starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

より最後まで使える長持ちタイヤDUNLOP「エナセーブ EC204」新発売


2017年12月25日



住友ゴム工業株式会社



より最後まで使える長持ちタイヤ

DUNLOP(ダンロップ)「エナセーブ EC(イーシー)204(ニーマルヨン)」新発売



 住友ゴム工業㈱(社長:池田育嗣)は、耐偏摩耗性能と耐摩耗性能を向上し、「より最後まで使える長持ち」を実現した、DUNLOP「エナセーブ EC204」を2018年2月から順次発売します。発売サイズは65サイズ、価格はオープン価格です。





 DUNLOP「エナセーブ EC204」はお客様にタイヤをより最後まで使える満足感を感じて頂きたいという思いから開発された商品です。非対称パターンの採用によりトレッド部※1のアウト側のブロック剛性を高めるとともに、新プロファイルの採用でタイヤの接地圧を均一化しました。これにより、耐偏摩耗性能を16%向上させています※2。またランド比※3をアップさせ、タイヤの接地面積を増加させることで接地圧を分散し耐摩耗性能を4%向上させています※2。

※1 タイヤが路面と接触する部分

※2 従来品「エナセーブEC203」との比較

※3 タイヤのトレッド面に占めるブロック面積の比率



         <4リブパターン>          <5リブパターン>

         タイヤ幅205以下           タイヤ幅215以上

【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201712229358-O1-39VZI6hy 】      【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201712229358-O2-zu4s0319



【画像: http://prw.kyodonews.jp/img/201712229358-O3-8CMJ0EvI



■特長

 トータルライフ(耐偏摩耗性能+耐摩耗性能)が向上し、全ての溝がより均一に残ることでタイヤ本来のライフ性能が発揮され、無駄なく長持ちさせることができます。

 

○耐偏摩耗性能を16%向上

(1)「非対称パターン」の採用

 非対称パターンを採用し、偏摩耗しやすいアウト側の剛性を高め、ゴムをよれにくくすることで耐偏摩耗性能を向上させました。



(2)新プロファイルの採用

 丸い接地形状の新プロファイルを採用し、直進時、カーブ時ともにタイヤのアウト側にかかる接地圧を均一化し、耐偏摩耗性能を向上させました。



○耐摩耗性能を4%向上

(1)ランド比アップ

 トレッド部のランド比を高めることでタイヤの接地面積を増加させました。接地圧を分散することで摩耗を抑制し、耐摩耗性能を向上させました。



<商品・イベントに関するお問い合わせ先>

 タイヤお客様相談室  TEL:0120-39-2788



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.