを利活用したい企業の募集、モニターデータの情報分析(コンテンツの閲覧履歴等)などを担当します。
URL:https://www.datacurrent.co.jp/
〇参加企業および参加目的(五十音順)
キリンホールディングス
株式会社 アルコールをはじめとした飲料へのニーズ多様化や健康意識が高まる中、自社が保有する独自の素材を生かして食からヘルスケアを通じてお客様との接点を進化させ、今後の継続的、長期的な関係を築く。
URL:https://www.kirin.co.jp/
一般社団法人
テレメディーズ ヘルスケア関連に興味関心のあるお客様と未病段階から接点を持ち、継続的・長期的な関係を築きます。予防・未病を目的とした高血圧診療の普及のために自社サービスの拡大を目指します。
そのサービスの販促提案を実施します。
URL:https://telemedease.org/
パーソルキャリア株式会社 ヘルスケアデータなどを活用し、個人の「はたらき方」を支援するための新たな施策を企画・検討する。
URL:https://www.persol-career.co.jp/
株式会社
ビジョナリーホールディングス
(中核会社:
株式会社メガネスーパー) 「アイケアカンパニー」という価値の浸透に向けて、ビジネスパーソンのメガネ/コンタクト利用状況や目に関する不安等、データ収集を通じて得られた知見を基に施策を行い、購買への影響も実践的に検証。より良いライフスタイル提案を検討する。
URL:https://www.visionaryholdings.co.jp/
株式会社 日本旅行 一般的な旅行意向と健康に対する意識の関係性を掛け合わせ、さらなる生活者理解を深めるため。
URL:https://www.nta.co.jp/
RIZAP株式会社 人生100年時代。ヘルスケア需要が大きく高まる中、RIZAPの提供するボディメイクプログラム、及び、今後拡大を目指しているヘルスケア関連プログラムが、どのような形で社会に貢献できるのかを考え、今回の生活者理解を通して、今後のサービス展開に活かしていく。
URL:https://www.rizap.jp/
【今後の展開】
マイデータ・インテリジェンス、大日本印刷、DataCurrent の3社は今後、ヘルスケア分野の情報銀行(情報信託機能)サービスで得られる生活者や企業の便益、許諾付き情報・広告配信モデルにおける収益モデルなど、実証実験を通じて得られた知見やノウハウを活用して、情報銀行事業の事業化を目指します。
*1 マイデータ・バンク MEY(ミー)の紹介ページはこちら → https://www.meyportal.com/lp/app/index.html
※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※ニュースリリースに記載された仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。
―以 上―
「潔くて良かったな」令和くるまの謝罪を逮捕歴ある60歳俳優が称賛「謝罪会見て本当に難しい」
女性アナへ暴言騒動の岡田紗佳、制服姿で番組告知に一部厳しい声「ハキハキしゃべらないと」
19歳女性アイドルが救急搬送「今日救急車で運ばれてしまいました」 励ましの声相次ぐ
横田めぐみさん弟「恵子さんに会わせたかった」 有本明弘さん死去
明石家さんまが暴走?台本無視で日テレ「行列」終了を暴露し東野幸治もあぜん「言うてもうた」
佐々木麟太郎が開幕から3戦連続安打&打点 第4打席で満塁走者一掃の3点二塁打
社内で「たらい回し」経験したことある?職場でのあるあるに共感が止まらない
至高の塩ペペロンチーノ
GDP、名目は初の600兆円超え 実質4年連続プラス 2024年
ルーブル美術館が大改修へ 老朽化で水漏れ、美術品の保存状態が悪化
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
「私は痩せていた」やす子、自衛官時代の写真公開し反響「可愛い」「細いね~」
アイドルグループ「重大な契約違反」メンバー解雇 詳細は公表せず「深くお詫び」
ビートきよし「おじさんはフード着ちゃいけない」の声に“一言”で切り返し 称賛の声集まる
下條アトムさん死去 78歳
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局
陣内智則「泣き崩れてた」フジ人気女子アナと別れる寸前だった「その姿見た時に…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
交際していた小島瑠璃子めぐる憶測に「キングダム」原泰久氏が注意喚起「これが事実です」
![game_banner](/images/banner-game.png)
「潔くて良かったな」令和くるまの謝罪を逮捕歴ある60歳俳優が称賛「謝罪会見て本当に難しい」
女性アナへ暴言騒動の岡田紗佳、制服姿で番組告知に一部厳しい声「ハキハキしゃべらないと」
横田めぐみさん弟「恵子さんに会わせたかった」 有本明弘さん死去
19歳女性アイドルが救急搬送「今日救急車で運ばれてしまいました」 励ましの声相次ぐ
明石家さんまが暴走?台本無視で日テレ「行列」終了を暴露し東野幸治もあぜん「言うてもうた」
佐々木麟太郎が開幕から3戦連続安打&打点 第4打席で満塁走者一掃の3点二塁打
難民への門戸開放は「恩返し」ウガンダ パトリック・オケロ難民局長
社内で「たらい回し」経験したことある?職場でのあるあるに共感が止まらない
至高の塩ペペロンチーノ
ルーブル美術館が大改修へ 老朽化で水漏れ、美術品の保存状態が悪化