毎年6月は“牛乳月間” 1日限りの体験型イベント「六本木牧場」を六本木ヒルズアリーナで開催しました
六本木ヒルズに1日限りの『六本木牧場』が今年も登場!
「酪農体験ワークショップ」や「牧場アイスクリーム」「飲み比べ牛乳セット」販売など、日本の酪農をギュウっと体験!
一般社団法人 中央酪農会議(所在地:東京都千代田区)は、6月2日(日)に「牛乳月間(毎年6月)」のイベントとして、「日本の酪農家と触れ合いながら酪農を見て・知って・楽しめる」をテーマに展開する家族向けの体験型イベント「六本木牧場~にっぽんの酪農、ギュウっとつまってます!~」を六本木ヒルズアリーナで開催しました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201906047137-O1-w1NBZw16 】
●都会の真ん中で”酪農体験”できるイベントが登場!
本イベントは今年で6回目の実施であり、六本木ヒルズアリーナに芝生が敷き詰められ“牧場感”あふれる空間の中で開催。来場いただいたみなさんに、ステージイベントやワークショップ、展示などを通じて、日本の酪農および国産牛乳・乳製品の魅力に触れていただく“酪農体験”を楽しんでいただきました。
*「牛乳の日」とは
「牛乳の日」は、2001年に、国際連合食糧農業機関(FAO)が、6月1日を「世界牛乳の日(World Milk Day)」として提唱。日本では2008年から、毎年6月1日が「牛乳の日」に、毎年6月が「牛乳月間」に制定されています。
●お笑い芸人の「U字工事」さんが”六本木牧場長”に就任!
酪農が盛んで、北海道に次いで全国第2位の生乳生産量を誇る栃木県出身のお笑い芸人『U字工事』さんを“六本木牧場長”としてお迎えしました。「牛乳の飲み比べ」や「酪農家さんとの酪農クイズ」、「模型の牛での搾乳体験」など“にっぽんの酪農、ギュウっと”体験したお二人は「栃木は牧場が多いのですが、六本木でも同じ雰囲気を味わうことができ、嬉しいです!」とコメント。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201906047137-O2-F2nmBN2d 】
●「俺と牛コンテスト」今年のNo.1が決定!
全国から事前に募集した「男前酪農家と、その人の愛する牛」の写真の中からNo.1を決める「俺と牛コンテスト」の結果を発表。牛への愛情が溢れ出る素晴らしい写真に多くの投票をいただき、WEB投票1位は「蔵吉&ナナちゃん」(山口県)、会場投票1位は「しげる&ラッキー」(愛知県)、そして総合1位は「つとちゃん&あいかたさん」(佐賀県)が選ばれました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201906047137-O3-ZAtS2tgI 】
●大好評の「手作りバター教室」を今年も開催
自身で作ったバターをその場で試食することができる「手作りバター教室」は今年も大好評。参加された親子との交流に酪農家さんも笑顔に。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201906047137-O4-5h9BZ0C8 】
●”酪農家”を体験できるワークショップ開催!
「酪農体験ワークショップ」では、「ふかふか牧草ベッド」や、「模型の牛を使っての搾乳体験」など、普段の生活では味わえないことを都内で体験することができ、ご来場いただいた多くの方々にお楽しみいただきました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201906047137-O5-w7bQvjFV 】
●「牧場アイスクリーム」「飲み比べ牛乳セット」など販売!
全国の牧場から集められたおいしいアイスクリームや、ご当地牛乳、国産チーズを使った「あげ焼きパン」などを販売。今年は、「飲み比べセット」も販売し、牛乳の味の違いをお楽しみいただきました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201906047137-O6-Uz9o80Dq 】
●牧場劇場(紙芝居)は子どもたちに大人気!
「牧場の仕事」や「牛乳ができるまで」などを酪農家さんが読み聞かせを行う紙芝居のコーナーには多くの子どもたちが集まり大賑わい。紙芝居が始まると、酪農や牛乳の話に子どもたちは夢中になっていました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201906047137-O7-A12FVL05 】
●「酪農クイズラリー」では意外な難問も出題!?
酪農家と触れ合いながらクイズに答えていただくクイズラリーでは難問も出題されており、頭を悩ませるお客様もいらっしゃいましたが、クイズを通して、酪農家さんの話を聞いたり、日本の酪農や国産牛乳・乳製品について楽しく学んだりと笑顔溢れる場面がたくさん見受けられました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201906047137-O8-0axt9H4d 】
●「酪農パネル展示・フォトコーナー」にて酪農の様子を解説!
日本の酪農や、牧場の仕事、牛乳が届くまでの流れなどを紹介したパネル等の展示コーナーでは、酪農家さんの解説を聞きながら、熱心にご覧になる方も多く、「普段自分達が飲んで食べている牛乳や乳製品について知ることができ、とても勉強になった」との感想をいただきました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201906047137-O9-9tp0Pp1A 】
暑がり57歳芸人が8月「素っ裸」出演宣言 ハライチ澤部が「クビにさせないで」即NG
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
ギャル曽根、夫・名城ラリータ氏の行動をGPSで逐一チェック「電話もするけど見に行ったり」
「今のフジテレビでそれはやめて」人妻タレントの「みんなチャラい」発言にみちょぱガチツッコミ
明智光秀の「幻の城」に船着き場? 琵琶湖水中で石製構造物など発見
永山瑛太が親戚ランナーのマラソン初優勝を祝福 「2027年のオリンピックに期待!」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
大谷翔平、終始笑顔のオンパレード 「ダディ1号」お預けも決勝点アシスト、一気に上昇気流へ
闘病中の夫婦漫才コンビ宮川大助・花子が来年4月、金婚式ツアーへ
世耕氏、還流再開は「22年8月幹部会で決まらず」 自民裏金問題
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
暑がり57歳芸人が8月「素っ裸」出演宣言 ハライチ澤部が「クビにさせないで」即NG
ギャル曽根、夫・名城ラリータ氏の行動をGPSで逐一チェック「電話もするけど見に行ったり」
「今のフジテレビでそれはやめて」人妻タレントの「みんなチャラい」発言にみちょぱガチツッコミ
明智光秀の「幻の城」に船着き場? 琵琶湖水中で石製構造物など発見
永山瑛太が親戚ランナーのマラソン初優勝を祝福 「2027年のオリンピックに期待!」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
大谷翔平、終始笑顔のオンパレード 「ダディ1号」お預けも決勝点アシスト、一気に上昇気流へ
世耕氏、還流再開は「22年8月幹部会で決まらず」 自民裏金問題
闘病中の夫婦漫才コンビ宮川大助・花子が来年4月、金婚式ツアーへ