BioJapan/再生医療JAPAN 来週開催! バイオビジネスにおけるアジア最大級のパートナリングイベント
BioJapan / 再生医療JAPAN 事務局
来る2019年10月9日(水)-11日(金)の3日間、パシフィコ横浜においてBioJapan / 再生医療JAPAN 2019を開催します。
BioJapanは、国内外より大手製薬企業を始めとしたバイオ関連企業、研究機関・大学が一堂に会し、共同研究や事業提携先の探索を行うアジア最大級のパートナリングイベントです。1986年の初開催以来、今回で21回目の開催となります。
展示会・パートナリング・セミナーの三つの柱で構成され、本年は過去最大規模となる約34ヶ国・地域より1,232社・団体が参加、会期中は参加者間で10,000件以上の商談が行われます。また、同時開催の再生医療JAPANは今回が4回目の開催。再生医療業界への参入、ネットワーク構築を狙う企業・団体が多数参加します。
参加製薬・関連企業一覧(順不同 / 一部抜粋): 旭化成ファーマ、味の素、アステラス製薬、アストラゼネカ、アッヴィ、アルフレッサファーマ、EAファーマ、Eli Lilly、エーザイ、F.Hoffmann-La Roche、MSD製薬、大塚製薬、科研製薬、キッセイ薬品工業、協和キリン、杏林製薬、極東製薬工業、グラクソ・スミスクライン、小林製薬、サノフィ、Samsung Biologics、JT医薬総合研究所、塩野義製薬、ジョンソン・エンド・ジョンソンイノベーション、第一三共、大正製薬、ダイドーファーマ、大日本住友製薬、大鵬薬品、タカラバイオ、武田薬品工業、田辺三菱製薬、中外製薬、帝人ファーマ、日本イーライリリー、日本新薬、日本たばこ産業、ノーベルファーマ、ファイザー、富士薬品、ブリストル・マイヤーズ スクイブ、ベーリンガーインゲルハイムジャパン、マルホ、Meiji Seikaファルマ、Merck、持田製薬、ヤンセンファーマ、Lundbeck Japan、レオファーマ
■バイオテクノロジーの未来を切り拓くフォーカスゾーンを今年も設置します!
BioJapanでは、注力分野である創薬アライアンスに加え、展示会場に三つのフォーカスゾーン「バイオエコノミー」「デジタル」「ヘルスケア」を設置・展開し、これまでにないプレイヤーとの出会いを実現します。フォーカスゾーン内注目出展者は以下の通りです。
【バイオエコノミーゾーン】
バイオエコノミーゾーンでは、生物資源や生物工学技術を応用して社会課題を解決する団体に焦点を当て、医薬・創薬分野だけでなく、バイオ燃料やバイオ素材などジャンルは多岐にわたり、今後の社会において経済成長の核となる先進的なビジネス分野に挑む団体が集まります。
環境省ナノセルロース・ヴィークルプロジェクト:木材などの植物を原料として、軽量でありながら高い強度や弾性率をもつ「セルロースナノファイバー(CNF)」が、次世代素材として期待されている。CNFを活用して自動車部材を製作し、最終的に自動車(ヴィークル)を作り上げることを目標に掲げるのがナノセルロース・ヴィークルプロジェクトである。自動車部材の製品開発だけでなく、性能評価、二酸化炭素削減効果の評価・検証を通じて、自動車の省エネ化・軽量化による二酸化炭素排出削減に向けた社会実装を推進する。
公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)/グリーンケミカルズ株式会社(GCC):RITEのバイオ研究グループは、バイオマスを原料としてバイオ燃料や素材を製造する技術である「バイオリファイナリー」の研究開発を推進している。GCCは、バイオリファイナリー技術による化学品・樹脂の研究、開発、製造、販売、輸出入を手がけている。両者とも、バイオリファイナリーを推進することで持続可能な循環型社会の形成に貢献することを目指している。
【デジタルゾーン】
遠隔診療や介護分野だけでなく、医薬・創薬分野においてもデジタル技術との連携・応用が期待されています。膨大な生体データを扱うためのバイオインフォマティクス、ディープラーニングなど進展が著しい人工知能(AI)、詳細なシミュレーションやデジタル計測など、常に新しい技術が開発されており、多くの分野に影響を与えています。
長浜バイオ大学:ディープラーニングにより蛍光標識などの実験作業なしに細胞の性状をリアルタイムで観察できる「細胞の見える化」技術を開発。本技術では、蛍光標識した教師細胞画像とそれに対応する通常顕微鏡の位相差細胞画像の関係性を学習させたモデルにより、95%以上の正解性で細胞の生死が識別でき、さらに細胞数や面積などの計測を可能にした。今後、創薬・再生医療分野の必須基盤技術となると期待される。
