一般社団法人「定年後研究所」を設立・本格稼働
株式会社 星和ビジネスリンク
一般社団法人 定年後研究所
50代から定年後にかけたシニア人材の活性化へ
株式会社星和ビジネスリンク
一般社団法人「定年後研究所」を設立・本格稼働
~経済損失は約1.5兆円!? 定年前に問題化する「50代シンドローム」に、「生き生きとした自走人生」の実現で解決を~
ニッセイ基礎研究所および定年後研究所の試算によると、定年前の50代会社員のモチベーションダウンによる経済損失は、約1.5兆円※1)にも上ると推計されており、社会課題になりつつあります。定年後研究所では、定年前会社員のモチベーションが著しく下がる傾向を「50代シンドローム」と定義しました。
定年後研究所では50代から定年を迎えるまでの世代を対象に、研究成果の発表をはじめ、ポータルサイトやコミュニティサイトの運営、リアル・バーチャルでの研修機会の提供など、さまざまな活動を展開。50代シンドロームを、「生き生きとした自走人生(じそうじんせい)」の実現で解決していきます。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201807095789-O1-q4oEx5B4 】
■設立背景
少子高齢化時代や労働人口減少など、日本社会が直面している課題の解決策の1つとして期待されているのが、50代から定年後にかけたシニア人材の活性化です。しかしながら、現代の企業で働く50代社員は、年齢を事由とした配置転換や出向、役職定年を契機に働くモチベーションが著しく低下する傾向がみられる※2)ことが分かりました。これを当研究所では「50代シンドローム」と定義。この「50代シンドローム」による経済的損失は、約1.5兆円(ニッセイ基礎研究所・定年後研究所 調べ)と市場にあたえる影響も少なくありません。一方企業が50代社員の活性化対策を講じている例は3%弱※3)に過ぎず、全く手を付けられていないというのが現状です。
定年が人生のゴールにほぼ等しく、人生の活躍が「終わった時間」と考えられていた“昭和の定年”を「定年1.0」とすれば、超高齢社会を迎え、年金支給開始年齢の引き上げや雇用延長などの変革が起きた“平成の定年”は「定年2.0」と捉えています。また、「定年2.0」では、前例がないことから不安が生まれ、これが「50代シンドローム」の元凶となっています。
そして当研究所では、2019年にスタートする“新元号の定年”について、「定年3.0」というビジョンを掲げています。「定年3.0」は、定年という概念が大きく変化して、「生涯現役」が一般化し、個人の経験や能力を長く活かせる時代だと考えています。つまりこれからの時代では、自らの価値の創生が、生き生きとした「自走人生」を送る鍵になると言えるでしょう。
この「自走人生」を送るためには、50代から定年までの十数年、どのような会社人生を過ごすかが重要です。当研究所では、この50代の働き手に向けて、新しい繋がりや多様な学習、広い情報を得る機会を提供していくことで、定年後のすばらしい「自走人生」を創出できるよう、会社と個人の“橋渡し役” “伴走者”としての役割を担っていきます。
※1) ニッセイ基礎研究所・定年後研究所による試算 2018年7月
(A)モラルダウン社員数:121万人(50代正規従業員数 668万人「就業構造基本調査、総務省、平成24年」)をもとに、「定年後に関する予備調査」(定年後研究所、2018年2月)の、「役職定年経験率」(49.8%)、「50代で役職定年を経験しモチベーションダウンを感じている人の割合」(36.4%)を乗じて算出)
(B)50代男性平均給与:655.4万円(「民間給与実態調査」(国税庁、平成28年))
(C)生産性低下割合:約2割
「定年後に関する予備調査」(前出)での、50代で役職定年を経験し、「モチベーションダウン」を感じている人の18.2%が仕事内容
に「満足していない」という結果をもとに推定
上記(A×B×C)により、約1兆5872億円と推計
※2) 「定年後」に関する予備調査(定年後研究所:2018年3月)
50代男性で役職定年を経験した人の36.4%、50代での出向を経験した23.5%、自分の希望のセクションからの異動を経験した人の40.9%がモチベーションダウンを感じている。
※3) 「定年後」に関する予備調査(定年後研究所:2018年3月)
中高年社員や組織を活性化するための独自の取組がある企業・団体は2.7%、モチベーションアップや創造性開発、自己発見などの研修を実施している企業・団体は48.1%。そのうち、50代以上の社員を対象に実施しているのは6.0%に過ぎない。
