starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

東京ソラマチで「衆議院議員選挙PRイベント」開催


2017年10月15日



東京都選挙管理委員会事務局



「日本の今に参加しよう」

東京ソラマチで「衆議院議員選挙PRイベント」開催(10/14~15)

「eスポーツ」を通じて若者の衆議院議員選挙への関心アップを!



 東京都選挙管理委員会事務局では、10月22日(日)に行われる衆議院議員選挙に向けて選挙期日などをお知らせする「衆議院議員選挙PRイベント」を10月14日(土)、15日(日)の2日間、東京ソラマチ地下3階エントランススペース(東京都墨田区押上1-1-2)で開催しました。

このイベントは「日本の今に参加しよう」をキャッチコピーに、コンピュータゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える今話題の「eスポーツ」をメインコンテンツとして実施したものです。ネットメディアとの関わりが強い若い人たちに衆議院議員選挙への関心を持ってもらい、1人でも多くの人に投票に参加してもらうことを目的としました。



 当事務局では、これまでその時々の選挙でさまざまなPRイベントを実施し、例えば、昨夏の東京都知事選挙の際にはボルダリングのイベントを開催して、多くの方々の注目を集めました。

今回の衆議院議員選挙については、突然執行されることになった選挙でもあるため、新聞やニュース番組を主な情報源としていない若者世代へのアプローチが最も重要な課題であると考えました。特に20代は他の世代と比較すると投票率が低いこともあり、選挙や政治に関心の薄い若い人たちに興味を持ってもらえる新しいコンテンツは何かと検討した結果、選んだのが、「東京ゲームショー2017」でも大きな話題となった「eスポーツ」でした。

また、若者の多くがネットニュースを情報源にしていることからもネットメディアに取り上げられることが多い「eスポーツ」で若い人たちとの接点をつくり、投票の呼びかけを行いたいと考えたのが今回のイベントのきっかけになりました。



 会場ではeスポーツの代表作である「ぷよぷよTMテトリス」、「ストリートファイターV」、「シャドウバース」を自由に体験できる「レクチャー」、トッププレイヤー同士の試合が観戦できる「エキシビションマッチ」、一般の方がトッププレイヤーに挑戦する「対戦会」などのステージを用意、多くの人で賑わいました。

埼玉県大宮市からたまたまスカイツリーに遊びに来たという大学1年生のAさんは、「ゲームのイベントかと思って覗いてみたら少々違っていました。正直言ってゲームは好きですが、選挙にはあまり関心がありません。でも、僕も19歳で今度の衆議院議員選挙にも選挙権があるので、これをきっかけに選挙にも少し目を向けてみようかなと思いました」と語っていました。

また、会場ではツイッターによる投稿も呼びかけ、多くの人が盛んにツイートしていました。



■概要



1.名 称  : 衆議院議員選挙PRイベント

2.日 時  : 10月14日(土)・15日(日) 11:00~18:00

3.会 場  :  東京ソラマチ地下3階エントランススペース(東京都墨田区押上1-1-2)

4.内 容 :  衆議院議員選挙への関心が低い若者層に対してアプローチするため、eスポーツをメインコンテンツに、「ぷよぷよTMテトリス」、「ストリートファイターV」、「シャドウバース」を自由に体験できる「レクチャー」、トッププレイヤー同士の試合が観戦できる「エキシビションマッチ」、一般の方がトッププレイヤーに挑戦する「対戦会」などのステージを用意。



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.