starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

5Gビジネス創出をめざす実証実験を海外に拡大


2019年3月27日



株式会社NTTドコモ



5Gビジネス創出をめざす実証実験を海外に拡大

~社会課題の解決に向けて、国境を越えたパートナー協創を開始~



 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、第5世代移動通信方式(以下、5G)を活用した新たな利用シーンの創出に向けて、日本に加え、米国、イスラエルなどの海外企業・団体と共同で、5Gネットワークを活用した実証実験での協力について基本合意しました。



 本実証実験には、グアム現地の電力会社であるGuam Power Authority、University of Guam Office of Information Technologyをはじめ、結婚式運営サービス、マラソン大会事務局など、米国グアム島の主要企業・団体がフィールドパートナー※1として参加し、5Gを活用した先進的なソリューションを導入することにより、ドコモはこれらのパートナーとともに5Gの利用シーンの創出と社会課題の解決をめざします。



 本実証実験では、ソリューションを利用するフィールドパートナーに加え、先進的なソリューションを提供するソリューションパートナー※2、5Gネットワークを提供するドコモという三者の枠組みにより、5Gビジネス創出と社会課題の解決に向けた複数の検証を行います。5Gの低遅延、大容量、高速などの特徴を活かし、高精細なVR映像を活用した遠隔トレーニングの提供や、AI監視カメラによる不審者監視システムの実現など、さまざまな領域での実証実験を予定しています。



 ドコモは、パートナー協創のグローバル拡大に伴い、5G技術検証環境である「ドコモ5Gオープンラボ®」を、米国グアム島に本日開設しました。本施設ではパートナーのさまざまなニーズにいち早く対応し、日本とは異なる米国での検証環境を提供します。2019年夏以降には、5Gネットワークの屋外における検証環境を整え、5G対応端末と5Gネットワークの組み合わせによる実践的な検証が可能になる予定です。本検証環境を活用するため、日本国内の企業・団体に加え、5Gの先進技術を有する数多くの海外ベンチャー企業が、ドコモとの国境を越えた5G実証実験に参加表明しており、5Gオープンパートナープログラム※3に参加する海外の企業・団体は既に80社を超えております。



 今後もドコモは、国内外のパートナーとの連携を強化し、5Gによる新たな価値創出と社会課題を解決するビジネスの創出により、より豊かな未来を実現してまいります。



※1 フィールドパートナー:ソリューションパートナーが提供する先進ソリューションを活用し、実践的な検証環境を提供するパートナー。

※2 ソリューションパートナー:5Gを活用した先進ソリューションを提供するパートナー。

※3 「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」とは、2020年の商用サービスの開始をめざしている5Gにおいて、幅広いパートナーと共に新たな利用シーン創出に向けた取り組みを拡大することを目的に、パートナーとなる企業・団体に対し、5Gの技術や仕様に関する情報の提供や、パートナー間の意見交換を行う5Gパートナーワークショップの場、5Gの 実験基地局装置や実験移動局に接続する映像伝送機器などを無償で提供するものです。



*「ドコモ5Gオープンラボ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。



(実証実験の概要と参加企業、ドコモ5Gオープンラボ GUAMについてはリリース内別紙に記載しております)



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.