革新的バイオ関連技術が集結! アジア最大級のパートナリングイベント 10月に開催
BioJapan / 再生医療JAPAN事務局
革新的バイオ関連技術が集結! アジア最大級のパートナリングイベント BioJapan / 再生医療JAPAN 10月に開催
来る2018年10月10日(水)-12日(金)の3日間、パシフィコ横浜においてBioJapan 2018 / 再生医療JAPAN 2018を開催します。
BioJapanは、国内外より大手製薬企業を始めとしたバイオ関連企業、研究機関・大学が一堂に会し、共同研究や事業提携先の探索を行うアジア最大級のパートナリングイベントです。1986年の初開催以来、今回で20回目の記念回を迎えます。展示会・パートナリング・セミナーの三つの柱で構成され、本年は約30ヶ国・地域より1,000社・団体が参加、会期中は参加者間で8,000件超の商談が行われます。また、同時開催の再生医療の展示会再生医療JAPANは今回が3回目の開催。成長分野として再生医療マーケットを捉え、積極的に事業化を進めている企業や、再生医療業界への参入、ネットワーク構築を狙う企業・団体が多数参加します。
■実用化進む遺伝子治療、本格化する中分子創薬、核酸医薬製造…未来を担う先端技術を披露する注目の出展者はこちら
不足遺伝子を補ったり、有害な遺伝子の働きを抑制することで難病の根治を目指す遺伝子治療は、これまで海外での開発が目立っていましたが、国内企業も新薬承認、実用化の一歩手前まで来ています。本展でも複数の企業がパイプラインの開発進捗状況について披露します。
また、高分子医薬並みの高い効果を持ち、低分子医薬のように化学合成が可能な中分子医薬も昨今の製薬業界で高い関心を集めています。今回も多数見られる「ペプチド」や「核酸」といったキーワードでの出展は見逃せません。
【タカラバイオ株式会社】…遺伝子治療事業において、腫瘍溶解性ウイルスと分子標的T細胞療法の臨床試験がそれぞれ進行中。今年度、国内初のがん遺伝子治療薬の承認取得を目指す。会期中、連日セミナーにて各事業の取り組みを紹介。
【株式会社ボナック】…今最も注目されている核酸医薬ベンチャー。独自のボナック核酸で原料開発から創薬探索までをワンストップで行う。東レと共同開発を進める特発性肺線維症に対する核酸医薬品の第I相臨床試験を米国にて開始。
【日東電工株式会社】…核酸医薬の受託製造世界シェア6割を誇る。米国に巨大な核酸医薬製造拠点を有する。肺線維症治療薬の開発も実施。
【産業総合研究所 創薬分子プロファイリング研究センター】…バイオ計測とバイオITという最先端技術の融合により、創薬分野の産学官連携を加速させる。今回、中分子創薬における機械学習の応用に関してプレゼンテーションを実施。
■個別化医療から再生医療、エコシステム、AIの医療応用まで、今聞くべき、旬なトピックスを集めました!充実のセミナーを連日開催
会期中、各分野を最前線でけん引する講師陣によるセミナーを連日開催します。また、展示会場でも約200本の出展者プレゼンテーションを開催。会期三日間にわたり最新の研究動向発表、情報発信を行います。
【基調講演】10/10(水) 10:00-11:30
「バイオ分野における政府戦略と、住友化学グループの展開」
――― 十倉 雅和氏(住友化学株式会社 代表取締役社長、総合科学技術・イノベーション会議議員)
「創薬イノベーションの将来像」
――― 中山 讓治氏(日本製薬工業協会 会長)
【主催者セミナーピックアップ】
iPS細胞研究アップデート 10/11(木) 15:30-17:00
コーディネーター:宮田 満氏(株式会社宮田総研 代表取締役社長)
「iPS細胞研究の現状と医療応用に向けた取り組み」
――― 山中 伸弥氏(京都大学iPS細胞研究所 所長・教授)
「iPS細胞を用いた心不全の治療」
――― 澤 芳樹氏(大阪大学大学院 医学系研究科 心臓血管外科 教授)
AI X 医療:これまでの医学専門家の知識をどのようにAIの膨大なデータの流れに組み込むか? 10/11(木) 13:15-14:45
コーディネーター:児玉 龍彦氏(東京大学 先端科学技術研究センター がん・代謝プロジェクトリーダー)
「New Trend in Therapeutics Research - Artificial Intelligence for identifying novel therapeutic targets, biomarkers and drug repositioning opportunities」
――― Namshik Han氏(Head of Computational Biology, Milner Therapeutics Institute, University of Cambridge)
「「百聞は一見にしかず」を超えて:機械学習駆動型イメージングセルソーター(ゴーストサイトメトリー)」
――― 太田 禎生氏(東京大学先端科学技術研究センター ロボティック生命光学分野 准教授)
「がんゲノム医療とデータサイエンス」
――― 西村 邦裕氏(株式会社テンクー 代表取締役社長)
「ディープラーニングの医療応用」
――― 岡野原 大輔氏(株式会社Preferred Networks 代表取締役副社長)
■厚生労働省主催「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット」本年も同時開催!
