starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

薬都富山の「富山やくぜん」を美味しく食べて、楽しく健康に気を配りましょう!


1月31日



富山市



薬都富山の「富山やくぜん」

美味しく食べて、楽しく健康に気を配りましょう!



 全国的に製薬業が有名で、「くすりの富山」のイメージを持たれている薬都富山。

 そんな富山市では、「富山のくすり」の伝統を活かし、健康によいとされる料理等を「富山やくぜん」という観光資源として確立することを目指し、その普及に努めています。



 「新鮮な富山の食材を使用し、栄養面や安心・安全面に配慮しながら、古くから健康面で効果があるとされる食材を加え、食べる人に料理や食材の情報提供できるもの」を、料理店等から公募し、専門知識を有する認定委員による試食審査のうえ、「富山やくぜん」として認定しています。



 平成29年11月には、「cafe BLUE LEAVES」が提供する、薬膳食材にも使われる山芋や富山産を含む30種類以上の野菜を大せいろで蒸し、ごまだれやゆずぽん酢でヘルシーに味わえる「野菜たっぷりせいろ蒸し」と、富山市内の製薬会社が経営する「春々堂 CiC店」が提供する、お米や雑穀を中華スープで炊き、クコやごま、白きくらげ等を加え、豆乳で仕上げたことでクリーミーな味わいを楽しめる「豆乳中華やくぜん粥」の2品目が新たに「富山やくぜん」に認定されました。



 平成30年1月現在、45店舗(事業者)の58品目が「富山やくぜん」として認定されており、和食、洋食、中華、カレー、菓子、鍋、麺類等、その種類は多岐にわたります。

 また、富山市で特産化を進めている、オメガ3脂肪酸の1種であるα-リノレン酸など健康に有用な成分を多く含む「エゴマ」を使用した認定料理、大学と共同開発された認定料理などもあります。



 くすりを感じられるまち富山にぜひお越しいただき、「富山やくぜん」を食べて、楽しく健康に気を配りましょう!



 「富山やくぜん」については、ガイドマップや散策マップのほか、ホームページやFacebookでも詳細をご覧いただけます。



 ●ガイドマップ・散策マップ

  富山駅(とやま観光案内所)、富山きときと空港、くすり関係の施設(博物館等)、

  認定料理店、富山市役所 等で配布



 ●ホームページ

  http://www.yakuzen-toyama.com



 ●Facebook

  http://www.facebook.com/toyamayakuzen





    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.