スマート治療室への5G接続実験に国内で初めて成功
国立大学法人広島大学
株式会社NTTドコモ
スマート治療室への5G接続実験に国内で初めて成功
~熟練医が遠隔地から脳外科などの高度医療手術支援を実現~
国立大学法人広島大学(以下、広島大学)と株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、第5世代移動通信方式(以下、5G)をスマート治療室(以下、SCOT®)※1に適用した遠隔医療 支援フィールド実験について、11月11日(月)に国内で初めて成功致しました※2。これにより、従来難しかった緊急の脳外科手術などで熟練医が不在の時でも移動先などの遠隔地から高度医療支援を行うことが可能となり、全国で社会問題化している医師偏在の解消など地域医療における課題解決の実現につなげてまいります。
今回の実証実験は、広島大学病院内にあるSCOTとドコモ中国支社内に設置した「モバイル戦略デスク」間を5Gで接続し、SCOT内で脳外科手術を行う執刀医に対して、遠隔地に設置したモバイル戦略デスク側の熟練医がリアルタイムで遠隔手術支援を行うシステムの5Gによる接続性を検証いたしました。
SCOTは手術室のMRIなど数多くの医療機器から入力された手術映像やバイタルデータを含む多様な手術データを統合的に連携・可視化し、手術精度や安全性を向上する高度医療システムです。これまでSCOTおよび戦略デスクは広島大学病院内でローカルエリア接続されていましたが、大容量の手術データを、5Gを介してリアルタイムで双方向にやりとりするのは国内では初の試みとなります。
今回の実証実験は、5月9日に広島大学とドコモが締結した「次世代移動通信方式5G等を活用した研究協力に関する協定書」※3に基づき医療分野でのフィールド実験を行ったものです。なお、2020年春をめどに、広島大学を5Gエリア化し今回の実験プラットフォームの本格運用に向けた検証を行っていく予定です。
本実験実施に当たり、SCOTの実用化を推進する学校法人東京女子医科大学、各医療機器を接続するミドルウェアOPeLiNK®(オペリンク)※4を提供する株式会社OPExPARK(オペパーク)※5の協力を得て、実験システムの設置と実験の運営を行いました。
今回の実証実験を通じて、脳外科手術のような高度医療に対しても5Gの活用により、例えば交通事故などで脳外科の緊急手術が必要な時に、専門医がいない場合でも、熟練医が遠隔からアクセスして手術支援を行うことが可能となります。
広島大学とドコモは、社会問題化している医師偏在の解消による医療水準の平準化や全国の地域医療における課題解決、Society 5.0※6の実現に貢献してまいります。
※1 SCOT:Smart Cyber Operating Theater®の略で、東京女子医科大学が主導して、広島大学や信州大学などの5大学、デンソー、日立製作所など11社と共に、IoTを活用して各種医療機器・設備を接続・連携させ、手術の進行や患者の状況を統合把握する「戦略デスク」の導入により、手術の精度と安全性を向上させる「スマート治療室」。同様の治療室が東京女子医科大学ほか、広島大学、信州大学などに導入されている。
※2 ドコモ調べ。
※3 国立大学法人広島大学と株式会社NTTドコモとの次世代通信方式5G等を活用した研究協力に関する協定書の締結について
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/chugoku/page/190509_00.html
※4 OPeLiNK(オペリンク):デンソーウェーブ社の産業用ミドルウェアORiN(Open Resource interface for the Network)を医用に転用したもので、通信規格やメーカーを問わず、各機器を接続・統合できる。
※5 株式会社OPExPARK(オペパーク):デンソーとBeyond Next Venturesが設立したOPeLiNKを事業 展開する事業会社。
※6 Society5.0とは、政府が提唱する未来社会のコンセプト。IoTによりサイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を連携し、すべての物や情報、人を一つにつなぐとともに、AI等の活用により量と質の全体最適をはかる社会のことです。
*SCOT、Smart Cyber Operating Theaterは、学校法人東京女子医科大学の登録商標です。
*OPeLiNKは、株式会社OPExPARKの登録商標です。
別紙
実証実験の概要
1.実験内容
・広島大学キャンパス診療棟のSCOTとドコモ中国支社に設置したモバイル戦略デスク(医局)を5Gネットワークで接続、MRIや手術顕微鏡の高精細画像や患者のバイタルデータなどを伝送、戦略デスク側に送信
・遠隔地にいる熟練医がモバイル戦略デスクの情報を基に操作介入により手術支援
・データ伝送時のスループット(単位時間当たりの処理量)やSCOT操作時の使用感に関する定量・定性評価を検証
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201911274064-O1-5RwKj1hx 】
2.実施日
2019年11月11日(月)
3.実験メンバーと役割
【国立大学法人広島大学】
スマート治療室(SCOT)の提供、実証実験の運営
【学校法人東京女子医科大学】
SCOTに関する遠隔手術支援ノウハウの提供、助言
【株式会社OPExPARK】
実験に対応したOPeLiNKの設定、運営
【株式会社NTTドコモ】
5Gネットワークの提供、実証実験の運営
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
真木よう子、第2子妊娠「報道は事実」16歳年下パートナー葛飾心との間に
三田寛子、着物姿で「千穐楽を迎えました」夫・中村芝翫出演の会場の様子を公開
島根で旧石器時代の石器製作跡を発見 約3万年前の地層から出土
【韓流】芸能人の“ブランド価値“ランキング 7月の1位はBTS・JIMIN
シルク94%の極上インナーが登場♡夏の悩みに寄り添うシルクリッチ
マツコが実名告白“生命力が違う”女性芸能人「根本が違うなってすごい感じるのよ」
【野球殿堂】イチロー氏「日本は日本の野球、アメリカはアメリカの野球があっていい」会見一問一答
有吉弘行「ゾッとしたよ」“人生であと2回しかしないであろう”手続きに気づき、思い吐露
あのちゃん“3日でクビ”衝撃過去告白「うるせえよ!」バイト先で客と壮絶ゲンカ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
真木よう子、第2子妊娠「報道は事実」16歳年下パートナー葛飾心との間に
三田寛子、着物姿で「千穐楽を迎えました」夫・中村芝翫出演の会場の様子を公開
島根で旧石器時代の石器製作跡を発見 約3万年前の地層から出土
【韓流】芸能人の“ブランド価値“ランキング 7月の1位はBTS・JIMIN
シルク94%の極上インナーが登場♡夏の悩みに寄り添うシルクリッチ
マツコが実名告白“生命力が違う”女性芸能人「根本が違うなってすごい感じるのよ」
【野球殿堂】イチロー氏「日本は日本の野球、アメリカはアメリカの野球があっていい」会見一問一答
有吉弘行「ゾッとしたよ」“人生であと2回しかしないであろう”手続きに気づき、思い吐露
あのちゃん“3日でクビ”衝撃過去告白「うるせえよ!」バイト先で客と壮絶ゲンカ