三陸鉄道リアス線全線開通!「三陸防災復興プロジェクト2019」に向け盛り上がりが加速しています!
三陸防災復興プロジェクト2019実行委員会
三陸鉄道リアス線全線開通!
「三陸防災復興プロジェクト2019」に向け盛り上がりが加速しています!
2019年3月23日、JR山田線釜石~宮古間の路線が三陸鉄道に移管され、163㎞の三陸鉄道リアス線が開通しました。開通を受け、三陸鉄道沿線の駅ではあちこちで記念イベントが開催され、開通を待ちわびた人々の笑顔であふれました。2019年は、岩手県にとってターニングポイントとなる年です。3月の三陸鉄道リアス線の開通、9月のラグビーワールドカップ2019™の釜石開催、そして6月~8月に開催される三陸防災復興プロジェクト2019。2019年の幕開けともいえる三陸鉄道リアス線の開業と、復興に取り組む若者の姿をレポートします。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903284827-O1-E7caVm4L 】
「三陸防災復興プロジェクト2019」への
汽笛を鳴らす三陸鉄道リアス線の全線開通。
東日本大震災の津波から8年が経過し、岩手県沿岸部の復興への取組は各地で着実に進みつつあります。一方で、コミュニティの形成や震災の記憶の風化防止、交流人口拡大、少子高齢化に対する対策など、復興の見捉えた地域振興への取組もより重要な局面を迎えています。
2019年、岩手県三陸地域では、日本国内はもちろん世界から注目を集める年になります。3月に三陸鉄道リアス線が開通し、沿岸部の交通インフラが整いました。163㎞という第三セクターでは日本最長の路線は、観光列車としての役割も期待されています。夏には、陸前高田市に東日本大震災津波伝承館が開館。9月のラグビーワールドカップ2019™の釜石開催では、カナダやウルグアイなどの選手団をはじめ、世界のラグビーファンが訪れます。
この機会を捉えて6月~8月に開催されるのが「三陸防災復興プロジェクト2019」。イベントや防災シンポジウム、ツアーなどの開催を通じて、力強く復興に取り組む地域の姿を発信して参ります。
岩手県と世界、人々との絆がつながる2019年。その幕開けともいえる三陸鉄道全線開通を迎え、地元の期待は徐々に高まりつつあります。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903284827-O25-uqr3kW8z 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903284827-O31-558vhLCV 】
盛り上げる地元住民。「魅力を知ってほしい」。
3月24日、通常運行がスタートした三陸鉄道リアス線には、開通を待ちわびた地元住民と鉄道ファンが乗り込みました。
沿線に住む夫婦は「開通を楽しみに待っていた」と笑顔。「津波で被災し大変なことも多かったですが、三陸はとってもいいところ。今年は、三陸鉄道の開通など、たくさんのイベントがあるので、みんなに美しい海や山の恵み、おいしい魚介など、三陸の魅力を知ってもらえたらいいなと思います」と話します。
開通イベントに出店した地元業者は「宮古港は、マダラの水揚げが日本一。このおいしさを多くの人に知ってほしいと、フィッシュアンドチップスをネット通販や出店で販売しています。今年は3年分くらいのイベントがいっぺんに開催される年。世界や日本各地から何万人もの人が訪れます。一過性のお祭り騒ぎで終わらせず、何度も来たいと思ってもらえるようにしたいですね」と表情を引き締めていました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903284827-O36-6HMU79K3 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903284827-O13-9tL2jb0A 】
目立つ若者の活躍。地域に愛着持つきっかけに。
そのような中、近年目立ち始めているのが、中高生をはじめとした若者の活躍です。独自でプロジェクトを立ち上げたり、三陸鉄道など企業とコラボした企画を実施したりと、さまざまなかたちで「自分たちの地域を盛り上げよう」という気持ちを表現しています。
三陸鉄道リアス線の盛り上げにも、地元中学生が一役買っています。
リアス線「鵜住居駅」を見下ろす高台にある釜石東中学校の生徒は、鵜住居駅の愛称「トライステーション」を考案するとともに、消しゴムハンコで駅舎の壁面デザインに取り組みました。開通の日も地元テレビ局に取材を受ける中学生たち。中学2年の生徒ははにかみながら「楽しい取り組みでした」と話してくれました。「震災の時は幼稚園の年長。最初は復興まで長い時間がかかるなと思いましたが、思い返してみるとあっという間です。駅舎の壁面は「笑顔」をテーマにみんなでデザインを考えました。作業が大変な時もありましたが、話し合いながら完成させるのが楽しかったです」。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903284827-O40-2g8UOgN9 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903284827-O22-P4P8P8c4 】
復興と防災に「自分ごと」で取り組む「大槌高校復興研究会」。
岩手県立大槌高等学校では、「復興研究会」という活動を行っています。全校生徒190人のうち約8割の生徒が所属し、定点観測や防災などの取り組みを深めています。東日本大震災時は、約5か月間にわたって、最多時には1000人があつまる避難所になった大槌高校。自分たちが地域に役立てることを、と2013年に研究会が発足しました。
