2017年日本自動車サービス満足度調査
株式会社J.D. パワー アジア・パシフィック
J.D. パワー
2017年日本自動車サービス満足度調査
J.D. パワー報道用資料:
顧客サービスに対する販売店の継続的な取り組みが、満足度維持への鍵
ラグジュリーブランドは11年連続でレクサス、量販ブランドは6年連続でMINIが第1位
東京:2017年9月1日―J.D. パワーは2017年日本自動車サービス満足度(Customer Service Index、略称CSI)調査SMの結果を発表した。本調査は今年で16回目の実施となる。
本調査では、正規販売店のアフターサービス対応に関する顧客の総合的な評価を、5つのファクターに基づいて算出している。それらは「サービス納車」(21%)、「サービス担当者」(21%)、「サービスクオリティ」(21%)、「店舗施設」(19%)、「入庫時対応」(18%)となっている(カッコ内は総合満足度に対する影響度)。これらのファクターにおける複数の詳細項目に対する評価を基に総合満足度(1,000点満点)を算出している。
2017年の総合満足度の業界平均スコア658ポイントで昨年と同スコアだった。セグメント別でみると、ラグジュリーブランド平均は728ポイントとなり昨年より5ポイント改善、量販ブランド平均では654ポイントで昨年より1ポイント低下した。
J.D. パワーのオートモーティブ部門 ディレクターである浦山浩一は『今年の総合満足度は、特に量販ブランドにおいて、保有期間が長期になるにつれて満足度が低下する傾向が見られたが、6か月毎の調子伺いや、今後のメンテナンスへのアドバイスなどの、顧客サービスへの取り組みを継続的に実施することで、満足度だけでなくロイヤルティの醸成も可能となることが確認できた。』と述べている。
主な調査結果
● 車検を伴う入庫の場合、ディーラーで待機した場合の満足度平均は670ポイントとなり、預けて外出(帰宅)した場合の平均644ポイントを26ポイントと大きく上まわる結果となっている。さらにディーラーで待つ場合でも、所要時間が2時間以内の場合の満足度平均は683ポイントと更に高くなる。
● ファクタースコアを前年と比較すると、ラグジュリーブランドでは、入庫時対応で6ポイント、サービス担当者で5ポイント、店舗施設で3ポイント、サービス納車で1ポイント、サービスクオリティで6ポイントと、全てのファクターで改善が見られた。一方、量販ブランドでは、サービス担当者と店舗施設で各々1ポイント改善したが、入庫時対応で4ポイント、サービス納車で2ポイント低下し、サービスクオリティでは同スコアとなった。
● 総合満足度スコアとロイヤルティの相関関係を販売店推奨意向でみると、満足度が高い顧客層(総合満足度800ポイント以上)では、77%の顧客が推奨する注)と答えているが、満足度が低い顧客層(総合満足度500ポイント未満)では、その割合は35%にとどまる。
注)『たぶんする』、『必ずする』の合計値
総合満足度ランキング
2017年の総合的なアフターサービス満足度(以下、総合満足度)の業界平均スコアは658 ポイントとなった。セグメント別にみると、ラグジュリーブランドセグメントではレクサスが780ポイントで、第1位となった。レクサスの総合満足度はラグジュリーブランドセグメント平均を52ポイント上まわる。販売店の総合的なサービス満足度に影響を与える5つのファクターの全てで、ラグジュリーブランドセグメントの最高値となった。
第2位はメルセデス・ベンツ(730ポイント)で、第3位にはBMW(715ポイント)、第4位にアウディ(701ポイント)、第5位にはボルボ(676ポイント)が続いた。
量販ブランドセグメントでは、MINI(690ポイント)が6年連続で第1位となった。また同様に、販売店の総合的なサービス満足度に影響を与える5つのファクターのうち、『入庫時対応』を除く4つのファクターで、量販ブランドセグメントの最高値となった。第2位はフォルクスワーゲン(678ポイント)で、第3位には日産(675ポイント)、第4位にトヨタ(667ポイント)、第5位はホンダ(653ポイント)となった。
