東京タワー「特別展望台」が「トップデッキツアー」としてグランドオープン!
東京タワー「特別展望台」が
「トップデッキツアー」としてグランドオープン!
「トップデッキツアー」3月3日(土) スタート!
東京の街と東京タワーを知る新アトラクション
「体験型展望ツアー」が誕生!
平成30年1月23日(火)正午よりweb予約受付開始
東京タワー(日本電波塔株式会社/東京都港区芝公園、代表取締役:前田 伸)は、リニューアル工事のため、休業しておりました特別展望台(高さ250m)を、新たに事前予約制・ツアー形式でご案内する新アトラクション「トップデッキツアー」として平成30年3月3日(土)にグランドオープン致します。体験型展望ツアー「トップデッキツアー」の予約受付は、平成30年1月23日(火)12時(正午)から開始致します。
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201801119812-O1-X154M1z0 】
本年12月に開業60周年を迎える東京タワーは、平成28年10月から特別展望台(トップデッキ)の大改修を推進して参りました。展望台の大型リニューアルは、開業以来2回目(前回は平成14年)、施設名の変更は初となります。
今回のリニューアルでは、トップデッキツアーの専用レーンや、メインデッキ(大展望台:高さ150m)からトップデッキまでを結ぶエレベーターなど、ハード面の新設や内装のリニューアルだけでなく、事前予約システムによる待ち時間のないご案内、13言語対応のガイドシステムおよび景観案内の導入など、ソフト面も一新し、国内はもちろん世界各国から東京タワーを訪れるゲストの皆さまへの〝ホスピタリティー″をより一層強化した体験型展望ツアー「トップデッキツアー」を完成させました。初年度集客目標は約46万人(1日平均1,260名)です。
なお、昨年9月から、リニューアル工事を実施しております大展望台(高さ150m)は、引き続き営業しながら、東西南北の4面を1面ずつ順番に工事して参ります。
※大展望台は3月3日(土)から「メインデッキ」に名称変更致します。大展望台のリニューアルオープンは平成30年初頭を予定しております。
【トップデッキツアーロゴ】
東京タワーのシルエットに、トップデッキツアーの頭文字である「TDT」のアルファベットを配置。洗練されたおもてなしサービスの心をイメージさせる上品なデザイン。
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201801119812-O10-U8qxf295 】
■「トップデッキ」(旧、特別展望台)施設概要
東京タワーの高さ250mに位置する円形の展望台。床面積は約160㎡。開業時(昭和33年)は作業用の資材置場でしたが、昭和42年に特別展望台としてオープンしました。
今回の内装は、アーティスト KAZ(カズ) SHIRANE(シラネ)氏が担当。コンセプトは“ゲストと一緒に創る展望台”、“東京の未来を映し出す鏡”。ジオメトリックミラーとLED照明の演出により、2020年に向けて変化し続ける、現在進行形の“未来”の東京が空間全体に映し出されます。
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201801119812-O2-65Ax3i3O 】
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201801119812-O3-e6yFKQ12 】
■トップデッキツアーとは
「トップデッキツアー」は、東京や東京タワーの過去・未来・現在を感じることができる「体験型展望ツアー。」事前予約・時間指定制で、フットタウン1階から、高さ250mのトップデッキまで、アテンダントによる接客だけでなく、ドリンクサービス、音声ガイドシステム等、多くの「おもてなし要素」を盛り込み、国内外からお越しのゲストの皆さまに、上質の居心地と素晴らしい思い出をお届けします。
■トップデッキツアー概要と流れ
フットタウン1階「トップデッキレーン」で受付。
新設されたフットタウン1階の「トップデッキレーン」がツアーの入口です。予約時に発行されるQRコードを係員にご提示いただきます。小学生以上のお客さまには、13言語対応の音声ガイドをお貸し出しします。
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201801119812-O4-86kV3Yir 】
