「IoT推進ラボ合同イベント」参加受付開始
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
経済産業省、NEDO及びIoT推進ラボ、「IoT推進ラボ合同イベント」を開催
2019年2月27日(水)に、経済産業省、国立研究法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、及びIoT推進ラボ*は、IoT推進ラボの各種取り組みや関連する活動を集約し、以下の内容からなる「IoT推進ラボ合同イベント」を開催します。
*IoT推進ラボ(事務局:JIPDEC)は、IoT・AI・ビッグデータ等を活用したプロジェクトを発掘・選定し、企業連携・資金・規制の面から支援するとともに、社会実装に向けた環境整備を行うことを目的に設置された組織です。
(1)第8回「IoT Lab Connection(企業・団体間の連携促進イベント)」
(2)第4回「ビッグデータ分析コンテスト」表彰式
(3)第6回「IoT Lab Selection(先進的IoTプロジェクト選考会議)」
(4)「地方版IoT推進ラボ」 選定地域取組紹介
1.各イベントの内容
(1)第8回「IoT Lab Connection(企業・団体間の連携促進イベント)」
「2030年の街づくり」をテーマに、データを活用したスマートシティの取り組みや、AI・IoTの活用が進むリテールテックの分野から見通す未来の暮らしを紹介する基調講演や、先進的な取組を行う企業によるピッチを実施します。
また、一般社団法人 シェアリングエコノミー協会と連携し、シェアリングエコノミーを活用した街づくり(「シェアリングシティ」)の取り組みや、シェアリングエコノミー分野の最新動向等を紹介します。また、シェアサービスに取り組む企業からプレゼンテーションを行います。
(2)第4回「ビッグデータ分析コンテスト」結果発表
全国のデータサイエンティストが、分析の精度・スキルを競うコンテストです。今回は、「インフラメンテナンス・鉄道」をテーマに、東日本旅客鉄道株式会社から提供された線路のゆがみ量のビッグデータをもとに、将来のゆがみ量を予測する精度を競いました。また、“アイデア部門” では、独自の分析課題設定のアイデアと、分析結果をわかりやすく表現する可視化のスキルを競いました。当日は、コンテストの結果発表と、受賞者によるプレゼンテーションを行います。
(3)第6回「IoT Lab Selection(先進的IoTプロジェクト選考会議)」
IoTを活用した先進的なプロジェクトを選定するコンテストです。予選を通過してファイナリストに選ばれた5者のプロジェクトについて、公開プレゼンテーションによる審査を行い、グランプリ、準グランプリを選考します。また、応募プロジェクトの中から、地域課題の解決・経済活性化に貢献するプロジェクトを選定する「地域活性化賞」、組織のリソース・技術等を活用して先進的な新規事業に取り組む優れたプロジェクトを選定する「イントラプレナー賞」を表彰します。
(4)「地方版IoT推進ラボ」選定地域取組紹介(ブース展示)
地域におけるIoTビジネス、IoT活用事例の創出を支援する「地方版IoT推進ラボ」の取組は、既に全国93地域に広がっています。今回は、うち8地域(秋田横連携、横浜市、相模原市、伊那市、山梨県、藤枝市、高知県、島原市)がブース出展します。
2.イベント詳細
日時:2019年2月27日(水)10:00~18:00(予定)
場所:ベルサール六本木グランドコンファレンスセンター
(東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー9階 access )
主催:IoT推進ラボ、経済産業省、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
参加費:無料
プログラム内容(予定):
<ステージ会場>
10:00~ 第8回 IoT Lab Connection(第一部)
10:00~10:30 基調講演「2030年の街づくり」
「第4次産業革命期における街づくりのあり方とは- The City as a Service Platform for Citizen -」
(株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 プリンシパル 東 博暢 氏)
「リテールテックが実現する未来の小売業」
(株式会社ABEJA Insight for Retail 事業責任者 伊藤 久之 氏)
10:30~11:30 プレゼンマッチング(「2030年の街づくり」に係る企業ピッチ)
(登壇企業)
ファッションポケット株式会社、MIKAWAYA21株式会社、ココネット株式会社、ココン株式会社、
Babydoor株式会社、住友三井オートサービス株式会社、INSIGHT LAB株式会社、WOTA株式会社
