2017年度PRアワードグランプリが決定
公益社団法人日本パブリックリレーションズ協会
2017年度PRアワードグランプリが決定
「ちょうどこの高さ。」(ヤフー(株))が受賞
(公社)日本パブリックリレーションズ協会はこのほど、2017年度「PRアワードグランプリ」最終選考会を開催し、今年度の『グランプリ』受賞エントリーに「ちょうどこの高さ。」(エントリー会社:ヤフー(株)、事業主体:ヤフー(株))を選出いたしました。
また『ゴールド』には、「この国に眠る 女性300万人の[潜在労働力]に活躍の場を。 主婦を活かす、新・マクドナルド人事戦略PR」(エントリー会社:(株)電通、事業主体:日本マクドナルド(株))、「聞こえる選挙 | 東京都議選,衆議院選特設サイト」(エントリー会社:(株) 電通、事業主体:ヤフー(株))、「FISHERMAN CALL」(エントリー会社:(株)電通、事業主体:(社)フィッシャーマン・ジャパン)、の3エントリーを選出いたしました。また同時に、『シルバー』には4エントリーが選出されています。
「PRアワードグランプリ」事業は、優れたPR事例を選考・顕彰することで、PRの普及と発展を目的に毎年実施しています。 “プロによるプロの審査”を目指して、審査プロセスや審査員の顔ぶれを昨年度より一新し、今年度は75エントリーの応募がありました。
『グランプリ』『ゴールド』『シルバー』を受賞した8エントリー、および先に決定した「ブロンズ」7エントリーの内訳は以下のとおりです。
□2017年度PRアワードグランプリ受賞エントリー(全15エントリー)
<グランプリ>(1エントリー)
■ 「ちょうどこの高さ。」
エントリー会社:ヤフー株式会社
事業主体:ヤフー株式会社
応募部門:ソーシャル・コミュニケーション部門
<ゴールド>(3エントリー)
■ この国に眠る 女性300万人の[潜在労働力]に活躍の場を。 主婦を活かす、新・マクドナルド人事戦略PR
エントリー会社:株式会社電通
事業主体:日本マクドナルド株式会社
応募部門:コーポレート・コミュニケーション部門
■ 聞こえる選挙 | 東京都議選,衆議院選特設サイト
エントリー会社:株式会社電通
事業主体:ヤフー株式会社
応募部門:コーポレート・コミュニケーション部門
■ FISHERMAN CALL
エントリー会社: 株式会社電通
事業主体:社団法人フィッシャーマン・ジャパン
応募部門:ソーシャル・コミュニケーション部門
<シルバー>(4エントリー)
■ WITH STAMP(=Your name with REDLIST Animals)
エントリー会社:株式会社アサツー ディ・ケイ /PARTY
事業主体:WWFジャパン
応募部門:マーケティング・コミュニケーション部門
■ 「業界の壁」を取り除く日本気象協会の共創型BtoBコミュニケーション 「気象」×「ビジネス」でサプライチェーン全体の位置づけを変える!
エントリー会社:一般財団法人日本気象協会/株式会社オズマピーアール
事業主体:一般財団法人日本気象協会
応募部門:コーポレート・コミュニケーション部門
■ 一般社団法人日本アンガーマネジメント協会PR・プロモーションプロジェクト
エントリー会社:株式会社サニーサイドアップ
事業主体:一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
応募部門:ソーシャル・コミュニケーション部門
■ 7年間のロコモティブシンドローム啓発運動 ~課題先進国だからこそできたCSVプラットフォーム~
エントリー会社:ロコモ チャレンジ!推進協議会
(公益社団法人日本整形外科学会と株式会社博報堂のJV)
事業主体:ロコモ チャレンジ!推進協議会
応募部門:ソーシャル・コミュニケーション部門
<ブロンズ>エントリー
■ 社歌で中小企業を元気に! 中小企業、支援プロジェクト
エントリー会社:株式会社電通パブリックリレーションズ/株式会社電通
事業主体:株式会社電通
応募部門:ソーシャル・コミュニケーション部門
■ PRパーソン生まれの “味のメディア化”『プリウス試乗味プロジェクト』
エントリー会社:株式会社電通/株式会社電通パブリックリレーションズ
事業主体:株式会社トヨタマーケティングジャパン
応募部門:マーケティング・コミュニケーション部門
■ Banana Message
エントリー会社:電通ヤング・アンド・ルビカム株式会社
事業主体:株式会社ドール
応募部門:マーケティング・コミュニケーション部門
■ おいしいプログラミング学習アプリ [ GLICODE® ]
エントリー会社:株式会社電通/株式会社電通パブリックリレーションズ
事業主体:江崎グリコ株式会社
応募部門:コーポレート・コミュニケーション部門
■ 「定時退社訓練」byよなよなエール ~「働き方改革」に本音とユーモアで一石を投じて、国と企業と生活者を動かせ~
エントリー会社:株式会社電通デジタル
事業主体:株式会社ヤッホーブルーイング
応募部門:コーポレート・コミュニケーション部門
■ LIXIL 「グローバルな衛生課題の解決」に向けて
エントリー会社:株式会社LIXIL
事業主体:株式会社LIXIL
応募部門:ソーシャル・コミュニケーション部門
■ TRY! Noodle Cradle 検証!うどんをすする音で本当に赤ちゃんは泣きやむのか?
