社会人対象の新プログラム「上智大学プロフェッショナル・スタディーズ」2020年4月に開設
上智大学
社会人対象の新プログラム「上智大学プロフェッショナル・スタディーズ」2020年4月に開設
ー実業界とともに学びの場を創生する産学協働の新しい試みに、パートナーとして16社が参画
上智大学(東京都千代田区、学長:曄道佳明)は、2020年4月に、社会人を対象とした「上智大学プロフェッショナル・スタディーズ」を開講します。
「プロフェッショナル・スタディーズ」は、実業界と本学が一体となって産学協働の学びの場を創成する新しい試みです。アドバイザリーパートナーとなる企業会員および一般企業会員を募り、国際通用性と創造性をテーマにした社会人の学びの場を提供します。特に、アドバイザリーパートナーは講座の受講のみならず、各講座内容の企画立案にも関わり、自社社員に提供したいプログラムを、本学と協働して創り上げることが可能です。初年度は、アドバイザリーパートナー企業16社、一般企業会員5社の計21社が参画予定となっています。
プログラムは、国際通用性を高める「教養講座」、世界水準のESG投資や交渉学、国際会計など専門性のある講座が揃う「スペシャリスト養成講座」、各分野の専門家や著名人による「スペシャルトーク」という3本の軸で展開します。本学の教員、名誉教授を中心に各講座のコーディネーションを行い、学内外からの講師陣を配置。ビジネススキルの向上とは一線を画し、また単なる学術的な講義の提供でもない、新たな学びの場として、新しい社会、ビジネスの創造に向けた革新的な着想を引き出す工夫を加え、講座群の配置を行います。
都心・四谷キャンパスの立地を生かし展開される本プログラムでは、第一線で活躍するビジネスパーソンや、次代を担う若手のリーダー候補者が業種や職種を超えて集い、多角的な議論を展開します。本学は実業界とともに、「変革の時代に社会が備えるべき智とは?」という難題に挑むために、従来とは全く異なるかたちでの産学連携プロジェクトを通じ、新たな学びの場を創生します。
■参画するアドバイザリーパートナー企業会員:
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、株式会社あおぞら銀行、出光昭和シェル、エーオンジャパン株式会社、株式会社JTB、住友林業株式会社、株式会社セブン&アイ・ホールディングス、第一生命保険株式会社、東海旅客鉄道株式会社、株式会社東洋経済新報社、日本航空株式会社、株式会社フジタ、株式会社マネジメントソリューションズ、株式会社丸紅、株式会社明治 ほか(五十音順、2019年9月現在)
■開講講座例:
「グローバリゼーションの哲学思想」「ヴァチカンから世界最大級の影響力を読み解く」「中東・イスラーム世界の政治と社会」「企業のCSR戦略」「先進科学と基礎科学~意思決定の依拠を考察する~」「越境する日本文学と美術」(以上教養講座より)、「非財務報告と投資の最先端~世界水準のESGを学ぶ」「国際会計 IFRSの会計情報とグローバル企業の財務分析」「グローバル化時代の交渉学」(以上スペシャリスト養成講座より)
■プログラム概要
[名称]上智大学プロフェッショナル・スタディーズ
[URL] https://www.sophia-professionalstudies.jp
[受講対象] アドバイザリーパートナー企業会員および一般企業会員の社員
※今後、個人会員についても申し込みを受け付ける予定
[講座数]
(1) 教養講座: 1講座6回、各回90分、年間32講座を予定
(2) スペシャリスト養成講座: 1講座8回、各回90分、年間6講座を予定
(3) スペシャルトーク: 年間6回開催を予定
[会員区分]
(1) アドバイザリーパートナー(メンバーシップ費用:500万円/2年)
・講座企画立案への参画
・参加枠:教養講座 20名/スペシャリスト養成講座 6名/スペシャルトーク各回5名
・本学学生への個別企業説明会の実施や会場の提供
・本学教室への社名銘板の掲示
(2) 一般企業会員(メンバーシップ費用:100万円/2年)
