足の不調と疾患/下肢静脈瘤に関する意識調査2018
コヴィディエンジャパン株式会社
「足の不調と疾患/下肢静脈瘤に関する意識調査2018」
「下肢静脈瘤」受診放置で高まるリスク
未だ認知度低く
コヴィディエンジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:トニー セメド)では、30代以上の男女40,000人を対象に、「下肢静脈瘤」の有病率、疾患認知度や理解度を把握することを目的に、「足の不調と疾患/下肢静脈瘤に関する意識調査2018」を実施しました。さらに足に「血管が以前と比べ透けて見える」、「血管が浮き出ている」、「血管にコブのようなものができている」などの症状がある2,240人を対象に、追加調査を実施いたしました。
「下肢静脈瘤」とは、足の静脈にある弁の機能が何らかの原因で低下し、血液が逆流し、うっ滞(血流などが静脈内などに停滞した状態)する病気です。次第に進行し、足の表面に血管が浮き出て蛇行する、皮膚がただれ変色する、潰瘍ができる、さらには歩行に困難をきたすこともあります。加齢とともに発症率も上がるため、超高齢社会を迎えた日本での患者数は今後増加するであろうと推測されています。
孟 真先生(横浜南共済病院 院長補佐、心臓血管外科部長、循環器センター部長)は、今回の調査結果を受けて、以下のように述べています。「下肢静脈瘤に対しての認知度は少しずつ高まっている一方で、それが進行する疾患であることなどはあまり知られておらず、下肢静脈瘤についての理解はあまり進んでいないことがわかりました。下肢静脈瘤は進行すると湿疹など皮膚炎を合併し、さらに悪化すれば潰瘍にもなるため、適切なタイミングで治療を受けることが肝要です。」
下肢静脈瘤は女性に多く、歳を重ねるほど増えていきます。遺伝性があり、両親とも下肢静脈瘤の場合には将来的にはその子供も90%発症するというデータもあります※1 。妊娠時にはホルモンの影響により静脈が柔らかくなって弁が壊れやすくなるため発症しやすくなります。立ち仕事、特に1ヶ所に立ってあまり動かない仕事に従事する人は発症しやすく、特に1日10時間以上立っている人は重症化しやすい傾向にあるので注意が必要です。また、肥満も下肢静脈瘤を悪化させる因子です。
「下肢静脈瘤」になりやすい30代以降、特に女性の方にこの疾患について理解を深めていただき、症状によって生活の質(QOL)が損なわれることがないよう、調査結果を通じて得られた情報をレポートいたします。
【主な調査結果】
■「下肢静脈瘤」という病名自体の認知は前回調査から大きく上昇したものの、未だ症状のある人においても「下肢静脈瘤」の病名を知っている人は約半数に留まっており、症状と疾患が結びついていない傾向がある。
■女性、高齢者で下肢静脈瘤が多く見られる。
■30代、40代女性においては症状を有していても、病院での受診率は低い。
■症状を有していても、下肢静脈瘤は「進行していく」ということを知っている人は3割にも満たず、疾患の理解はあまり進んでいない傾向にある。
【調査結果 要約】
Ⅰ.30代以上の一般男女40,000人を対象とした調査結果
1. 「下肢静脈瘤」が疑われる足の症状を有している人※2 (以下「症状を有している人」)のうち、「下肢静脈瘤」の病名を「知っている」人は前回2014年調査※3 よりも増えたが未だ51.0%。一般の男女全体でみれば「病名を知っている」は22.1 %と低い。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201806185104-O1-lBhQ8vHc 】
2.症状を有している人は全体の8.8%、女性は男性より多い。
症状を有している人は、女性 12.7%、男性 4.4%と、女性の方が多く、年齢が高くなるほど増加した。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201806185104-O9-pgjMy4ju 】
3.症状を有している人のうち、約3/4にあたる人が受診していない。
特に30代、40代女性は、病院での受診率が高齢女性に比べて低い。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201806185104-O7-p0Gdqf4W 】
Ⅱ.症状を有している人に対し、さらなる調査協力を依頼して得た回答結果
1.2,240人のうち、女性1,724人に着目:「ゆっくりではあっても進行していく」・・・知っているのは24.6%と少数。
下肢静脈瘤について知っていると回答した人でも「自然に治ってしまうことはなく、通常ゆっくりではあっても進行していく」といった疾患についての知識がある人は24.6%と少数派に留まり、疾患の理解はあまり進んでいないことがうかがえる。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201806185104-O4-ush18zl1 】
2.受診した女性337人のうち、症状に気づいてから通院までの期間、「1年以上」が68.6%と遅れが目立つ。
受診に至った方でも、症状に気づいてから受診まで1年以上の長期間を要した方々が68.6%にのぼる。すぐに受診しなかった理由は、「放っておいても、改善する、または悪化しないと思ったから(40.3%)」が上位にあげられ、疾患放置によるリスクについて認識が低いことがうかがえる。
