実はアニメが趣味、職場の外では毒舌キャラ… 人前で“ホントの自分”を見せない、「着ぐるみ女子」とは?
ココネ株式会社
実はアニメが趣味、職場の外では毒舌キャラ…
人前で“ホントの自分”を見せない、「着ぐるみ女子」とは?
「着ぐるみ女子」率は8割超! 一方で、ホンネをためこんでストレスになることも?
アバターを作成して着せ替えやコミュニケーションが楽しめるスマートフォンアプリ『ポケコロ』を運営するココネ株式会社では、このたび、人前で“ホントの自分”を出さずにいる女性たちを「着ぐるみ女子」と名付け、その実態を調査しました。
<調査概要>
・調査内容:「着ぐるみ女子」に関する調査
・調査対象:20~40代女性(年代均等割付)
・調査期間:2019年9月13日~17日
・調査方法:インターネット調査
◆ “よそいきの自分”と“ホントの自分”ではキャラが違う!? 「着ぐるみ女子」の実態を調査
友人の前ではとってもおしゃべりだけど、会社ではおとなしい。本当はかわいいフリルやレースが大好きだけど、普段はジャケットでクールに決めている…。普段、素のキャラクターを見せずに生活している女性は、意外と多いのではないでしょうか。
そこで今回『ポケコロ』では、まるで着ぐるみをきているかのように、人前でホントの自分を見せない女性たちのことを「着ぐるみ女子」と名付け、アンケートを実施。イマドキ女子たちの素顔について調査をおこないました。
◆ 8割以上が「着ぐるみ女子」を自覚! 女性たちが、ホントの自分を出さないようにするシーンとは?
はじめに、自分自身に“よそいきの自分(人前で見せるキャラクター)”と“ホントの自分(人前では見せない素のキャラクター)”の2つの顔があると感じるかを聞いたところ、83%が「そう感じる」と回答。実に8割以上の女性が、「着ぐるみ女子」であることを自覚しているようです。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201910021700-O1-1C6fqm6k 】
そこで、「着ぐるみ女子」たちに対して、「ホントの自分を出さないのは誰といるときですか?」と質問すると、属性によって違いが見られる結果に。会社員では「職場の上司・先輩といるとき」が86%と圧倒的に多かったほか、「職場の同僚といるとき」(46%)、「職場の部下・後輩といるとき」(46%)と、同僚や後輩にも素のキャラクターを見せていない人が半数近くいることが明らかになりました。また、主婦においては、「義理の親(パートナーの親)といるとき」(56%)が最も多く、以下「パート先などの上司・先輩といるとき」(53%)、「ママ友といるとき」(52%)と続いています。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201910021700-O2-ZYXrC391 】
◆オタク趣味は会社に内緒、ママ友の誘いをやんわり断る…ホントの自分を見せない「着ぐるみ女子」
さらに、「着ぐるみ女子」たちに、どのような部分で「ホントの自分を出さないようにしている」かを聞くと、次のような結果に。
■人前でホンネ(言いたいこと)を出さないことがある:95%
■周囲には見せていないキャラクターがある:71%
■周囲には内緒にしている趣味がある:44%
よそいきの自分のときには、「ホンネ」「キャラクター」「趣味」を出さないようにふるまっているという人が多いようです。
なお、具体的なエピソードを聞くと、次のような回答がみられました。
【ホンネを出さないようにしている】
■「上司に注意されたとき、本当は自分ではなく他人のミスだと伝えたかったが、そのまま謝ってしまった」(44歳)
■「ママ友の集まりに参加したくないがハッキリ言えないので、家族の体調不良などを理由にやんわり断っている」(36歳)
【素のキャラクターを見せないようにしている】
■「本当はかなりの毒舌だが、職場ではできるだけ、そのキャラを見せないように辛抱している」(36歳)
■「夫の前ではベタベタする甘えん坊なキャラクターだが、職場や他の人の前ではそれを出さないようにしている」(30歳)
【趣味の話題を出さないようにしている】
■「コスプレが好きで、部屋もオタク趣味で一色だが、職場ではだまっている」(35歳)
■「好きなローカルアイドルがいるが、話してもわかってもらえないので、有名な他のアイドルが好きと言っている」(27歳)
◆ホントの自分を出さずにストレスになることも…だからこそ「ホントの自分が出せる場所」が重要!
それでは、「着ぐるみ女子」たちは、ホントの自分を出さないことについて、どのように感じているのでしょうか。
まず、「ホンネをためこんだり、素のキャラクターを出さなかったりすることで、ストレスや気持ちのモヤモヤを感じてしまうことはありますか?」と質問したところ、実に82%が「ある」と回答しました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201910021700-O3-v0biP45U 】
さらに、「普段の生活で言えなかったホンネや、普段は見せていない自分の姿を出せる場所を持つことは重要だと思う」と答えた人も93%に。ホントの自分を出さないようにすることはストレスにつながるからこそ、自分の「素」を堂々と出せる場所を持っていることが大切と言えそうです。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201910021700-O4-XRtnY6sl 】
実際に、「普段の生活で言えなかったホンネや、普段は見せていない自分の姿を出す場所がありますか?」と質問すると、78%と大多数の「着ぐるみ女子」が「ある」と回答。ただし、一方で残り5人に1人(22%)は、ホントの自分が出せる場所を見つけられていないということにもなります。
◆ホントの自分が出しやすい場所の条件は「仲間」「ネット」「アバター」!?
