2019年、国立西洋美術館が開館60周年 記念展「ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代」開催
「ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代」展
世界遺産の国立西洋美術館で、建築家「ル・コルビュジエ」の原点を観る。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201811090206-O4-gx2fkCnq 】
国立西洋美術館、ル・コルビュジエ財団、東京新聞、NHKは、2019年2月19日(火)から5月19日(日)まで、「ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代」展を開催いたします。
20世紀建築の巨匠ル・コルビュジエ(1887-1965)が設計した国立西洋美術館本館は、日本で唯一のル・コルビュジエ建築であり、2016年にユネスコ世界文化遺産に登録されました。開館60周年を記念して開催される本展は、若きシャルル=エドゥアール・ジャンヌレ(ル・コルビュジエの本名)が故郷のスイスを離れ、芸術の中心地パリで「ピュリスム(純粋主義)」の運動を推進した時代に焦点をあて、絵画、建築、都市計画、出版、インテリア・デザインなど多方面にわたった約10年間の活動を振り返ります。
第一次大戦の終結直後の1918年末、ジャンヌレと画家アメデ・オザンファンは、機械文明の進歩に対応した「構築と総合」の芸術を唱えるピュリスムの運動を始めました。そして、絵画制作に取り組みながら新しい建築の創造をめざしたジャンヌレは、1920年代パリの美術界の先端を行く芸術家たちとの交流から大きな糧を得て、近代建築の旗手「ル・コルビュジエ」へと生まれ変わります。
本展はル・コルビュジエと、ピカソやブラックらをはじめとする同時代の美術作品など約100点に、建築模型、出版物、映像など多数の資料を加えて構成されます。ル・コルビュジエが世に出た時代の精神を、彼自身が作り出した世界遺産建築の中で体感できる、またとない機会となるでしょう。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201811090206-O2-15at8nr8 】
本展のみどころ
みどころ1 ピュリスムの画家ジャンヌレ 「ル・コルビュジエ」誕生の前夜
世界に名を馳せる建築家ル・コルビュジエへと飛躍する前、無名の青年シャルル=エドゥアール・ジャンヌレ(ル・コルビュジエの本名)は故郷のスイスを離れ、芸術の中心地パリで近代精神を表現する新しい芸術「ピュリスム(純粋主義)」を目指しました。比例と幾何学により明確な構成を作るピュリスム絵画の展開をたどり、ル・コルビュジエの造形思考の発展過程を振り返ります。
みどころ2 キュビスムとの共演 ル・コルビュジエが生きた1920年代パリの美術界
20世紀美術に革新をもたらしたキュビスム(立体派)。パリに出てきたル・コルビュジエはキュビスムをピュリスムの先駆と位置づけ、その作品に新しい建築の創造へ向かう力と励ましを得ます。本展ではパブロ・ピカソ、ジョルジュ・ブラック、フェルナン・レジェ、フアン・グリスの絵画と、ジャック・リプシッツ、アンリ・ローランスの彫刻により、ル・コルビュジエが身を置き、多大な刺激を受けた1920年代のパリの前衛美術環境を再現します。
みどころ3 絵画から建築へ 総合芸術家ル・コルビュジエの多彩な活動
ピュリスムの時代を経てル・コルビュジエの思想は大きく発展し、絵画から建築、都市計画、インテリア・デザインまで、きわめて広い領域にわたって「近代の精神」の実現をめざす活動が繰り広げられます。同時代の優れた芸術家やデザイナーとの協働によるル・コルビュジエの1920年代の広範な業績を、彼自身の作品である国立西洋美術館の空間の中で紹介します。
ル・コルビュジエと国立西洋美術館
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201811090206-O5-hkmpsh74 】
国立西洋美術館 ©国立西洋美術館
