starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

5月8日JR大館駅前「秋田犬の里」グランドオープニングセレモニー


2019年05月09日



秋田県大館市 秋田犬の里



来賓、テープカット、ビデオメッセージなど秋田犬づくしのオープニングイベントを実施!

~特別来賓の秋田犬「おもち」「あこ」もテープカットに参加~



秋田県大館市は8日、JR大館駅前の観光交流施設「秋田犬の里グランドオープンセレモニー」を開催しました。



オープニングアトラクションとして大館囃子保存会による「大館囃子」の披露で会場の期待感が高まる中、“特別来賓”として大館観光駅長を務める秋田犬の「おもち」「あこ」が登場。

まさかのゲストにどよめきと大きな拍手が沸き起こりました。 



施設愛称命名者及び施設備品寄贈団体の感謝状の贈呈、記念写真撮影など順調にプログラムが進行する中、たくさん届いた祝電の中から、秋田犬の大天空さん、小雪さんからお祝いのビデオムービーが披露されると会場はドッと笑いに包まれました。



いよいよ最後はテープカットです。

ファンファーレが鳴り響く中、「おもち」「あこ」もセンターポジションで特別来賓として “公務”を無事全うしました。

セレモニー終了後、グランドオープンの会場には、自宅で4匹の秋田犬を飼っているというオランダ人観光客も来場。

「モフモフがたまらない」とコメント。

イベント内で大館市の福原市長は「令和の時代に相応しい施設をつくることが出来た。関係各所の皆様に感謝したい。秋田犬との触れ合いだけでなく、秋田犬と人間が紡ぎ出したストーリーにも触れてもらいたい。」とコメント。

これからの大館市の盛り上がりに期待をみせました。



【秋田犬の里について】

今から94年前(大正14年5月)飼い主である上野英三郎教授の急逝により、ハチ公は東京渋谷駅で帰らぬ主人を待ち続けました。その忠犬ハチ公が、当時、実際に待っていた渋谷の駅をモチーフに、この秋田犬の里は設計されました。

館内には、秋田犬に関する資料が展示されている「秋田犬ミュージアム」や「お土産コーナー」のほか、秋田犬と直接触れ合える「秋田犬展示室」があります。(秋田犬の展示は月曜休み)

二階には、大館市の街並みや市のシンボルである鳳凰山が一望できるテラス、隣接する芝生広場では、ドッグランや各種イベントに使える多目的広場も併設しています。



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.