まずはメインデッキ (150m) へ。その後ツアー参加者専用のゲートへ。
ツアー参加のお客さまは、最初に高さ150mのメインデッキ(大展望台)へご案内し、その後、参加者専用の「トップデッキゲート」へお進み頂きます。ゲートの先には、トップデッキツアー参加者のみ体験することができる世界が広がります。
タワーギャラリーで東京タワーの歴史を体験
タワーギャラリーでは、東京タワーの建設風景や東京各所、新旧の姿をご紹介。60年前の建設当時に思いを馳せ、次の部屋 への扉を開けるとそこで待っているものは・・・
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201801119812-O5-25X63ay8 】
プラットフォーム
「プラットフォーム」は、現代の東京をイメージしたシックな空間。東京タワー越しに見える景観をお楽しみ頂きながら、トップデッキエレベーターをお待ち頂きます。ドリンクやフォトカード撮影のサービスもあります。
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201801119812-O6-6cCg7UX4 】
輝きのトップデッキ、景色を心行くまで…
大きくなったガラス窓が浮遊感を増大させるエレベーターで到着するのは「トップデッキ」。ここは過去から未来へ続いたトップデッキツアーのクライマックス。ジオメトリックミラーとLED照明が、都市風景に埋没するような雰囲気を演出します。
音声ガイドによる展望案内を聞きながら、ゆっくりとお過ごしください。お帰りの際は呼び出し振動端末の導入により、待ち列を作らず、エレベーターまでご案内します。
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201801119812-O7-2JhAzdh9 】【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201801119812-O8-Nzu6MKc5 】
■トップデッキツアー料金(税込)
大人(高校生以上) 2,800円
子供(小中学生) 1,800円
幼児(4歳以上) 1,200円
【入場時間(年中無休)】
9:00~22:15
※15分おき、最終ツアーは22:15発
※トップデッキに入場するには、トップデッキツアーへの参加が必須となります。
※トップデッキツアーに参加せず、メインデッキ(大展望台)までのご見学をご希望のお客さまは、従来通り大人900円・子供500円・幼児400円でご入場頂けます。
※ツアー料金には、トップデッキ(250m)・メインデッキ(150m)への入場および付随サービスが含まれております。
※トップデッキツアーに、メインデッキ(大展望台)のチケットはご利用頂けません。差額入場は受付けておりませんので、ツアーへの参加は別途ご予約が必要になります。
※トップデッキツアーの所要時間は30分以上です。
※団体割引・障がい者割引については東京タワー営業部03-3433-5121(9時~17時)までお問い合わせください。
■予約方法
ツアーの予約は専用webページで、1月23日(火)12:00(正午)から受付スタート致します。3月3日、グランドオープン初日にトップデッキツアーにご参加頂いた皆さまには当日限定の記念品をプレゼント致します。
※専用webページへは、東京タワー公式ホームページからアクセスできます。
※ツアーの予約はクレジット決済のみになります。電話予約は承っておりません。
※トップデッキツアーがスタートする3月3日(土)以降は、東京タワー1階のチケットカウンターに限り、現金によるご予約・購入も可能です。
【多言語ガイドシステム】
多言語音声ガイドは日本語・中国語(繁体・簡体)・韓国語・英語・スペイン語・フランス語・イタリア語ドイツ語・ロシア語・タイ語・ベトナム語・インドネシア語の計13言語対応です。小学生以上のお客さま全員に配布し、トップデッキツアーのガイドと、トップデッキでの展望案内の役割を担います。
※音声は自動で流れ、端末には文字も表示されます。軽くて操作しやすいスマートフォンタイプです。
■東京タワー 会社概要
所在地 〒105-0011東京都港区芝公園4-2-8
休業日 なし(年中無休)
塔 高 333m
資本金 12億円