【画像: https://kyodonewsprwire.jp/img/201806185104-O5-YWft3UZC 】
※1 Gundersen J, Hauge M. Hereditary factors in venous insufficiency. Angiology. 20:346-55,1969
※2 足の「血管が以前と比べ透けて見える」、「血管が浮き出ている」、「血管にコブのようなものができている」のいずれかの症状を有している
※3【「足の不調と疾患/下肢静脈瘤に関する意識調査2014】 基本調査設計は今回調査に準じた内容で 2014年6月に実施
【『足の不調と疾患/下肢静脈瘤に関する意識調査2018』 調査概要】
■調査時期: 2018年3月
■調査方法: インターネット調査
■調査対象者:全国の30代以上の男女
有効回収数40,000 (男性19,041 女性20,959)
*40,000人は日本の人口構成比(性年代)に合わせるように目標サンプルを設定し回収を実施
回答者のうち、足の「血管が以前と比べ透けて見える」、「血管が浮き出ている」、「血管にコブのようなものができている」のいずれかの症状を有している人に対し、さらなる調査協力を依頼
有効回収数2,240 (男性516 女性1,724)
●疾患理解度、治療経験者の医師への相談状況、疾患認知状況、診断状況、症状分類、症状に対する意識、治療満足度など、すべての調査結果については、以下、疾患啓発サイト「知ってください下肢静脈瘤のこと」に掲載しております。
●コヴィディエンジャパン株式会社が運営する分かりやすく「下肢静脈瘤」について解説した疾患啓発サイト「知ってください下肢静脈瘤のこと」(http://www.think-vein.jp)をご参照ください。
疾患の原因、診断、治療法、日常生活で気をつけること、などコンテンツを豊富に掲載し、説明しております。
【メドトロニックについて】
Medtronic plc(www.medtronic.com)は、アイルランドのダブリンに本社があり、世界中の人々の痛みをやわらげ、健康を回復し、生命を延ばすことを目指した医療技術、サービス、ソリューションを提供するグローバルリーダーです。全世界で 8 万 6,000 人を超える従業員を擁し、約 150 ヵ国の医師の方々や病院、そして患者さんに貢献しています。世界中のパートナーの皆様と力を合わせて、さらなる医療の発展に取り組んでいます。
【コヴィディエンジャパン株式会社(Covidien Japan Inc.)について】
コヴィディエンは、医療機器、メディカルサプライのセグメントで業界をリードする製品ラインアップを揃え、多岐にわたる医療関連製品とサービスを提供してきました。2015年1月にコヴィディエンはメドトロニックと事業を統合し、より多くの患者さん、幅広い領域の疾患治療への貢献を目指しています。
なお、将来の業績見通しに関わるすべての記述は、メドトロニックが米国証券取引委員会に提出する定期報告書に記載されているようなリスクや不確定要素の影響を受ける場合があります。実際の業績は予想と著しく異なる可能性があります。
桜井日奈子、大人な肌見せ私服姿を披露「なんか色っぽい」「私服がエロい」と反響
立ってる……いや、寝てる!?まるで騙し絵のような猫の姿にSNS騒然
「水ダウ」どこにもいる“地元の名物おじさん”登場企画にX「下手したら通報?」「これだよ」
ホリエモン、学生時代の衝撃家賃を告白「月額480円」「キャンパスの中に住んでいた」
“史上最強の助っ人”元阪神ランディ・バース氏が旭日小綬章を授与「大変光栄です」
【高校野球】東洋大姫路が明石商に1-0で8強 決勝ソロ高畑知季「勝ちきれて良かった」/兵庫
芦田愛菜が黒柳徹子に、24時間テレビ特別ドラマで青春時代描く 黒柳「少し見るのが怖い気も」
【オールスター】ホームランダービー 初日は佐藤輝明-頓宮裕真 森下翔太ー清宮幸太郎ほか
【オールスター】8年ぶり出場の中日上林誠知は「ターコイズグリーン」特別仕様でプレー
高島礼子「気持ちよくて、ドキドキ テンション上がりました」実は女子会…夜の野球観戦
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

桜井日奈子、大人な肌見せ私服姿を披露「なんか色っぽい」「私服がエロい」と反響
立ってる……いや、寝てる!?まるで騙し絵のような猫の姿にSNS騒然
「水ダウ」どこにもいる“地元の名物おじさん”登場企画にX「下手したら通報?」「これだよ」
ホリエモン、学生時代の衝撃家賃を告白「月額480円」「キャンパスの中に住んでいた」
“史上最強の助っ人”元阪神ランディ・バース氏が旭日小綬章を授与「大変光栄です」
【高校野球】東洋大姫路が明石商に1-0で8強 決勝ソロ高畑知季「勝ちきれて良かった」/兵庫
芦田愛菜が黒柳徹子に、24時間テレビ特別ドラマで青春時代描く 黒柳「少し見るのが怖い気も」
【オールスター】ホームランダービー 初日は佐藤輝明-頓宮裕真 森下翔太ー清宮幸太郎ほか
【オールスター】8年ぶり出場の中日上林誠知は「ターコイズグリーン」特別仕様でプレー
NY為替:米7月リッチモンド連銀製造業指数は悪化、金利低下でドル弱含み