11:30~12:30 第4回ビッグデータ分析コンテスト 結果発表
13:30~ 第8回 IoT Lab Connection(第二部)
シェアリングエコノミー協会連携企画 シェアリングエコノミーの動向と街づくり
「シェアリングエコノミーの概要説明」(シェアリングエコノミー協会)
「シェアリングシティの取り組み紹介」(share shibuya 他)
「シェアサービスに取り組む企業からのプレゼンテーション」
(登壇企業)
株式会社マクアケ、株式会社コメ兵、ecbo株式会社、軒先株式会社、
株式会社ネクストビート、株式会社Tadaku
15:00~ 第6回 IoT Lab Selection(先進的IoTプロジェクト選考会議)
15:00~16:40 最終プレゼン審査
(登壇企業)
株式会社ハチたま「泌尿器系の病気の早期発見をサポートする猫トイレ」
株式会社Z-Works「『がんばらない介護』 QoL維持向上サポートシステム」
ノバルス株式会社「IoT製品開発を簡単にする乾電池型IoT『MaBeee』」
株式会社ヒナタデザイン「サイズと購買データを活用した商品リコメンドサービス」
株式会社Singular Perturbation
「世界最高精度の犯罪予測システムCrime Nabi:IoT端末の防犯司令塔を目指して」
16:50~17:30 パネルディスカッション
「IoT Lab Selectionグランプリ企業の思う今、考える未来」
(登壇者)
第1回グランプリ 株式会社Liquid Japan 代表取締役 保科 秀之 氏
第2回グランプリ ユニファ株式会社 取締役CTO 兼 システム開発管掌 赤沼 寛明 氏
第3回グランプリ Coaido株式会社 代表取締役CEO 玄正 慎 氏
IoT推進ラボ座長 株式会社経営共創基盤 代表取締役CEO 冨山 和彦 氏
17:30~18:00 IoT Lab Selection 表彰式
<ブース展示エリア>
終日 地方版IoT推進ラボ選定地域(8地域)によるパネル展示
(秋田横連携、横浜市、相模原市、伊那市、山梨県、藤枝市、高知県、島原市)
3.詳細・参加ご登録
詳細および参加のお申し込みは、以下URLよりお進みください。
https://iotlab20190227.peatix.com
申込締切:2019年2月26日(火)※先着順、定員になり次第締切。
4.参考
・IoT推進ラボホームページ( https://iotlab.jp/ )
・経済産業省ニュースリリース「「IoT推進ラボ」合同イベントを開催します!」
( http://www.meti.go.jp/press/2018/02/20190208005/20190208005.html )
5.お問い合わせ
IoT推進ラボ事務局(一般財団法人日本情報経済社会推進協会 電子情報利活用研究部内)
TEL: 03-5860-7557
お問い合わせフォーム
受付時間:10:00~17:00(土日祝日を除く)
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
吉本所属57歳女性お笑いタレント、万博でのトラブル明かす「40分待ちと言われ…諦めました」
電車でスカート内を盗撮未遂 容疑で東京都課長を逮捕 警視庁
大谷翔平、特大6号先頭弾「どんなボールでもコンタクトして長打にできる」/一問一答
【選手会声明全文】「野球ファンの皆様の声を受け止め、NPBに対し見直しを求める立場を表明」
【立ち飲みで気軽に楽しめる日本酒専門バー!】「SAKEICE BAR!」プレオープン
有楽町線延伸区間、東武スカイツリーラインと相互直通運転
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
6代桂文枝が師匠5代目文枝夫人の死去明かす「優しく見守ってくださいました」
大谷翔平、左手つかない新スライディングの手応えに言及「なるべく負担かからないような形で」
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
吉本所属57歳女性お笑いタレント、万博でのトラブル明かす「40分待ちと言われ…諦めました」
電車でスカート内を盗撮未遂 容疑で東京都課長を逮捕 警視庁
大谷翔平、特大6号先頭弾「どんなボールでもコンタクトして長打にできる」/一問一答
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
【選手会声明全文】「野球ファンの皆様の声を受け止め、NPBに対し見直しを求める立場を表明」
有楽町線延伸区間、東武スカイツリーラインと相互直通運転
【立ち飲みで気軽に楽しめる日本酒専門バー!】「SAKEICE BAR!」プレオープン
6代桂文枝が師匠5代目文枝夫人の死去明かす「優しく見守ってくださいました」
大谷翔平、左手つかない新スライディングの手応えに言及「なるべく負担かからないような形で」