全世界での医療機器業界の売上は過去最高、ただしイノベーションへの投資は低調
EY Japan
EY、全世界での医療機器業界の売上は過去最高、ただしイノベーションへの投資は低調
・2018年~2019年の医療機器業界の売上は7%増の4,072億米ドル、研究開発費も11%増へ回復
・小規模なディールの増加は、変革をもたらすディールメイキングよりもポートフォリオの最適化を重視する傾向を示唆
・業界とステークホルダーを連携するエコシステムの欠如により、長期的成長は難しくなっている
医療機器業界のグローバルな成長は持続していますが、研究開発費への過小投資や業界のサービス提供者、医療費支払機関、患者間のコラボレーション不足によって、長期的な成長見通しはリスクにさらされています。医療機器業界に関するEYの年次レポート「Pulse of the industry」(2019年版)によると、2018年~2019年の業界全体の売上は7%増の4,072億米ドルに達し、3年連続の成長と過去最高を記録しました。バリュエーションも堅調で、累積の公開評価額は2019年6月30日までの18カ月間で38%増加し、ライフサイエンス業界を大幅に上回っています。
2018年の研究開発費は11%増で、2017年の残念な内容を経て期待の持てる結果となりましたが、この回復が持続的な再投資の始まりを示すものかどうかは依然として不透明です。本レポートでは株主に対する現金還元の増加も示されており、医療機器企業の自社株買いと配当による投資家への還元額は170億米ドルに達し、研究開発費投資総額の150億米ドルを上回る数値となっています。
EY Global Health Sciences and Wellness Industryリーダーのパメラ・スペンスは次のように述べています。
「医療機器業界は依然として活況で、業界プレーヤーは引き続きデータの力を活用して、より効果的で迅速な患者に対する成果をもたらす個別化治療を提供しています。米国政府が承認する人工知能(AI)のアルゴリズムは現在増え続けていますが、このトレンドはAIに対する理解が成熟する中で持続されるでしょう。また、治療領域の統合が引き続き規模の確立の支えとなり、企業の競争を激化させる一方、多様なスキルや人材へアクセスするための非伝統的なパートナーとのコラボレーションが、機器や製品間のデータ交換のためのサイバーセキュリティを確保したエコシステムの構築に不可欠なものとなるでしょう。」
本レポートによると、連携されたエコシステムの欠如によって、医療機器企業は開発した医療機器がもたらす価値を十分に引き出せていないことも判明しました。
EY Global MedtechリーダーのJim Welchは次のように述べています。
「医療機器企業にはデジタルトランスフォーメーションを活用する独自のチャンスがあります。機器の接続性が高まる中で、医療機器企業は最初からアドバンテージを持っているのです。ヘルスケアエコシステムの他のステークホルダーとの強力な連携体制も整えているため、新たなビジネスモデルの開発や将来的な価値創造において有利な立場を築いています。しかし、その一方、医療機器企業には個別化医療サービスの開発に向けた幅広い分野の能力が欠けています。医療機器企業は、カスタマーエクスペリエンスを拡充するデジタル分野のコラボレーションとデータアナリティクススキルへの投資を増加させることによって、今後も患者にいっそう寄り添うことができるはずです。」
本レポートでは、医療機器企業がポートフォリオの最適化を継続し、非中核資産を切り離して資本の効率化を図ることで将来的な成長に備えていることも強調しています。5億~10億米ドル規模の投資機会は限られており、医療機器業界ではロボットによる外科手術のプラットフォームなど、イノベーション分野における競争が激化しているのです。さらに、少数のメガディールを除くと、より多くのディールが広範囲で散見されているにもかかわらず、M&A取引総額は前年度の数値と同水準であることから、医療機器企業は大胆で革新的なディールよりも、タックイン買収やポートフォリオの最適化を優先していることも示唆しています。
本レポートでのその他主要な調査結果は以下の通りです。
・画像を使わない診断ではデータ主導の個別化された予防的ケアがますます重視されてきており、2019年の売上は11%増と業界屈指の高成長を記録。画像を使わない診断を提供する企業の売上は、伝統的な医療機器を提供する企業を上回り、6%増加。
・デジタルヘルス分野は規制当局による承認が増加しており、米国では米国食品医薬品局(FDA)がこの1年で、手術手技研修用の最初の拡張現実システムや30を超えるAIアルゴリズムを承認。
・アジア太平洋地域における医療機器業界のM&Aディール環境は改善してきており、ディール総額は17%(40億米ドル未満に)減少したものの、同地域の買収者によるM&A活動は239%と急増、ディール数は61件に達し、同地域をベースとする過去3年の累積ディール数をしのぐ。
「Pulse of the Industry」は以下Webサイトよりご覧ください。
https://www.ey.com/en_gl/life-sciences/as-data-personalizes-medtech-how-will-you-serve-tomorrows-consumer