(したがって全体でみると、3%弱の実施にとどまる。)
■参考図
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201807095789-O2-KuckRd9y 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201807095789-O4-6SMjZAF0 】
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201807095789-O3-57n853mT 】
■ロゴについて
「カンマ」をブランド名の真ん中に配置する事で、ネーミングの要である「定年後」を強調し、人生100 年のターニングポイントである50 代に一度立ち止まり今後の人生を考えるという定年後研究所からの新しい提案を象徴化。
■研究所概要
名称:一般社団法人 定年後研究所
住所:〒108-0014 東京都港区芝4-1-23 三田NNビル4F
電話:TEL03-3454-5650/FAX03-5439-2371
代表者:代表理事 真鍋 洋(㈱星和ビジネスリンク代表取締役社長)
所長:得丸 英司(㈱星和ビジネスリンク常務執行役員)
顧問:小島 貴子(東洋大学理工学部准教授/キャリアカウンセラー/多様性キャリア研究所所長)
アドバイザー:楠木 新(神戸松蔭女子学院大学人間科学部教授/楠木ライフ&キャリア研究所代表)
設立日:2018年2月15日
URL: https://www.teinengo-lab.or.jp
■所長略歴
得丸 英司(とくまる・えいじ)
日本生命保険において25年にわたり、法人・個人分野のFPコンサルティング部門に従事。
日本FP協会 常務理事、慶應義塾大学大学院講師などを歴任。
現在、株式会社星和ビジネスリンク取締役常務執行役員、
日本FP協会特別顧問。
■星和ビジネスリンクについて
2001年富士エージェンシーとニッセイマネジメントの合併により誕生した星和ビジネスリンクは、人材開発研修や大手生命保険会社のお客様向け情報提供ツール(健康、経営コンサルティング、相続等)の制作、プロモーション支援を手掛けてきました。とりわけ、「従業員向けライフプラン研修」は強みの一つとして、数多くの企業に提供しています。
URL: https://www.seiwabl.co.jp/
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
広末涼子容疑者の勾留決定 病院での傷害事件 19日まで
【日本ハム】新庄監督「ごめん、ちょ来いや」と若林晃弘を緊急招集 マルティネス右肘違和感で抹消
町田啓太「1食2人前、追いプロテイン」で「でかくなってる」主演ドラマで役も体も成長中
吉本新喜劇の山田亮さんが闘病した「うっ血性心不全」心臓のポンプ機能低下で血液が循環不全に
【ロッテ】石川柊太、11日ソフトバンク戦先発 移籍後初の古巣対決に「やられたらダサいんで」
フィフィ「もしそうだったなら、なんだか悲しいわ…」広末容疑者逮捕に私見「そりゃ神経も…」
【ヤクルト】24年連続勝利の石川雅規「近くで観ててくれたのかな」記念球とつば九郎の写真アップ
【楽天】ドラ1宗山塁、プロ初の3番で2試合ぶりスタメン復帰 前日9日はベンチスタート
世界的なトブラローネ生産本拠地:モンデリーズ・インターナショナル、スイスにあるトブラローネ製造施設に約6500万スイスフランを投資
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
広末涼子容疑者の勾留決定 病院での傷害事件 19日まで
【日本ハム】新庄監督「ごめん、ちょ来いや」と若林晃弘を緊急招集 マルティネス右肘違和感で抹消
町田啓太「1食2人前、追いプロテイン」で「でかくなってる」主演ドラマで役も体も成長中
吉本新喜劇の山田亮さんが闘病した「うっ血性心不全」心臓のポンプ機能低下で血液が循環不全に
フィフィ「もしそうだったなら、なんだか悲しいわ…」広末容疑者逮捕に私見「そりゃ神経も…」
【ロッテ】石川柊太、11日ソフトバンク戦先発 移籍後初の古巣対決に「やられたらダサいんで」
【ヤクルト】24年連続勝利の石川雅規「近くで観ててくれたのかな」記念球とつば九郎の写真アップ
【楽天】ドラ1宗山塁、プロ初の3番で2試合ぶりスタメン復帰 前日9日はベンチスタート
世界的なトブラローネ生産本拠地:モンデリーズ・インターナショナル、スイスにあるトブラローネ製造施設に約6500万スイスフランを投資