エントリー会社:株式会社電通
事業主体:香川県
応募部門:コーポレート・コミュニケーション部門
<嶋 浩一郎・審査委員長の講評コメント>
PRの仕事の醍醐味はPRパーソンが開発したストーリーで第三者を巻き込み社会に新しい合意を形成していくことだ。今回のPRアワードグランプリの審査を通じて、改めてそういうPRの仕事の可能性を感じることができた。
今年の上位作品は働き方改革や、障がい者の問題、防災意識、高齢者の健康問題など難しい社会課題に立ち向かった仕事が多かった。そして、それぞれの作品が着実に成果をあげていた。
グランプリ選考は僅差の争いだった。グランプリに選出された『ちょうどこの高さ。』(ヤフー)は、震災の記憶が風化していくなか、銀座のど真ん中に一本の赤い線を引くというシンプルだが力強いアイデアで生活者の災害に対する意識を高めた。ひとつの圧倒的なアイデアで世の中を動かしたことが審査員に評価された。
惜しくもグランプリを逃したマクドナルドの人事PRは、働きたいのに働けない主婦がいるという問題を世の中に顕在化し、「2時間労働」という新しい人事制度をつくったことで、主婦に働くチャンスを提供し、会社も人材を集めることに成功、かつ企業ブランディングや集客面でも成果が出るなど、立体的な成果を出したことが評価された。同じくゴールドに選ばれた『聞こえる選挙』と『FISHERMAN CALL』も、課題発見力と社会的課題を解決するためのアイデアが光っていた。
審査を通じPRの仕事を通じ社会課題を解決し、ブランディングにも寄与する様々な手法を見ることができた。課題先進国日本でPRパーソンの活躍の場はたくさんあるはずだ。
■審査委員長 (敬称略)
嶋 浩一郎 株式会社博報堂ケトル 代表取締役社長・共同CEO
■審査委員 (敬称略/氏名五十音順)
雨宮 和弘 クロスメディア・コミュニケーションズ株式会社 代表取締役
上岡 典彦 株式会社資生堂 コーポレートコミュニケーション本部 広報部長
遠藤 祐 株式会社オズマピーアール 取締役副社長
小林 右樹 一般社団法人企業研究会 研究協力員
高梨 修 公益社団法人日本パブリックリレーションズ協会 顕彰委員会 委員
ホヌ プランニング 代表
中里 忍 ブルーカレント・ジャパン株式会社 戦略PRプランナー
松本 洋司 株式会社電通パブリックリレーションズ 関西支社
プランニング&コンサルティング局局長
吉宮 拓 株式会社プラップジャパン 取締役
■特別審査員 (敬称略/氏名五十音順)
阿久津 聡 一橋大学大学院 国際企業戦略研究科教授
大宅 映子 評論家
田中 里沙 事業構想大学院大学 学長/宣伝会議 取締役メディア・ 情報統括
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
大谷翔平、快投の山本由伸へイタズラ実行! インスタグラムで雄たけび上げる顔面どアップ投稿
ロバーツ監督「彼の続投が最善の選択肢。見事に応えた」山本由伸が7回のピンチ乗り越え無失点
阪神豊田寛、ロッテ西野勇士ら登録 ロッテ石川柊太、オリックス太田椋ら抹消/21日公示
【球宴】遊撃はルーキー楽天・宗山塁1位、西武・源田壮亮は4位 第1回中間発表/パ全選手一覧
日韓、4空港で専用レーン設置 6月に 双方の入国審査時間を短縮
福岡・田川市長の不倫問題 セクハラ訴える女性側、追加措置要望
石破首相、コメ5キロ当たり「3000円台で」 価格目標値に初言及
【阪神】中川勇斗が出場選手登録抹消 6日巨人戦でプロ初安打もその後は無安打 豊田が1軍昇格
滝川クリステル、夫進次郎氏の「農水相」内定には触れず 「女性の力を感じた」万博初訪問
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
太田光が本音「犬猿の仲」芸人と「一生分かり会えないと。バチバチやってたから」禁断の共演実現
大手アダルトメーカー秘書課社員がAV出演へ 昨秋に中途入社「モノづくりの輪に入りたい」
「びっくり」永野芽郁主演映画の原作漫画家が告白「文春」不倫疑惑報道を知ったのは「本当に…」
マツコ謝罪「申し訳ない。見ている人も笑えない」村上信五も「月曜から夜ふかし」不適切編集言及
永野芽郁の大河降板にNHK「検討した結果、この申し出を受け入れる」公式サイトで発表
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
大谷翔平、快投の山本由伸へイタズラ実行! インスタグラムで雄たけび上げる顔面どアップ投稿
ロバーツ監督「彼の続投が最善の選択肢。見事に応えた」山本由伸が7回のピンチ乗り越え無失点
阪神豊田寛、ロッテ西野勇士ら登録 ロッテ石川柊太、オリックス太田椋ら抹消/21日公示
【球宴】遊撃はルーキー楽天・宗山塁1位、西武・源田壮亮は4位 第1回中間発表/パ全選手一覧
福岡・田川市長の不倫問題 セクハラ訴える女性側、追加措置要望
日韓、4空港で専用レーン設置 6月に 双方の入国審査時間を短縮
石破首相、コメ5キロ当たり「3000円台で」 価格目標値に初言及
【阪神】中川勇斗が出場選手登録抹消 6日巨人戦でプロ初安打もその後は無安打 豊田が1軍昇格
江藤拓氏の辞表提出後の発言への違和感「この人分かってない、虚勢張っている」田崎史郎氏