starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

みんなで栗を愛したい!「栗屋大賞」2019年10月15日(火)~2020年1月20日(月)開催のご案内


2019年9月19日



自然栗本舗 熊木産業株式会社



~みんなで栗を愛したい!「栗屋大賞」開催のご案内~応募期間2019年10月15日(火)-2020年1月20日(月)





自然栗本舗 熊木産業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:熊木 喜廣)は、「みんなで栗を愛したい」をテーマに「栗屋大賞」を開催します。

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201909130831-O2-YZ58NmXs

当社は東京・四谷荒木町で100年にわたり、栗を専門に取り扱ってまいりました。栗への愛と感謝を込めて、令和元年となる本年に、栗好きのためのコミュニティ「栗好きの会」を発足し、「栗屋大賞」を創設します。この「栗屋大賞」はみんなで栗を楽しみ、さらに新たな栗の魅力を開発することを目的に、栗のレシピ、栗の写真、栗のイラスト、栗にまつわるエッセイの4つの部門で作品を募集。各部門の優秀作品から1作品を入賞として表彰するほか、最もすぐれた作品を「栗屋大賞」として表彰します。

【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201909130831-O3-X8V541m1

【栗好きの会 概要】

栗好きの会とは https://www.kumakisan.com/hpgen/HPB/entries/23.html



「栗好きの会」は自然栗本舗が主催する、「栗を愛する方」のためのコミュニティです。サンプルの試食会や座談会などを通じ、美味しい栗の食べ方や楽しみ方を研究し、栗の新たな魅力を発見することを目的としています。(入会金、年会費不要)



【栗屋大賞 概要】

栗屋大賞HP:https://www.kuriyat.com/



1.応募期間とスケジュール

応募期間:2019年10月15日(火)~2020年1月20日(月)

結果発表:2020年3月頃を予定



2.審査方法

「栗好きの会」会員による投票と、料理家、フードライター等、有識者からなる審査員が審査、決定いたします。



3.応募方法

「栗好きの会」(年会費・入会費無料)の会員の方ならどなたでもご参加いただけます。

応募要項を確認の上、「栗屋大賞」ホームページのエントリーフォームよりご応募ください。



4.応募部門

(1)栗のレシピ部門

栗を使ったオリジナルレシピを募集します。自然栗本舗の商品を使ったレシピの「自然栗本舗レシピ賞」とそのほかの栗を使った「栗のレシピ賞」のそれぞれ1作品を選出します。



(2)栗の写真部門

栗にまつわる写真部門です。栗林、栗の実、栗スイーツ、栗グッズ、栗にまつわる写真ならなんでも構いません。



(3)栗のイラスト部門

栗にまつわるイラスト部門です。栗のイラストの他、栗のキャラクターなどでも。



(4)栗のエッセイ部門

栗にまつわるエッセイ部門です。500~1000字程度で、栗にまつわるエッセイをお寄せください。栗拾いに行った思い出、栗ごはんを食べた思い出など。



5.表彰

(1)栗屋大賞(1点)

   トロフィー、賞金5万円、自然栗本舗商品詰め合わせ



(2)各部門賞(5点)

   賞金1万円、自然栗本舗商品詰め合わせ



(3)佳作(若干数)

   自然栗本舗商品詰め合わせ



(4)参加賞(抽選で100名様)

   自然栗本舗・オリジナルマスキングテープ



<会社概要>

・所在地(本社):東京都新宿区荒木町8番地

・代表者名:代表取締役社長 熊木喜廣

・資本金:1000万円

・事業内容:栗甘露煮等の栗加工品の販売、食品用包材の製造・販売、食料品卸売等

・自社ホームページURL: https://www.kumakisan.com



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.