消費増税前にどんなお酒を買いますか?
株式会社酒文化研究所
酒好きほぼ100人に聞くアンケート「酒飲みのミカタ」
消費増税前にどんなお酒を買いますか?
10月から酒類の消費税は8%から10%に引き上げられます。そのため住宅や大型家電などでは増税前の駆け込み需要が発生しているようです。これまでの増税時には酒類も直前にまとめ買いや、高額なお酒の駆け込み購買が見られました。今回の酒飲みのミカタは、増税前にどんなお酒を買うおつもりかをお聞きしました。
■5割が消費増税前に酒類を余計に購入
最初に消費税が10%に引き上げられる前に、いつもより余計に酒類を購入するかどうかを聞いたところ、「買う」と「たぶん買う」は合わせて51%と半数を超えました。反対に「買わない(「たぶん買わない」を含む)」は36%に止まります。わずか2%の税率引き上げですが、よく酒を飲む方の半分以上が、ふだんより余計に酒を購入しそうです。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201909201093-O1-7XsVbr14 】
■いつもの酒に「高価な日本酒」「プレミアムビール」を追加購入
次に「買う」「たぶん買う」「どちらとも言えない」と答えた方に、具体的に購入すると思うお酒をお聞きしました。トップは「ビール」の42%、2位に「700ml・750mlのウイスキー」(33%)、3位が「新ジャンル・発泡酒」(28%)、そして「大きなサイズの焼酎」(24%)と続きました。これらはふだん飲んでいるものを多めに買っておこうや、いずれ飲むものだから保管しやすく日持ちするものを買っておこうという気持ちからの消費でしょう。
そのほか5位以下にランクされた「高価な日本酒」(21%)、「プレミアムビール」(19%)、「高価なワイン」(17%)は、特別な時の酒を値上り前にプラスオンして買っておくという、プチ贅沢感を楽しむ消費の表れと思われます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201909201093-O2-0CfU87Lm 】
■季節限定酒や年末に購入予定の酒まで視野に
すべての方に増税前に買っておくかもしれないお酒を、別の切り口から聞いたのがQ3のグラフです。すでに見たように「ふだん飲んでいるものを多めに買っておく」や「ウイスキーや焼酎など日付を気にしない酒」が上位に並びますが、「前から欲しかったお酒をこの機会に買う」が26%、「季節限定のお酒を買っておく」(10%)、「シャンパンなどクリスマス用の酒」(9%)など、提案次第で年内の行事で飲む分まで購入する人が十分に出そうです。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201909201093-O3-Xxpj8kZ0 】
■酒の購入で確実に広がるキャッシュレス決済
今回の増税では、増税後も2020年6月までキャッシュレス決済によるポイント還元がおこなわれます。多くの店でポイント還元により増税前と実質同じ負担額で買い物ができ、中小・零細な小売店では増税分以上が還元され、増税前よりも割安に購入できるケースも出てきます。そこで酒の購入でのキャッシュレス決済の利用意向を聞いてみました。
もっとも多かったのは「すでにほとんどキャッシュレス決済」が30%です。「時々キャッシュレス決済だが10月以降は増える」は20%、「ほとんどが現金だが10月からキャッシュレス決済を利用」が16%と、キャッシュレス決済の利用は着実に進みそうです。「10月以降も現金で買う」とした方はわずか20%しかありませんでした。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201909201093-O4-K92vpDrm 】
また、「ポイント還元率の高い店を選ぶ」という回答は10%と限定的で、還元率の高低が酒を購入する店を左右することはほとんどないと思われます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201909201093-O5-paUSd9oW 】
■増税後も「外飲みも家飲みも変わらない」が72%
今回の消費増税では酒類の増税率は外食と同じ10%になります。ただし自宅で飲んだ場合には食べ物は消費税が8%に抑えられることになります。そのため家飲みにシフトが進むという見方もありますが、アンケートでは「増税後も外飲みも家飲みも変わらない」が7割を超え、圧倒的な多数となりました。外飲みの冷え込みを懸念する声は、こと消費増税という観点からは杞憂に終わるのではないでしょうか。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201909201093-O6-5c2fpJ9R 】
10月は増税後も体育の日の3連休、翌週の10月22日は祝日となり令和天皇・皇后両陛下の即位の儀、さらにお披露目のパレードが予定されています。月末には年々盛り上がりを見せているハロウィーンと明るい催事が続きます。今回のアンケート結果やこうした状況からは、増税によって酒類の消費が冷え込むことはないと推測されます。■
【調査概要】
調査時期:2019年9月11日~9月19日
調査方法:インターネットによる自記入式アンケート調査
サンプル数:122人(酒好きを自認する方々)
ベリシリコン、ウェアラブル端末向けにハイブリッド3D/2.5Dレンダリング機能を備えた超低消費電力OpenGL ES GPUを発表
2025年Japan Prize授賞式 天皇皇后両陛下をお迎えして開催
タイゴエナジー、インターソーラー・ヨーロッパにて「EIレジデンシャル」のスマート暖房機能の統合を発表
【中日】柳裕也が3戦目で今季初勝利「石伊が本当にいいリード」井上監督も絶賛「二重丸です」
【ルヴァン杯】東京加入後初ゴールから3発のマルセロ・ヒアン「チームが勝ててうれしい」
【横浜】松原健が悔し涙流す「今の僕らには勝つこと以外、何も必要ない」思い吐露 6試合未勝利
【ルヴァン杯】東京が延長で大宮破る Mヒアンが3発 松橋力蔵監督「次にどう生かすかが大事」
【AndBra】わずか24分で目標達成!話題の高機能ノンワイヤーブラをご紹介
【川崎F】7試合ぶり黒星で今季2敗目 長谷部監督「多くのことがうまくいかなかった」
【ロッテ】藤原恭大“ライトセーバー”さく裂!先発田中晴也「すごいレーザービームでした」
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ベリシリコン、ウェアラブル端末向けにハイブリッド3D/2.5Dレンダリング機能を備えた超低消費電力OpenGL ES GPUを発表
2025年Japan Prize授賞式 天皇皇后両陛下をお迎えして開催
タイゴエナジー、インターソーラー・ヨーロッパにて「EIレジデンシャル」のスマート暖房機能の統合を発表
【中日】柳裕也が3戦目で今季初勝利「石伊が本当にいいリード」井上監督も絶賛「二重丸です」
【ルヴァン杯】東京加入後初ゴールから3発のマルセロ・ヒアン「チームが勝ててうれしい」
【横浜】松原健が悔し涙流す「今の僕らには勝つこと以外、何も必要ない」思い吐露 6試合未勝利
【ルヴァン杯】東京が延長で大宮破る Mヒアンが3発 松橋力蔵監督「次にどう生かすかが大事」
【AndBra】わずか24分で目標達成!話題の高機能ノンワイヤーブラをご紹介
【川崎F】7試合ぶり黒星で今季2敗目 長谷部監督「多くのことがうまくいかなかった」
【市場反応】米4月NAHB住宅市場指数は予想外に上昇、ドル売り後退