事業内容 総合電波塔の設置経営、観光施設の経営、不動産賃貸業
駐車場台数 200台(料金:最初の1時間600円、以降30分毎に300円)
アクセス 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」下車 徒歩7分
都営三田線「御成門駅」下車 徒歩6分、都営大江戸線「赤羽橋駅」下車 徒歩5分
都営浅草線「大門駅」下車 徒歩10分
JR山手線・京浜東北線、東京モノレール「浜松町駅」下車 徒歩15分
開業日 1958(昭和33)年12月23日 ※本年で開業60周年
【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201801119812-O11-sdB1w8Jp 】
【大展望台(150m)展望料金】
※大展望台は3月3日(土)よりメインデッキとなります。
区 分 大展望台まで
大 人(高校生以上) 900円
子 供(小・中学生) 500円
幼 児(4歳以上) 400円
【トップデッキツアー参加料金】
区 分 トップデッキツアー
大 人(高校生以上) 2,800円
子 供(小・中学生) 1,800円
幼 児(4歳以上) 1,200円
■トップデッキツアー概要
事業主 日本電波塔株式会社
改修工期 2016年10月3日~2018年2月中旬(予定)
建築設計 株式会社日建設計
建築設備施工 株式会社竹中工務店
内装デザイン(トップデッキ) KAZ SHIRANE
同内装デザイン補助プログラム 合同会社髙木秀太事務所
内装設計・施工 株式会社電通、株式会社日展、株式会社ドリームスタジオ
音楽 八幡茂
香り演出 Air Aroma Japan株式会社
ドリンクサービス 株式会社伊藤園
写真サービス 株式会社文教スタヂオ
【内装デザイン担当:KAZ SHIRANE氏プロフィール】
1981年東京生まれ。アーティスト。東京,ロンドン,上海の建築事務所勤務後,KAZ Shirane studio主宰。主な作品に「Garden」(2008年),「WINK Space」(2013年),「Light Origami」(2015年)。これまで,アメリカ,オーストラリア,シンガポール, 香港,UAE,東京など世界各地で展示を行う。国際的な賞を多数受賞。
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
大谷翔平「1番DH」4試合ぶりに復帰 ベッツが個人的な事情で欠場 敵地Rソックス戦
【第18週のあんぱん】のぶと嵩が気持ちを確かめ合い…3カ月後、のぶが鉄子の選挙運動で高知へ
【韓流】神話出身イ・ミヌ、結婚発表「長い間交際した人と家族になる」直筆手紙公開し報告
やさしい甘さでふっくらご褒美時間!秋先取り「BASE BREAD さつまいも」新登場
元セクシー女優上原亜衣、浜崎あゆみライブに参戦、大胆ワンピ姿「私の人生あゆちゃんの曲で」
黒ずみ×皮脂づまりにアプローチ!「kiehl’s」が『レアアース マスク』をリニューアル
与沢翼氏“衝撃の総資産額”を告白も「毎日生きてるだけで精一杯…もう全然自信ない」
【必見】「調整さん」がAIで案内文自動作成!3文体から選ぶだけで幹事の負担90%減
【高校野球】関東第一-実践学園、岩倉-修徳 大混戦東東京の行方は/準決勝の見どころ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」

ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
大谷翔平「1番DH」4試合ぶりに復帰 ベッツが個人的な事情で欠場 敵地Rソックス戦
【第18週のあんぱん】のぶと嵩が気持ちを確かめ合い…3カ月後、のぶが鉄子の選挙運動で高知へ
【韓流】神話出身イ・ミヌ、結婚発表「長い間交際した人と家族になる」直筆手紙公開し報告
やさしい甘さでふっくらご褒美時間!秋先取り「BASE BREAD さつまいも」新登場
元セクシー女優上原亜衣、浜崎あゆみライブに参戦、大胆ワンピ姿「私の人生あゆちゃんの曲で」
与沢翼氏“衝撃の総資産額”を告白も「毎日生きてるだけで精一杯…もう全然自信ない」
黒ずみ×皮脂づまりにアプローチ!「kiehl’s」が『レアアース マスク』をリニューアル
【必見】「調整さん」がAIで案内文自動作成!3文体から選ぶだけで幹事の負担90%減
【高校野球】関東第一-実践学園、岩倉-修徳 大混戦東東京の行方は/準決勝の見どころ