※本プレスリリースは、2019年9月23日(現地時間)にEYが発表したプレスリリースを翻訳したものです。英語の原文と翻訳内容に相違がある場合には原文が優先します。
英語版プレスリリース:
https://www.ey.com/en_gl/news/2019/09/global-medtech-revenues-reach-all-time-high-yet-innovation-investments-lag
〈EYについて〉
EYは、アシュアランス、税務、トランザクションおよびアドバイザリーなどの分野における世界的なリーダーです。私たちの深い洞察と高品質なサービスは、世界中の資本市場や経済活動に信頼をもたらします。私たちはさまざまなステークホルダーの期待に応えるチームを率いるリーダーを生み出していきます。そうすることで、構成員、クライアント、そして地域社会のために、より良い社会の構築に貢献します。
EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバル・ネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。詳しくは、ey.com をご覧ください。
本ニュースリリースは、EYのグローバル組織のメンバーファームであるアーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッド(EYGM)によって発行されています。EYGMは顧客サービスを提供していません。
〈EY Health Sciences and Wellnessについて〉
消費者優位の台頭、ならびに技術進歩とデジタル重視の新規参入者の出現によって、健康と医療の提供のあらゆる側面が変わりつつあります。デジタル重視の、膨大なデータを搭載した現在のエコシステムを維持するには、ヘルスケア業界のすべての関係者が資本戦略、提携、患者中心のオペレーティングモデルの構築を含むビジネスプラクティスを再考する必要があります。
EY Health Sciences and Wellness のアーキテクチャーは2万人を超えるプロフェッショナルによる世界規模のネットワークを結集し、顧客エンゲージメントと、より良い成果に向けたデータ中心のアプローチを策定しています。私たちはクライアントの戦略的目標の実現、最適化されたオペレーティングモデルの考案、適切なパートナーシップの形成に貢献し、現在の繁栄と、未来の医療システムにおける成功を両立できるようサポートいたします。また、現在のトレンドのインプリケーションを把握できるようエコシステム全体に携わり、ビジネス課題への解決策を事前に見いだし、この変革の時代におけるディスラプションの利点を追求しています。詳しくはこちらをご覧ください。ey.com/life-sciences
辞任のカンテレ大多亮社長 中居正広氏への「怒り」質問に「いまとなってはコメントもない」
巨人田中将大、阪神ゲラら抹消 日本ハム山崎福也、巨人ケラー、阪神渡辺諒ら登録/4日公示
【韓流】キム・スヒョン、故キム・セロンさんと未成年時付き合ったとの証拠メッセージ公開される
【阪神】抹消か?2戦連続3失点ゲラ、巨人戦の試合前練習に姿見せず 代わって渡辺諒1軍合流
山本由伸、ターコイズカラーのヴィトンバックで遠征出発「さわやかな色!」5日先発で9連勝へ
辞任表明のカンテレ大多亮社長、中居正広氏による性暴力「プライベートな問題と考えてしまった」
長嶋一茂、重度の鬱になったことを衝撃告白 精神安定剤を「1度も手放したことはない」
大多亮社長辞任カンテレ生中継「とれたてっ!」急きょ変更 古市憲寿氏「今日はお花見特集と…」
【休日のお出かけに!全国50蔵の酒が楽しめる飲み歩きイベント】「第9回 日本橋エリア 日本酒利き歩き 2025」開催
韓国の次期大統領第1候補の野党・李在明代表が声明文「国際社会の信頼を急速に回復させる」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

辞任のカンテレ大多亮社長 中居正広氏への「怒り」質問に「いまとなってはコメントもない」
巨人田中将大、阪神ゲラら抹消 日本ハム山崎福也、巨人ケラー、阪神渡辺諒ら登録/4日公示
【韓流】キム・スヒョン、故キム・セロンさんと未成年時付き合ったとの証拠メッセージ公開される
【阪神】抹消か?2戦連続3失点ゲラ、巨人戦の試合前練習に姿見せず 代わって渡辺諒1軍合流
辞任表明のカンテレ大多亮社長、中居正広氏による性暴力「プライベートな問題と考えてしまった」
山本由伸、ターコイズカラーのヴィトンバックで遠征出発「さわやかな色!」5日先発で9連勝へ
長嶋一茂、重度の鬱になったことを衝撃告白 精神安定剤を「1度も手放したことはない」
大多亮社長辞任カンテレ生中継「とれたてっ!」急きょ変更 古市憲寿氏「今日はお花見特集と…」
【休日のお出かけに!全国50蔵の酒が楽しめる飲み歩きイベント】「第9回 日本橋エリア 日本酒利き歩き 2025」開催
韓国の次期大統領第1候補の野党・李在明代表が声明文「国際社会の信頼を急速に回復させる」