マカフィー、データ漏洩の実態と動向に関する調査結果を公開
マカフィー株式会社
マカフィー、データ漏洩の実態と動向に関する調査結果を公開
IT担当者の61%が深刻なデータ漏えいを経験
深刻化するデータ漏えいのリスクを低減するために
セキュリティソリューションと社員トレーニングの連携が重要
<ニュースハイライト>
・侵入経路の多くはデータベース漏えい、
クラウドアプリケーション、USBドライブ
・データ漏えいの約4分の3が公表を要するため、
ブランドイメージ損傷の恐れ
・IT担当者の 81%がCASBとDLPのポリシーと
管理コンソールを分けていると回答
・個人情報と結びつくペイメントカードデータよりも、
知的財産が窃盗犯の最大の標的に
デバイスからクラウドまでを保護するサイバーセキュリティ企業である
米国マカフィー(McAfee LLC、本社:米国カリフォルニア州)は、
データ漏えいの実態と動向についてまとめた調査レポート
「Grand Theft Data II - The Drivers and Changing State of Data Breaches」を発表しました。
同レポートでは、サイバー犯罪や脅威に対する対策は
向上しているものの、IT セキュリティ担当者の61%がデータ漏えいを
経験したと回答しており、データ漏えいを完全に防御することに
苦戦を強いられていることが明らかになりました。
さらに、サイバー犯罪者は知的財産を標的として
執拗な攻撃を仕掛けるようになったため、データ漏えいは
さらに深刻な問題になっており、会社のブランドイメージや
金銭的ダメージへのリスクが増大しています。
マカフィーの調査結果から、将来的にデータ漏えいのリスクを
低減するには、包括的なセキュリティソリューションと
社員トレーニング、そして企業全体のセキュリティ意識向上を含む
サイバーセキュリティの戦略が必要であることが明らかになりました。
マカフィーのバイスプレジデント兼チーフテクニカルストラテジストの
キャンディス・ウォーリー(Candace Worley)は次のように述べています。
「脅威はこれからもますます巧妙化していくでしょう。
企業全体にセキュリティ意識を確立し、ITチームだけでなく
全社員がセキュリティへの責任を担っていると理解させ、
セキュリティ対策を強化する必要があります。
脅威に打ち勝つためには、企業がセキュリティソリューションを
利用するだけでなく、適切なセキュリティ管理を実施するなど、
より包括的なアプローチを取ることが重要なのです」
マカフィーのレポート「Grand Theft Data II - The Drivers and Changing State of Data Breaches」 の主なポイントは、以下のとおりです。
●攻撃者はさらに狡猾に
最近のデータ窃盗は単一な手法ではなく、多様な手法により
行われています。データ窃盗のための侵入経路として最も多いのは、
データベース漏えい、クラウドアプリケーションおよびUSBドライブです。
●知的財産が標的に
回答者の43%は、 個人情報と知的財産が
最もダメージを与える可能性があるデータカテゴリと回答しました。
特に、個人情報はヨーロッパで最も懸念されており(49%)、
おそらく一般データ保護規則(GDPR)の施行が要因と考えられます。
アジア太平洋諸国では、知的財産の盗難が
個人情報よりも大きな関心事(51%)となっています
●漏えいの発生原因
回答者の52%が、データ漏洩の最大の原因はITであると主張し、
続いて、事業運営(29%)が挙げられています。財務(12%)および
法務(6%)などの厳しく規制された内部部署は、安全です。
●個別管理による弊害
回答者の81%が、CASBとDLPに別々のポリシーおよび管理コンソールを
使用していると回答しています。引き続き、それぞれ別途で
運用していくため、検知と修復に遅れが生じています。
●責任の取り方
アカウンタビリティについて、IT担当者の55%が
深刻なデータ漏えいの際には経営陣が解任されるべきだとしています。
一方、61%が自分達に対しては、経営陣はもっと寛容な
セキュリティポリシーを採用して欲しいと期待しています。
●将来に備えて
IT 担当者の約3分の2が、過去12ヶ月の間に
DLP、 CASB およびエンドポイントでの検知ソリューションを
追加購入するなどの対処を行なっています。
彼らはこのようなシステムがあらかじめインストールされていたら、
過去のデータ漏えいの65~80%はおそらく防止できただろうと考えています。
サイバー犯罪者は個人情報や知的財産を狙って様々な攻撃方法を
用いるようになってきているため、より危険になっています。
また、データ漏えい発生の際にその事実を公表せざるを
得なくなっていることから、 IT セキュリティ担当者は外部からの
脅威によってネットワークが破壊されることを恐れています。
データ漏えいを公表することは、財政面のダメージだけでなく、
ブランドイメージやレピュテーション(評判)の損傷につながります。
<参考情報>
・レポート(英語)
https://www.mcafee.com/enterprise/en-us/assets/reports/restricted/rp-data-exfiltration-2.pdf