一般社団法人バイオ産業情報化コンソーシアム:DNA、RNA、タンパク質などに関する基盤的技術の研究開発を産学官連携の下に行い、その成果を広く製薬やITをはじめとする産業界、アカデミアなどへの普及を主要事業とする。創薬基盤の強化と創薬研究の効率化を支援するため、会員企業のニーズを踏まえ、国内外の最新の技術動向、新たな産学官連携の取り組みやプロジェクトの実現に向けての調査、企画活動を行っている。
【ヘルスケアゾーン】
健康の維持や増進は各国における社会的な課題となっており、異業種間での連携も盛んに行われ、機能性食品素材の開発、臨床試験業務の受託、未病への取り組みなどがあり、新規ビジネスやマーケットの拡大が期待される分野がヘルスケアです。
浜松ホトニクス株式会社:光関連の電子部品や電子機器を製造・販売しており、高い微弱光検出技術を用いて、極微量の血液を希釈するだけで白血球(好中球)の活性を評価できるシステムを開発した。このシステムを活用することで、病気を発症する前の兆候を察知でき、食や運動による軽微な効果を実感できるための日常的・簡便な指標の開発に貢献できると期待される。
■同時開催展 厚生労働省主催「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット」
本サミットでは、革新的な医薬品、医療機器、再生医療等製品に結びつくことが期待されるシーズを持つバイオベンチャーやアカデミアが約100企業・団体出展します。ブース出展やプレゼンテーションを実施することにより、大手企業、金融機関、研究機関等のキーパーソンとのマッチングやネットワーキングを実現します。優れたシーズの実用化を促進し、医薬品・医療機器分野のベンチャーを育てる好循環(ベンチャーのエコシステム)の確立を図り、革新的な医薬品、医療機器、再生医療等製品の開発と実用化が期待されます。
■同時開催展 神奈川県主催「ME-BYO Japan」
今年で5回目の同時開催となる「ME-BYO Japan」は超高齢化社会の到来が目前に迫る中、誰もが健康で長生きできる社会の実現を目指す神奈川県の主催イベントです。未病産業の最新技術・製品から改善サービスに至るまでをワンストップでご紹介します。また、県・市町村・アカデミアの未病に関する取り組みや、特別企画のセミナーで紹介し、出展者、来場者とのビジネス、ネットワークの場を実現します。
【展示会開催概要】
名称:BioJapan / 再生医療JAPAN 2019
会期:2019年10月9日(水)~11日(金)10:00~17:00 (パートナリングは8:30~16:30) 会場:パシフィコ横浜
主催: [BioJapan] BioJapan 組織委員会、株式会社JTBコミュニケーションデザイン
[再生医療JAPAN] 一般社団法人再生医療イノベーションフォーラム、一般財団法人バイオインダストリー協会、
株式会社JTBコミュニケーションデザイン
中山忍が告白、姉中山美穂さんとの「すれ違いの日々」そして「距離が近づいた時」
ドジャース大谷翔平の第4打席は四球 フルカウントから四球を選びチャンス広げる
異色の人気ドラマ主演38歳女優「夢はマイキッチンカーで日本各地を回る事」資格取得を報告
中山忍、“姉で父”中山美穂さんからの「たった1度だけのアドバイス」の全容明かし涙
高知東生、依存症回復への道に持論「『家族のため』なんて言ってる間は…」
中山美穂さん「Love Letter」2カ所“芝居してない”シーンあった 妹忍が涙で明かす
土井善晴さん、高知で講演「レシピは要らんのですわ」 その訳は?
【10,000円相当が2000名、50,000円相当が600名】1周年!三井住友カードで1億円相当の大還元、ランク制度開始、タッチ決済でもお得に
シアトル観光局、「シアトル・ワシントン州セールスミッション2025」を開催
政府、米国産コメの輸入拡大検討 関税交渉、枠は年間6万~7万トン
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手

中山忍が告白、姉中山美穂さんとの「すれ違いの日々」そして「距離が近づいた時」
ドジャース大谷翔平の第4打席は四球 フルカウントから四球を選びチャンス広げる
異色の人気ドラマ主演38歳女優「夢はマイキッチンカーで日本各地を回る事」資格取得を報告
中山美穂さん「Love Letter」2カ所“芝居してない”シーンあった 妹忍が涙で明かす
中山忍、“姉で父”中山美穂さんからの「たった1度だけのアドバイス」の全容明かし涙
高知東生、依存症回復への道に持論「『家族のため』なんて言ってる間は…」
土井善晴さん、高知で講演「レシピは要らんのですわ」 その訳は?
シアトル観光局、「シアトル・ワシントン州セールスミッション2025」を開催
【10,000円相当が2000名、50,000円相当が600名】1周年!三井住友カードで1億円相当の大還元、ランク制度開始、タッチ決済でもお得に
政府、米国産コメの輸入拡大検討 関税交渉、枠は年間6万~7万トン