そこで、「ホントの自分(ホンネ・キャラクター)を出しやすいと感じるのはどのような場所だと思いますか?」と聞くと、「共感してくれる仲間がいる」が91%で最多となり、以下、「リアルではなくネットの世界である」(52%)、「感情移入できるアバターを通じて発信できる」(39%)と続きました。ホントの自分を受け入れ、共感してくれる「仲間」がいることがまずは重要であると言えそうです。
さらに、「ホントの自分(ホンネ・キャラクター)を出せる場所が新しくできたら、どのようなことをしたいですか?」と聞くと、
■「本当は好きなのに普段あまり話せていない、アニメやゲームの話をしたい」(27歳)
■「普段はおとなしくて聞き上手にみられるタイプだが、相手に飽きられるくらいおしゃべりになってみたい」(33歳)
■「コンプレックスから解放され、素の自分をさらけ出したい」(39歳)
■「空気を読むことなく、自由でいたい」(36歳)
■「自分の趣味と合う人がいたなら、一緒に語りたい」(43歳)
などの回答がみられました。
◆よそいきの自分にちょっぴり疲れたら、ホントの自分でいられるアバターワールド『ポケコロ』へ!
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201910021700-O5-75GGN3u2 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201910021700-O6-Bp7be3wC 】
『ポケコロ』は、よそいきの自分にちょっぴり疲れたときに、ホントの自分を思いきり楽しめるスマートフォンアプリです。自分好みの個性たっぷりのかわいいアバターを作成して、好みのファッションに着せ替えたり、愛くるしいペットのお世話をしたり、気の合う友達とコミュニケーションをとったりと、さまざまな楽しみ方ができます。
たとえ日常でうまくいかないことがあっても、ゆるりとした『ポケコロ』の世界に入れば、ほっこりと癒やされること間違いなし! 同じ趣味の人を探すことができる「掲示板」機能や、辛いことがあったときに励ましあえる「なぐさめの星」機能など、仲間とつながれる機能も盛りだくさんです。
「着ぐるみ女子」にぴったりな『ポケコロ』で、ホントの自分が楽しめる、新しい居場所を見つけてみませんか?
<関連URL>
・『ポケコロ』オフィシャルサイト:https://www.pokecolo.jp/
・オフィシャルTwitter(ポケコロカワイイ部):https://twitter.com/pokecolo_kawaii
・オフィシャルインスタグラム:https://www.instagram.com/pokecolo/
・App storeダウンロード:https://apps.apple.com/jp/app/id451684733
・Google playダウンロード:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.cocone.pocketcolony
<アプリ概要>
・対応OS:iOS 8.0以上、Android OS 5.0以上
・ジャンル:ソーシャルネットワーク(キャラクター着せ替えサービス)
・価格:基本無料(一部アイテム課金)
・コピーライト表記:(c) cocone corporation.
<ココネ株式会社について>
2008年9月設立。可愛い着せ替えやお部屋のコーディネートが楽しめる女性向けのアバターアプリ『ポケコロ』や『猫のニャッホ』などにおいて1,500万人以上の女性から支持されており、語学アプリなどの開発・運用も手がけています。また、2017年4月より幼児園「インターナショナル・モンテッソーリ・ミライ・キンダーガーテン」も開園。AI時代に向けて、バイリンガルやモンテッソーリ、コンピューターサイエンスを中核とした未来志向の教育を行っています。
◆ココネ株式会社が運営する主な事業
・ポケコロ:http://www.pokecolo.jp
・ディズニー マイリトルドール:http://mylittledoll.jp
・猫のニャッホ 〜ニャ・ミゼラブル〜:https://niagho.com
・サンリオ ハロースイートデイズ -Hello Sweet Days:https://twitter.com/SweetDayscocone
・センシル〜ファンタジー着せ替えバトル〜:https://sensil.jp
・インターナショナル モンテッソーリ ミライキンダーガーテン:https://www.miraikinder.co.jp
◆会社概要
会社名:ココネ株式会社(URL:http://www.cocone.co.jp)
代表者:代表取締役社長 金 成勲
所在地:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー42階
事業概要:ソーシャルネットワークサービス事業、ソーシャルゲーム事業、語学事業
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
吉本新喜劇・吉田ヒロ「天国でも滑ってるやろうけど俺よりはマシやろ」山田亮さんへの思いつづる
元NHKアナ青井実が2日連続「生謝罪」フジ生放送でゲストの名前間違えるも神対応に救われる
日経平均急反発、過去2番目の上げ幅に トランプ関税停止で
【ロッテ】新2軍本拠地は「浦和と違う世界」広さ東京ドーム3個分、客席10倍増 30年開業目指す
元宝塚トップ紅ゆずる、大食い暴露「めちゃくちゃ食します」、間寛平のギャグにズッコケも披露
82歳うつみ宮土理”追っかけ”している2人の芸能人を実名告白「いい意味で妖怪」メッセも
鈴木亮平「売り上げが落ちたらどうしようと」キリン生茶18年ぶり3000万ケース突破
【阪神】阪神園芸登場に「もう、あんたらしかおらん」降雨中断で異例コール巻き起こる
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
吉本新喜劇・吉田ヒロ「天国でも滑ってるやろうけど俺よりはマシやろ」山田亮さんへの思いつづる
元NHKアナ青井実が2日連続「生謝罪」フジ生放送でゲストの名前間違えるも神対応に救われる
日経平均急反発、過去2番目の上げ幅に トランプ関税停止で
【ロッテ】新2軍本拠地は「浦和と違う世界」広さ東京ドーム3個分、客席10倍増 30年開業目指す
元宝塚トップ紅ゆずる、大食い暴露「めちゃくちゃ食します」、間寛平のギャグにズッコケも披露
82歳うつみ宮土理”追っかけ”している2人の芸能人を実名告白「いい意味で妖怪」メッセも
鈴木亮平「売り上げが落ちたらどうしようと」キリン生茶18年ぶり3000万ケース突破
【阪神】阪神園芸登場に「もう、あんたらしかおらん」降雨中断で異例コール巻き起こる