2019年には「ぼうさい甲子園」で優秀賞を受賞するなど、それぞれが問題意識を持って活動を続ける「復興研究会」。生徒のひとりは、三陸鉄道の開通を喜ぶとともに、真摯な言葉でこう語ってくれました。
「交通の便が良くなって、観光でたくさんの人が訪れることができるようになりましたが、一方で大槌から人が出て行ってしまったり、通過点になってします可能性も出てきます。そういう状況の中で、「三陸防災復興プロジェクト2019」のようなイベントが行われるのは、地域の良さを知ってもらういい機会になります。三陸や大槌をただの通過点ではなく、目的地として訪れたい場所にできたらいいなと思っています」。
大槌高校復興研究会は、昨年8月の「三陸防災復興プロジェクト2019」プレイベントに参加しました。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903284827-O43-4pi830EG 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201903284827-O45-Y2FlgWK7 】
※大槌高校復興研究会とは・・・
「定点観測班」「他校交流班」「キッズステーション班」「防災まちづくり班」「広報班」の5つの班に分かれ、生徒たちが自分で取り組みたい活動に参加。「定点観測班」では、大槌町内役180か所の変化を撮影し続けるなど、年度を超えた復興への取り組みが注目を集めています。
復興の「今」を見てほしい。
世界と岩手がさらに「つながる」プロジェクトに。
「『三陸防災復興プロジェクト2019』の大きなテーマは『つながり』です」と話すのは、三陸防災復興プロジェクト2019推進室 小野寺宏和参事です。
「プロジェクト期間内に行われる22の事業を通じて、さまざまな『つながり』をさらに深めていきたいと思っています。
ひとつは、復興支援を通じて生まれた『つながり』。さまざまな団体、企業、著名人の方々との連携を深めていきたいです。
住民同士の『つながり』も重要です。地域のニーズを伺いながら災害公営住宅で交流事業を実施することで、地域コミュニティの形成を支援していきたいと考えています。
日本各地、そして世界との『つながり』という視点も重要です。復興支援をいただいた国や国際機関をこのプロジェクトにお招きし、震災で得られた知見を共有するとともに、海外の記者によるプレスツアーを行い、復興の現状を世界に発信してもらいたいと考えています。
さらに、より多くの若者が地域振興に関わっていく『つながり』も大切な視点です。県内外の社会人・大学生・高校生などに幅広くこのプロジェクトに参加していただき、地域振興の取組を次世代に継承していきたいと考えています。
岩手県の復興はまだ途上です。岩手に足を運び、復興の『今』を見て、それぞれの想いで岩手とつながっていただければありがたいです」。
「三陸防災復興プロジェクト2019」
2019年6月1日(土)~2019年8月7日(水)
https://sanriku2019.jp/
元セクシー女優の32歳実業家、過去を「親に言えてない」引退当初ローン組めず「あの経験が…」
長嶋一茂、父茂雄さんと親交あった超大物女性歌手が実家に来ていたと告白「玄関でちょと…」
【高校野球】県内屈指の進学校・膳所が滋賀1番星 山本有太朗新監督「3年生と同じ気持ちで」/滋賀
【中日】ヤクルトに連敗で借金最多更新10 井上監督「みんなでのしあがっていくしか」/一問一答
【フジ問題検証番組】元社長が指摘「日枝久氏とその他役員に権力格差が存在」ガバナンス機能せず
<1分で解説>フジテレビが検証番組放送 明らかになったことは?
マジカル・パンチラインが来年4月16日に結成10周年ライブ開催発表「感謝の気持ちを」
【日本ハム】清宮幸太郎劇場!序盤のミスで失点招くも7回のホーム1号2ランで勝ち越し
【DeNA】「大丈夫?」牧秀悟が反撃の看板直撃特大ソロも、跳ね返った打球がファンの頭を直撃
【JFL】カズ、プロ40周年特別記念試合に先発!昨年10月26日のソニー仙台戦以来
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
足立梨花「そんなパンツどこに売っとんねんみたいに…」有料コンテンツ写真の加工修正掲載に怒
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
元フジ渡邊渚、ビキニ姿の大胆露出で表紙ジャック!「完成した誌面を見て毎度のことながら…」

元セクシー女優の32歳実業家、過去を「親に言えてない」引退当初ローン組めず「あの経験が…」
長嶋一茂、父茂雄さんと親交あった超大物女性歌手が実家に来ていたと告白「玄関でちょと…」
【高校野球】県内屈指の進学校・膳所が滋賀1番星 山本有太朗新監督「3年生と同じ気持ちで」/滋賀
【中日】ヤクルトに連敗で借金最多更新10 井上監督「みんなでのしあがっていくしか」/一問一答
【フジ問題検証番組】元社長が指摘「日枝久氏とその他役員に権力格差が存在」ガバナンス機能せず
マジカル・パンチラインが来年4月16日に結成10周年ライブ開催発表「感謝の気持ちを」
<1分で解説>フジテレビが検証番組放送 明らかになったことは?
【日本ハム】清宮幸太郎劇場!序盤のミスで失点招くも7回のホーム1号2ランで勝ち越し
【DeNA】「大丈夫?」牧秀悟が反撃の看板直撃特大ソロも、跳ね返った打球がファンの頭を直撃
【JFL】カズ、プロ40周年特別記念試合に先発!昨年10月26日のソニー仙台戦以来