・参加枠:教養講座 2名/スペシャリスト養成講座 2名/スペシャルトーク各回1名
[プログラムアドバイザー(五十音順)]
全員が本学特任教授としてプログラムに関わる。
・長澤 和哉 (MSCIアジア太平洋地域業務執行委員、北アジア代表)
・西口 尚宏 (一般社団法人Japan Innovation Network専務理事)
・日比谷 武 (経済同友会幹事、文部科学省大学審議会委員)
・松本 美奈 (一般社団法人Qラボ代表理事、元読売新聞専門委員)
・矢野 誠 (経済産業研究所所長、専門は行動経済学、法と経済学、市場組織学)
・山本 誠一郎 (アライアンス・バーンスタイン株式会社前代表取締役会長)
■プロフェッショナル・スタディーズ プレ企画の開講について
プレ企画として、以下の2つのプログラムを四谷キャンパスでビジネスパーソンを対象に開講します。
[1] ハーバード・ロースクール・交渉プログラムが開発した3日間の交渉学プログラム「PON Global」
世界の交渉教育・研究・トレーニングをリードするハーバード・ロースクール・交渉プログラム)が開発した3日間の交渉学プログラムです。交渉の基本、実践的なスキル、感情やバイアスの問題、場面に応じた交渉戦略等を学びます。プログラムは、全て英語で行われます。2019年9月11日から13日まで。
[2] 「企業価値を創造するESGと統合報告の最先端」
企業価値を高める世界水準のESG投資の課題分析と統合報告書作成のスキルとノウハウを学ぶプログラムです。ESGに対する関心が急速に高まる昨今、本講座ではESGにかかわる非財務情報を取り入れた統合報告書を有効なツールとすることに取組むとともに、関連する課題を具体的に検証して対処法への理解を深めます。同分野の世界的権威である英国レディング大学のグンナー・リメル教授ほか、国内外から第一線で活躍する講師陣が揃います。2019年11月18日から22日まで。
大谷翔平に女児誕生 真美子夫人が第1子出産でパパに 「父親リスト」入りでレンジャーズ戦欠場
大谷翔平、デコピンの顔写真入りメッセージ投稿「私の愛する妻が健康で美しい娘を産んでくれた」
MLB公式も第1子誕生の大谷ファミリーへメッセージ 大谷翔平と真美子夫人の2ショットで祝福
「日本一美しいセクシードラマー」大野真依、レアショットに「眼鏡っ娘姿も、チョー可愛いね~」
伊織もえ、ビキニ姿の動画を公開 胸元のリボンをいじる姿や美ヒップあらわな後ろ姿も
藤原紀香、和服姿でミャクミャクと2ショット「和服美人ですね」「姉さんなんでもお似合いです」
【C大阪】外国籍観戦客にアンケート実施へ 万博開幕でにぎわう大阪で観戦満足度高める
「あんぱん」柳井家のお手伝いさん「ひやりとするシーンも…」恐怖のお茶会を振り返る
高嶋ちさ子、ユニクロで「高嶋!」と呼び捨てされカチン 振り返ると恩人の大物タレントだった
高橋文哉、ライトアップされた五重塔バックにオフショット「幻想的過ぎるー」「背景に合いすぎ」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

大谷翔平に女児誕生 真美子夫人が第1子出産でパパに 「父親リスト」入りでレンジャーズ戦欠場
大谷翔平、デコピンの顔写真入りメッセージ投稿「私の愛する妻が健康で美しい娘を産んでくれた」
「日本一美しいセクシードラマー」大野真依、レアショットに「眼鏡っ娘姿も、チョー可愛いね~」
MLB公式も第1子誕生の大谷ファミリーへメッセージ 大谷翔平と真美子夫人の2ショットで祝福
伊織もえ、ビキニ姿の動画を公開 胸元のリボンをいじる姿や美ヒップあらわな後ろ姿も
藤原紀香、和服姿でミャクミャクと2ショット「和服美人ですね」「姉さんなんでもお似合いです」
「あんぱん」柳井家のお手伝いさん「ひやりとするシーンも…」恐怖のお茶会を振り返る
【C大阪】外国籍観戦客にアンケート実施へ 万博開幕でにぎわう大阪で観戦満足度高める
高嶋ちさ子、ユニクロで「高嶋!」と呼び捨てされカチン 振り返ると恩人の大物タレントだった
高橋文哉、ライトアップされた五重塔バックにオフショット「幻想的過ぎるー」「背景に合いすぎ」