20世紀を代表する建築家ル・コルビュジエは、アメリカのフランク・ロイド・ライト、ドイツ出身のミース・ファン・デル・ローエと並び、「近代建築の三大巨匠」のひとりに数えられます。
スイスの高級時計の生産地ラ・ショー=ド=フォンに生まれ、当地の美術学校で学んだ後、ウィーン、パリ、ベルリンなどの諸都市で建築と美術の新しい動向に触れました。1917年からパリを拠点に定め、1930年にフランス国籍を得ています。1920年から「ル・コルビュジエ」の名で著述活動を行い、『建築をめざして』(1923年)をはじめとする数々の著作と建築作品により、近代建築の第一人者として国際的に注目されました。
「近代建築の5原則」や「モデュロール」など独自の理論によるル・コルビュジエの代表的な建築作品のうち、「ラ・ロシュ=ジャンヌレ邸」(1923-25年、フランス パリ)、「サヴォワ邸と庭師小屋」(1928-31年、フランス ポワシー)、「国立西洋美術館」(1955-59年、日本 東京)など7か国17資産からなる「ル・コルビュジエの建築作品―近代建築運動への顕著な貢献―」が、2016年にユネスコ世界文化遺産に登録されました。
<開催概要>
展覧会名:国立西洋美術館開館60周年記念 ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代
会期:2019年2月19日(火) ~ 5月19日(日)
会場:国立西洋美術館 本館 〒110-0007 東京都台東区上野公園7-7
開館時間:午前9時30分~午後5時30分(毎週金曜日・土曜日は午後8時まで)*入館は閉館の30分前まで
休館日:毎週月曜日(ただし3月25日、4月29日、5月6日は開館)、5月7日(火)
主催:国立西洋美術館、ル・コルビュジエ財団、東京新聞、NHK
お問い合わせ:ハローダイヤル 03-5777-8600
展覧会公式HP:https://www.lecorbusier2019.jp
前売券:早割ペアチケットは11月18日まで、通常前売り券とコラボグッズ付前売券は11月19日より発売。
田中みな実が赤裸々告白「私、初めてお付き合いしたのは…」交際した男性人数にも言及
前田大然が今季公式戦31点目、旗手怜央も2発で初のシーズン2桁到達 セルティック4連覇目前
米相互関税、スマホとパソコンは除外 中国製iPhone値上げ回避
【G大阪】「ありがとう勝利の女神」竹内千景、リポーターとしてサポ応援&勝利感謝「可愛すぎ」
【G大阪】個々の特長生かした戦いで名古屋に完勝 好転のきっかけは柏戦後の練習試合
鎌田大地が2試合連続先発のクリスタルパレス、マンチェスターCに2点先行も5失点逆転負け
田中みな実が怒り「全部Chat GPTに聞きやがって。腹立つわけ」友人の息子の行動にプンプン!
「桜が似合う美人」塩越柚歩、オレンジ春物セーター姿で花見ショット「モデルさん」「女優?」
南紀白浜マリオットホテル、イブニングハイティー付きの宿泊プラン「Flavors of Spring Palette Stay」を販売 5月31日まで
智弁和歌山が3投手完封リレーで快勝 センバツで野球部唯一のアルプス応援・和気匠太は1回3K
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目

田中みな実が赤裸々告白「私、初めてお付き合いしたのは…」交際した男性人数にも言及
「桜が似合う美人」塩越柚歩、オレンジ春物セーター姿で花見ショット「モデルさん」「女優?」
米相互関税、スマホとパソコンは除外 中国製iPhone値上げ回避
鎌田大地が2試合連続先発のクリスタルパレス、マンチェスターCに2点先行も5失点逆転負け
釣り機能搭載ながら街使い出来るウエア。シマノから発売の“海水撥水仕様”アイテムがすごい。
【西武】源田壮亮、頑張った…人生で「初めて」一塁に足からスライディング「まじで勝ちたかった」
60歳元祖トレンディー女優は現在金髪!奈良県の日本酒イベントに前参議院議員と登場、夫も俳優
これぞ“THE浜崎あゆみ”、神々しいゴールドの衣装姿で圧巻のステージショットを公開
【阪神】今季初登板の西勇輝が反省の黒星「もっと大胆でもよかった」藤川監督「緊張感もあった」
禁煙の万博にミャクミャクならぬ「モクモク」 通路に「すいがら入」