・エグゼクティブサマリー(英語)
https://www.mcafee.com/enterprise/en-us/assets/executive-summaries/es-data-exfiltration-2.pdf
・インフォグラフィック(英語)
https://www.mcafee.com/enterprise/en-us/assets/infographics/infographic-data-exfiltration-2.pdf
・McAfee MVISION Cloud
https://www.mcafee.com/enterprise/ja-jp/products/mvision-cloud.html
・McAfee Data Protection
https://www.mcafee.com/enterprise/ja-jp/products/data-protection-products.html
・McAfee Database Security
https://www.mcafee.com/enterprise/ja-jp/products/database-security-products.html
・McAfee MVISION EDR
https://www.mcafee.com/enterprise/ja-jp/products/mvision-edr.html
・McAfee Secure Web Gateway
https://www.mcafee.com/enterprise/ja-jp/products/web-gateway.html
<調査方法>
この調査はマカフィーの委託を受け MSI-ACI Europe*1が実施しました。
調査対象者は深刻なデータ漏えいのインシデントを経験したことのある
IT担当者に限定しています。データは2018年12月12日~31日の間に
オンラインでのインタビューを通じて収集されました。
また、調査対象は千名以上の従業員を有する企業の中から、
企業レベル(1,000~5,000人)とエンタープライズレベル(5,000人以上)の半々としました。
結果として、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、
インド、シンガポール、米国、イギリスの様々な業界の
グローバル企業が本調査対象になっています。
*1 http://site.msi-aci.com/
■マカフィーについて
マカフィーはデバイスからクラウドまでを保護する
サイバーセキュリティ企業です。
業界、製品、組織、そして個人の垣根を越えて共に力を合わせることで
実現するより安全な世界を目指し、マカフィーは企業、
そして個人向けのセキュリティ ソリューションを提供しています。
詳細は https://www.mcafee.com/ja-jp/ をご覧ください。
* McAfee、McAfeeのロゴは、
米国およびその他の国におけるMcAfee, LLCの商標です。
* その他の製品名やブランドは、該当各社の商標です。
神田愛花「ぽかぽか」万博イベント中止に「すべての皆さまにこのような形でご迷惑をおかけし…」
巡査部長、死亡男性宅から3000万円盗み自首 警視庁が懲戒免職
【中日】中田翔が広島戦後「中田会」開催 参加の村松開人「僕たち後輩もリフレッシュできる」
【大人気の酒ガチャに初の"確変システム"!?】超お得!クランド「45万回記念酒ガチャ」販売
こんなあげパン見たことない!横浜・鶴見の地元で愛され続けるパン屋さんのあげパンが絶品!
ホリエモン、うどんチェーン「うちだ屋」買収 九州に約40店舗
ヤクルト村上宗隆、巨人田中将大ら抹消 阪神島本浩也、日本ハム水谷瞬ら登録/18日公示
【阪神】ビーズリー抹消、前日ヤクルト戦では今季最短4回3失点で降板 代わって島本浩也が昇格
中村七之助、朝長美桜…天が人を見守る「母倉日」など最強開運日に芸能界も結婚発表など相次ぐ
【阪神】ビーズリーが登録を抹消 前日ヤクルト戦では今季最短の4回で降板 代わって島本が昇格
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?

神田愛花「ぽかぽか」万博イベント中止に「すべての皆さまにこのような形でご迷惑をおかけし…」
巡査部長、死亡男性宅から3000万円盗み自首 警視庁が懲戒免職
【中日】中田翔が広島戦後「中田会」開催 参加の村松開人「僕たち後輩もリフレッシュできる」
【大人気の酒ガチャに初の"確変システム"!?】超お得!クランド「45万回記念酒ガチャ」販売
こんなあげパン見たことない!横浜・鶴見の地元で愛され続けるパン屋さんのあげパンが絶品!
ホリエモン、うどんチェーン「うちだ屋」買収 九州に約40店舗
ヤクルト村上宗隆、巨人田中将大ら抹消 阪神島本浩也、日本ハム水谷瞬ら登録/18日公示
【阪神】ビーズリー抹消、前日ヤクルト戦では今季最短4回3失点で降板 代わって島本浩也が昇格
中村七之助、朝長美桜…天が人を見守る「母倉日」など最強開運日に芸能界も結婚発表など相次ぐ
【阪神】ビーズリーが登録を抹消 前日ヤクルト戦では今季最短の4回で降板 代わって島本が昇格