昨年に引き続き、厚生労働省主催によるベンチャー育成支援の展示会「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2018」を同時開催します。サミットでは、革新的な医薬品、医療機器、再生医療等製品に結びつくことが期待されるシーズを持つバイオベンチャーやアカデミアが約80企業・団体出展します。ブース出展やプレゼンテーションを実施することにより、大手企業、金融機関、研究機関等のキーパーソンとのマッチングやネットワーキングの促進を実現します。優れたシーズの実用化を促進し、医薬品・医療機器分野のベンチャーを育てる好循環(ベンチャーのエコシステム)の確立を図り、革新的な医薬品、医療機器、再生医療等製品の開発と実用化の促進が期待されます。
【開催概要】
名称:BioJapan 2018 / 再生医療JAPAN 2018
会期:2018年10月10日(水)~12日(金)10:00~17:00
主催:BioJapan 組織委員会・株式会社JTBコミュニケーションデザイン
会場:パシフィコ横浜
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
若狭勝弁護士 広末涼子、異例の早朝釈放に「検察の『お寒い対応』か、広末さん側の要請か」
さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
高橋みなみ「許せない」八代亜紀さんヌード写真封入アルバム発売めぐる問題に言及
大谷翔平が日本選手2人目のメジャー通算150盗塁達成 3位松井稼頭央102盗塁、1位は…
ハライチ澤部「良かったなー、妻!」澤部家の節約術で揚げ油キレイにする裏技披露 会場湧く
NHK稲葉延雄会長「大変重いことだなと思いました」フジテレビの問題に言及
契約書を交付せずアダルト動画撮影・販売した疑い 35歳男性逮捕
チェジュ航空、「2025先取りセール」 片道1,800円から
デヴィ夫人、事務所女性にグラス投げつけた疑いで書類送検
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元大リーガーの妻、現在の懐事情を吐露「大谷くんとか…ゼロ1個多いよね?今だったらなぁ~」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
万博グルメ、3850円のメニューも 食べた来場者の受け止めは…
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
若狭勝弁護士 広末涼子、異例の早朝釈放に「検察の『お寒い対応』か、広末さん側の要請か」
高橋みなみ「許せない」八代亜紀さんヌード写真封入アルバム発売めぐる問題に言及
さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
大谷翔平が日本選手2人目のメジャー通算150盗塁達成 3位松井稼頭央102盗塁、1位は…
ハライチ澤部「良かったなー、妻!」澤部家の節約術で揚げ油キレイにする裏技披露 会場湧く
契約書を交付せずアダルト動画撮影・販売した疑い 35歳男性逮捕
チェジュ航空、「2025先取りセール」 片道1,800円から
NHK稲葉延雄会長「大変重いことだなと思いました」フジテレビの問題に言及
デヴィ夫人、事務所女性にグラス投げつけた疑いで書類送検