starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

血管新生に関わる新規開発候補薬として、疾患の治療効果や予防効果に期待


2018年12月18日



ウシオ電機株式会社、北里大学、株式会社プロトセラ



血管新生関連疾患の標的となるサリューシン-β受容体の発見



【研究の概要】



北里大学とウシオ電機子会社であるプロトセラのグループは共同で、プロトセラが特許を保有する新しい膜タンパク質ライブラリ(MPL)技術によって、血圧降下作用、除脈作用、副交感神経刺激活性、動脈硬化促進作用、抗利尿ホルモン分泌刺激作用等の多くの生理活性を示すサリューシン-βの受容体がATP合成酵素β鎖であることを明らかにしました。



ATP合成酵素β鎖誘導体やATP合成酵素β鎖に対する特異的結合物質を有効成分とする製品は、多種類のがんや、心筋梗塞、慢性炎症、網膜血管新生症、糖尿病性網膜症又は閉塞性動脈硬化症などに対して、これまでのリガンド側の作用機序とは異なる受容体側の血管新生に関わる新規開発候補薬として疾患の治療効果や予防効果が期待されます。



なお、本研究成果は日本時間2018年12月14日Scientific Reports 誌のオンライン版で発表されました。



【論文名】

Identification of the salusin-β receptor using proteoliposomes embedded with endogenous membrane

proteins  [日本語:内在性膜タンパク包埋プロテオリポソームを利用したサリューシン-β受容体の同定]



【掲載雑誌】

Scientific Reports [ 2018年12月14日(金)オンライン掲載 ]

参考URL: https://www.nature.com/articles/s41598-018-35740-6



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.