当調査は、アフターサービスにおける販売店に対する顧客の満足度を総合的に分析することを目的としている。新車購入後1年~4年(15~50ヶ月)が経過した顧客を対象に2017年5月下旬から6月中旬にかけてWEB調査を実施し、9,183人から回答を得た。本調査はメーカー系正規販売店で直近1年間に点検や修理などのアフターサービスを利用した際の販売店対応に対する顧客満足度を測定している。
*J.D. パワーが結果を発表する調査はすべてJ.D. パワーが第三者機関として自主企画により実施したものです。
J.D. パワー(本社:米国カリフォルニア州コスタメサ)は、顧客満足に関するインサイト並びにパフォーマンス改善のためのソリューションを提供している国際的なマーケティング情報サービス企業である。毎年、世界中で数百万人にのぼる消費者やビジネス・ユーザーを対象に、品質や顧客満足に関する調査を実施している。北米、南米、ヨーロッパとアジアに計17の拠点を有する。アジア・パシフィックではシンガポール、北京、上海、バンコク、マレーシアに拠点をもち、日本、オーストラリア、中国、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、台湾、タイ、ベトナムで調査を行っている。また、J.D. パワーはAthene Li, Joseph Pacini, Murphy Qiao and Carsten Geyerの4人の創業者によって率いられる、ロンドンに本社を置く国際的なオルタナティブ投資会社並びにプライベート・エクイティ企業であるXIOグループの投資先企業のひとつである。詳しくは当社ウェブサイトhttp://japan.jdpower.comまで。
<ご注意>
本紙は報道用資料です。(株)J.D. パワー アジア・パシフィックの許可無く本資料に掲載されている情報および結果を広告または販促活動に転用することを禁止します。
「過去に放送されたテレビ番組をほじくり返してああだこうだ騒いでる人達がいて」タレントが私見
ほんこん、電車&ホームでの迷惑行為外国人に“漢字一文字”でリアクション 反響続々
「た、たまらん」森香澄“黒下着姿表紙”雑誌完売続出に興奮の“叫び”「んええええ!」
「スター・ウォーズ」最新作主演ライアン・ゴズリング 「ラ・ラ・ランド」「バービー」出演俳優
セックスワーカー、ポジティブに描かれる時代に 日米ドラマ、映画で変化を実感
大谷翔平「父親リスト」入りで代役1番はエドマン DHはロサリオ 山本由伸が3勝目懸けて先発
箕輪厚介氏「永遠の別れ」を明かし「今までありがとう。当たり前はふとなくなる」 悼む声相次ぐ
元大物放送作家「フジテレビの人側としてやってみたいな」フジの改革に関心
山本由伸、シンプルコーデで堂々の球場入り、佐々木朗希はカーキ色 大谷翔平は「父親リスト」
爆笑問題、自称広末涼子に“体当たり女優”の称号 タイタンライブに真空ジェシカ、ママタルト
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

「過去に放送されたテレビ番組をほじくり返してああだこうだ騒いでる人達がいて」タレントが私見
ほんこん、電車&ホームでの迷惑行為外国人に“漢字一文字”でリアクション 反響続々
「た、たまらん」森香澄“黒下着姿表紙”雑誌完売続出に興奮の“叫び”「んええええ!」
「スター・ウォーズ」最新作主演ライアン・ゴズリング 「ラ・ラ・ランド」「バービー」出演俳優
セックスワーカー、ポジティブに描かれる時代に 日米ドラマ、映画で変化を実感
大谷翔平「父親リスト」入りで代役1番はエドマン DHはロサリオ 山本由伸が3勝目懸けて先発
箕輪厚介氏「永遠の別れ」を明かし「今までありがとう。当たり前はふとなくなる」 悼む声相次ぐ
元大物放送作家「フジテレビの人側としてやってみたいな」フジの改革に関心
山本由伸、シンプルコーデで堂々の球場入り、佐々木朗希はカーキ色 大谷翔平は「父親リスト」
爆笑問題、自称広末涼子に“体当たり女優”の称号 タイタンライブに真空ジェシカ、ママタルト