【防災国大2018】インバウンド向け防災対応の専門家たちによるパネルディスカッションを開催!
アールシーソリューション株式会社
『訪日外国人も安心!災害・防災情報伝達の最新状況』
防災国大2018にて専門家たちによるパネルディスカッションを開催!
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201809268421-O2-x4UWYUdw 】
アールシーソリューション株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:栗山章)は10月13日から2日間開催される防災推進国民大会2018(ぼうさいこくたい2018)において、訪日外国人に関する防災の専門家たちを招いたパネルディスカッションをおこないます。
開催概要
タイトル:訪日外国人も安心!災害・防災情報伝達の最新状況
テーマ:年々増加する訪日外国人への災害対策の実例や課題を出し合い、
2020年に向けてどのように解決していくか探っていく。
2020年に向けて訪日外国人の人数は年々増加しており、日本で快適に旅行してもらうには災害対策が欠かせません。本セッションでは訪日外国人に関わる防災活動をされている方々にご参加いただき、パネルディスカッション形式で進行します。日頃防災に関わっている専門家の方々に、訪日外国人に対する取り組みや、課題、解決策についてお話していただきます。
[日時] 2018年10月13日(土) 14:30 ~ 16:00
[会場] 東京ビッグサイト会議棟8F 801
聴講無料。定員40名。お申込みはこちらから⇒ http://bit.ly/2N7Hbwf
登壇者紹介
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201809268421-O1-MOVOm1UK 】
<パネリスト>
中村 満寿央(なかむら ますお)
一般財団法人ダイバーシティ研究所 理事
1960年生まれ。名古屋大学工学部卒業後、電機メーカーで半導体開発に従事。阪神淡路大震災を契機に外国人住民の生活支援活動に関わり、NPO団体「多文化共生センター」で多言語による生活情報提供を多く手がける。2001年に「株式会社グローバルコンテンツ」を設立し、外国人住民向け多言語携帯サイト、自治体等への多言語情報配信システム等を提供した。また、2004年の新潟中越地震以降、大規模災害時には被災外国人住民向けの多言語災害情報提供サイト運営に携わっている。
現在は「一般財団法人ダイバーシティ研究所」理事として、働き方の多様化推進、災害時の要援護者支援等、より広い領域で人の多様性を地域と組織の活力にするための取り組みを展開している。
東穗 いづみ(とうぼ いづみ)
株式会社三菱総合研究所
科学・安全事業本部 研究員
東北大学大学院理学研究科地学専攻修士課程修了。専門は地震電磁気学。2010年株式会社三菱総合研究所に入社。
防災・国土強靭化を中心とした政府や自治体の事前防災、災害対応業務及び安全一般に関する調査、コンサル事業に従事。
山西 紀博(やまにし のりひろ)
アールシーソリューション株式会社 取締役
営業企画部 部長
大分県出身。米国の大学を卒業後、複数のIT系企業で数々のシステム開発を担当。2003年よりアールシーソリューション株式会社に参画。2014年に外国人旅行者向け災害時情報提供アプリ「Safety tips」の開発を担当。そこで培った多言語防災情報配信の経験を活かし、2015年より同社が進めるインドネシアでの防災システム事業に従事。現地政府機関からの情報収集、防災系モバイルアプリの共同開発と技術指導にあたっている。
<司会>
渡邉 優(わたなべ ゆう)
アールシーソリューション株式会社
技術部
埼玉県出身。日本女子大学人間社会学部心理学科卒業。2018年にアールシーソリューション株式会社に入社。現在は東京都を対象とした災害時対応支援アプリケーションの開発に取り組んでいる。
ブース出展情報
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201809268421-O3-sy5B0oOq 】
ぼうさいこくたい2018の期間中、ブース出展をおこないます。
ブースでは緊急地震速報アプリ『ゆれくるコール』をご紹介します。
[日時] 2018年10月13日(土) 10:00~18:00、10月14日(日) 10:00~16:00
[会場] そなエリア 1F廊下
[入場] 無料
基本情報
アールシーソリューション株式会社
2002年8月設立。2010年11月、緊急地震速報通知アプリ『ゆれくるコール』リリース。2011年10月、降水予測アプリ『あめふるコール』リリース。2014年10月、外国人旅行者向け災害時情報提供アプリ『Safety tips』リリース。2017年3月、東京都オープンデータ防災アプリコンテストにて『ゆれくるコール』が来場者特別賞と特別賞を受賞。ITを活用して社会の安心に貢献するシステム開発に取り組んでいる。
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
44歳女優が告白「若く見える」のがコンプレックス…「いつまでもかわいい」「変わらない」Xの声
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
元「NHKの峰不二子」が“ピチピチ”ノースリでラインくっきり私服に「モデルみたい」「抜群」
万博ゲート前に長蛇の列 開場時間の遅れ伝わらず「びっくりした」
中野駅前大盆踊り前夜祭に“マジックミラー号” 中野区が厳重抗議
父は俳優、母は歌手の岸谷蘭丸が自問自答「何したら七光りじゃなくなる?」悩める胸中「苦しい」
辻希美がキラキラネーム希望も「第5子次女命名問題」勃発、希空→青空→昊空→幸空→どうなる?
停戦優先を要求 ウクライナ抜きで領土交渉せず 欧米首脳らが協議
ラムダテスト、第4回となるTestµ(「TestMu」)カンファレンス2025の開催を発表
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
結婚カズレーザー「よくバレなかったね?デート」赤コーデツッコまれ「旅行に行く時さすがに…」
85年デビュー元人気アイドル、芸名が「嫌だった」と告白 プロ野球選手と結婚
本田望結が驚きの実名告白、親しい友達は77歳人気俳優 84歳徳光和夫「うらやましいな~」
28歳Gカップグラドル「夢を壊すかもしれないけど…」谷間のこだわり明かす
えなこ「史上最小布面積?!」新作写真集の一部を大公開 美ボディー映える極小ビキニに反響
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
元NMB48上西怜「悩殺ボディ」胸の谷間のみ大胆露出ニットミニワンピ姿公開「究極の美しさ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?

大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
44歳女優が告白「若く見える」のがコンプレックス…「いつまでもかわいい」「変わらない」Xの声
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
元「NHKの峰不二子」が“ピチピチ”ノースリでラインくっきり私服に「モデルみたい」「抜群」
万博ゲート前に長蛇の列 開場時間の遅れ伝わらず「びっくりした」
中野駅前大盆踊り前夜祭に“マジックミラー号” 中野区が厳重抗議
父は俳優、母は歌手の岸谷蘭丸が自問自答「何したら七光りじゃなくなる?」悩める胸中「苦しい」
辻希美がキラキラネーム希望も「第5子次女命名問題」勃発、希空→青空→昊空→幸空→どうなる?
停戦優先を要求 ウクライナ抜きで領土交渉せず 欧米首脳らが協議
ラムダテスト、第4回となるTestµ(「TestMu」)カンファレンス2025の開催を発表